fc2ブログ

bloom

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

さくらんぼ

毎日変化のあるお庭のお世話、クチュリエに向けての制作と同時進行で行っています。
この時期、お庭に手を掛けないと直ぐに雑草でいっぱいに。
どちらも大事で・・・
どちらも癒しと楽しみをもたらせてくれています。ありがとう。

そんな中、今年も嬉しいお土産を頂きました。
皆の大好きなさくらんぼ。勿論、家の家族も大好きです。

↓ 画像は、貴重なさくらんぼの木を1メートル弱カットしてのお土産。
だからお家の中でプチさくらんぼ狩りが出来てしまうのです♪
今年で何年目になるだろう。いつもいつもありがとう!!
5523.jpg

今、さくらんぼ狩りに良い時期ですよね。
山形には、良い農園、美味しいさくらんぼ 沢山ありますよ^^
是非、行かれてみては^^
スポンサーサイト



| おいしいもの | 23:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ガレットデロワ Kazunoli Mulata

今年のガレットデロワは、Kazunoli Mulata
去年、どこのお店から注文しようかネットで検索し悩み、そのまま忘れてしまいました。
今年になってからネットで購入する気はなく、近場で探したいな~と情報ツーのお友達に相談。
優しいお友達は、Kazunoli Mulata から購入して来てくれたのです 涙 ありがとう!
9589.jpg
ガレットデロワって1月6日に食べる物だから今年は、無理だと思っていました。
手に出きとても嬉しい。
そして~誰が王様になれるのか子供達と真剣勝負!
切り分け時にもナイフに当たる事無くセーフ。
結果は・・・・・わたし。またもやごめんなさい。
9597.jpg
気になるフェーブは、こちらでした。
2センチくらいの大きさでマカロンですね。流石~^^
お友達は、どんなフェーブが入っていたのかな?
9601.jpg
とても美味しいのにお安くて(1650円)ビックリ。
家族にも美味しいと大喜びされました。楽しい時間をありがとうございました。

| おいしいもの | 23:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Fairycake Fair

出張帰りのパパのおみやげ。
Fairycake Fairのカップケーキたち♪
一人で全部食べたいのだけど勿論そうもいかず
皆で美味しく頂きました。
4330.jpg
今回購入して来てくれたのは、
苺のショートケーキ・アップルシナモン・宇治抹茶・ダブルチョコバナナ・塩キャラメル
どれもそれぞれの風味が出ていて美味しいし
デコレーションが可愛らしさを引きだてていましたよ。
_4324.jpg
そして昨日、娘が入れてくれたアイスココア↑とキャラメルマキアート↓
4320_20110220232326.jpg
将来カフェをOPENしたいそうです。
本当にそうなのか???ですが、そんな事を二人で色々語り合える今が好き。
娘よ。頑張れ!

| おいしいもの | 23:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

牛蒡コーヒー

今日は、ブロカントギャルリーSendai に行って来ました。
前回は、羊毛カフェ期間中で大崎から抜けれなかったので今回が初めて!
ウワサ通りのステキな空間でしたよ。
画像をUPしたいのですが、もう暗いので残念。
25日までと言うことなので皆さん、是非、行かれて見て下さ~い。

で?なぜか今日の話題、牛蒡コーヒー。^^
皆さん、飲んだ事ありますか?
最近では、牛蒡茶がTVで紹介され作って飲んでいられる方もいるよう。
美容に良いようですよ^^

こちらは、牛蒡コーヒーの画像。
コーヒーの粉のようでしょう!
0988.jpg
そしてこれが、淹れてある牛蒡コーヒー。
見た目は、コーヒーなのに味香りは、牛蒡なの~~
本当に不思議。
1019.jpg
これ、何方からご馳走になったかと言うと
誰よりも早く何でもしちゃう及川さんの仕業だったのです!
本当に凄いよ~及川さん!
突然、「牛蒡コーヒー、飲んだ事ある?」と聞かれた時には、「えっ???」
と思っちゃったほど。
牛蒡???コーヒー???ですか?

また、色々教えて下さい^^本当に凄いお方です!
素晴らしい才能を発揮されていて
お手本となり尊敬が出来る方に出会えたと思っています^^

| おいしいもの | 19:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

リストランテ ダ・ルイジ

Ristorante da LUIGI(リストランテ ダ・ルイジ)
ルイジさんのお店にやっと伺えました。
ノートルでは、何度か頂いた事は、ありますが、お店は、まだ。
皆に「えっ~~」なんて言われ続けやっと先日伺えたのでした。
皆のお話通りのステキなお店。
こんなステキなお店が仙台に出来て本当に良かったですね。

お店に伺うと笑顔のステキなヨーコさんとMさん。
ワイルドな?!(笑)ルイジさん。
そしてスタッフの方々。
皆さん忙しそうにそしてスタイリッシュに働いていました。
1911.jpg
お店の雰囲気は白を基本に葡萄のモチーフがステキでした。
あちらこちらにOGATAさんらしいセンスが出ていて本当、いつもながら流石ですね。

この日は、残念ながら車でしたのでジュースをお願いして乾杯♪
1919.jpg
アンティパストは、鶏レバーのクロスティーノや茄子のマリネなどなど
大きなパレットのお皿に、美しく盛り付けてありました。
1917.jpg
白インゲン豆をメインにアサリを合わせたスープ
濃厚で美味しくいつまでもなくなって欲しくない美味しさ。
1920.jpg"
プリモピアッティは、3種類の中から選べるのですが、何と贅沢に3種を少しづつ盛って頂く事も可能なのです。
ルイジさんは、ノートルでもいつもそのようにして下さっていました。
こんな心使いがとても嬉しいですね。
なので私たちは、勿論!3種!
玄米(だったかな?!)のリゾット・蟹のマルタリアータ・きのこのパスタ
どれも美味しい!生パスタ、最高ですね!
1922.jpg
ドルチェは、勿論!あの美味しいティラミス&ザッハトルテ!
あのふわふわティラミスもケーキもあっという間になくなりました!
1924.jpg
食後の飲み物は、今回もエスプレッソを注文。
可愛いパッケージのきび砂糖をたっぷり入れ頂きます。
飲みやすい濃さで私は、好きです。
(私の場合、合わないと直ぐにお腹の調子が悪くなるのです)

居心地もとても良いお店で楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございます。
次回は、夜の時間を楽しみたいなぁ。
また、違った時間が過ごせそう。ワインもね♪


Ristorante da LUIGI(リストランテ ダ・ルイジ)
仙台市青葉区国分町1-8-14 第二協立ビル1F
TEL 022-263-7855


| おいしいもの | 20:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT