fc2ブログ

bloom

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

こぎん刺し・黒にんにく・岩手さんのミミ

青森で気になるものを購入。ちょっとご紹介。

こぎん刺し作家の間山淑子さんの柄をプリントしたノート
刺繍もスキだからこぎん刺しもスキなのかな。
こぎん刺し、ちらほら家の中にあります。
4478.jpg
何となく目を引いて試しに買ってみた『黒にんにく』
4494.jpg
開いてみたら!あらっ!本当に黒い。お味は・・・(^_^;)
4507.jpg
こちらは、SAで購入。
『岩手山のミミ』と言うネーミングやパッケージが可愛くて買ってみました。
南部煎餅を作る時にできる耳の部分を販売しているのかな??と思ったけどもっと薄い。
購入時のお店に貼り付けてあった新聞によると
材料と製法は、南部せんべいと同じだが、専用の機械を使い1ミリの薄さに焼き上げる。
丸く焼き上がったせんべいを砕いて細く仕上げる。と書いてあった・・・
別に作っていると言う事かな?!
4488.jpg
お味は、3種類。家の子達のよう。何色が誰かわかる?(笑)
スポンサーサイト



| 雑貨 | 17:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さくら工房②

今日は、日曜参観!
進級して初めての参観日です。
担任の先生方にお会いするのを楽しみにしていました。
今年1年、どうぞ宜しくお願いします。

午後は、天気が良いので思いっきり子供達&マロンが楽しめる所に行こう!との話に。
パパさんの仕事がはいってしまったので遠出は、出来ませんが、近場で遊んで来ました。
青い空に広がる芝生。遊具や噴水。
それぞれに楽しめました。マロンは、もう、クタクタ(^_^;)
今もそばで長くなって寝ています。

そして途中、道に迷って偶然にも目の前にさくら工房さん!
導かれたように到着したので驚き!でも、目的地は、違かったので工房をあとにしました。
一時、さくら工房さんを忘れたのに(笑)
お土産売り場で出会いました!それも見てみたかったしんちゃん顔のキーホルダー。
何だか、可愛いいしチビに似ている気も♪
さくらの木が、1センチあるかないかで全長2センチありません。(長い子も居ますよ~)
1番、チビに近いお顔の子を選んで連れて帰りました^^
何か、似ていませんか♪
9665.jpg

| 雑貨 | 22:38 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さくら工房

cocode3号で紹介させて頂いたさくら工房さん。
友人から教えて頂いたんだけど興味津々。
取材で撮ってきた写真を見せてもらったら可愛い~の一言でした。
私は、オニコウベスキー場で購入させて頂きました^^ご紹介しますね。

↓は、「さくらのようじ帽子」
9423.jpg
爪楊枝のキャップです!勿論、取り外しが出来るので何度でも使えます。
9412.jpg
細いさくらの小枝で出来ているんですよ。凄いなぁ~
お友達にプレゼントしたくて数点購入して来ました。

こちらは、ボールペンと耳かき。
9436.jpg

9433.jpg
ボールペンは、芯を変えられるのでずっーと使用出来ます。
使っていると皮につやが出て味が出るそう。
何か、こんな発想が好きです。
最近は、こちらのペンを愛用しています。
他にも色々な作品があるようです。
しんちゃん顔のようなキーホルダーとか(笑)
今号で紹介させて頂いていますので見てみて下さいね^^

そう、そう♪
cocodeの3号~ 只今、配布中です。
cocode3.jpg
今回は、仙台方面も増えましたので是非、手にしてみて下さいね。
配布場所は、こちらで確認出来ます→
今回の表紙は、私が担当させて頂きました。ファヴールさんのお店の扉です。
扉に飾ってあるミモザのリースが素敵でしたので撮影させて頂きました^^
みゆきさん、ありがとうね~♪
こんなボリュームタップリのミモザのリースが作れて羨ましいです。

| 雑貨 | 22:04 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

MINUIT

MINUIT  アクセサリー・革雑貨などのハンドメイドブランドのサイト。
丁度、1年前、偶然にも見つけたサイト。ストラップが欲しいと思っていたらそれだけでは、なく!
私のツボの作品が~~~ 欲しい!と思いながらも年末年始だし・・・
隣に居たパパさんに「いいよね~いいよね~」と話すだけでお気に入りに。

それが~~サプライズ! 今年、クリスマスプレゼントで頂きました!
何と言う事でしょう!覚えていた???あれから1度も催促していませんが(笑)
見て下さ~い!!!このシワ加工!!も~~う大好き♪
バックルも素敵だし消印が押してある所や名前を焼き文字で書いてくれるところ・・・
でも、何と言ってもこのくちゃくちゃなシワ加工が大好き!!
5820.jpg
素敵でしょ~う♪
5812.jpg
ラッピングも勿論されていて革のタグです。シンプルで素敵なラッピングでした。
5810.jpg
なぜ頂けたのか分かりませんが、とにかくありがとう!です。
来年は、このストラップで登場します^^
それにしても~~このシワ~~~とてもいいです!ツボツボです♪

| 雑貨 | 21:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

蚤の市「小さな温泉の街。」

nominoiti.jpg

蚤の市「小さな温泉の街。」

5月17日(土)-18日(日)11:00open
JR陸羽東線「鳴子御殿湯駅」駅前広場

郷東鳴子にて「蚤の市」が開催されます。
地元の地場産品など催しも多数あったり
仙台の 素敵なお店が鳴子に集結し「蚤の市」が開催。
なんて楽しい企画なのでしょうか^^

蚤の市に参加される、お店と作家さんだそうです。
・stock gallery & atelier / ・wasanbon/・八木山陶芸倶楽部 /
・出張台湾喫茶猫空 /・stained glass Ginga / ・小さな街 / ・ニド商店(東京) /
・ビヨルク / ・おりづめ /

このイベントに雑誌の「nid」さんと「うかたま」さんが協力して
いるそうなので雰囲気も想像出来る感じ。楽しみ

大崎の皆さ~ん!近くでの素敵なイベント♪
車で30~40分位かな。是非!行かれて見て下さい!

| 雑貨 | 14:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT