fc2ブログ

bloom

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オニコウベ 2010 ①

今シーズン初めてのスキー。
なぜか重い腰をあげて行って来ました。
なぜか今年は、行く気がしないのです・・・歳????

行った先は、近場のオニコウベ。
今年は、凄いのですよ~子供達が、学校から持って帰ってきました!
こちら↓
1079.jpg
凄いでしょう~ そして更に同伴の大人は、1日リフト券が半額!
子供3人のうちの家族には、大助かり~
オニコウベスキー場様様です♪ どうぞ来年もよろしくお願いします(ニヤッ)
スポンサーサイト



| スキー | 20:41 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オニコウベ ⑤

今日は、スキー記事を2つUP。

昨日、オニコウベに行きました。
岩出山当たりから雪が降ってきて前方からは、雪を沢山積んだ車と行きかう・・・
もしかして???天気が悪いの???
この年になると雪の深深と降る中、スキーをするのは、辛いです。
到着してみるとまぁ~まぁ~の天気。晴れたり吹雪いたりと言う感じ。5098オニコウベ
行ってみると両端のコースがクローズしていました。
去年は、まだ大丈夫だったんだけどやはり雪不足だったのかな?

去年の今は、このスキー場で子供達が滑れなかったのに今年は、スイスイ♪
成長振りに感激する1日でしたよ。(ブログをつけていると参考になるね~)
今シーズンは、順調にスタートしたのに天気が悪いと知って2月3月と断念したんです・・・
もっとスキーに行けると思ったのですが、それがヒビイタヨウ・・・
昔は、天気なんて関係なかったんですけどねー。
家族揃って(いや・・・大人だけかも)根性なしです。

| スキー | 15:01 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

GETO 2009 ④

2月の夏油。雪質、最高でパウダーでした♪
やはりパウダーいいね^^

夏油は、風が強かったり天気が悪い時にしか言った事がなかったのですが
この日は、最高!岩手山まで見れましたよー。

そして^^この日、アルペンボードの方を発見したんです。
わぁーい。なら???私もボードを持ってこようかな♪
ボード人口がまだ少ない時期に購入した板。
なぜ、アルペンだったかは、旧友しか知りません(笑)
当時のように滑れる自信は、ないんだけど
見ているとボードもしたくなるんですよね^^
家族が、スキーで楽しんでいるのに一人でボードって言うわけもいかないので
もう少ししたらと考えています。
チビたちが大きくなったらボードを皆で楽しんでみようかな^^
どちらも楽しいよね。

あとね、ハンドメイドクッッキーや美味しいコーヒーが頂けるカフェもOPENして楽しめましたよ^^
5059geto.jpg

| スキー | 14:42 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宮城蔵王えぼし 2009 ③

えぼし 積雪150cm

30周年記念雪上花火大会・大抽選会開催とこどもの日が重なり人が沢山出ていた感じがしました。
雪質は、◎♪ 天気も◎♪ 前回の天気と比べものにならない位。
こんな天気だと気分も高まります。
遠刈田温泉街には、雪がありませんでしたが、温泉街を過ぎえぼしスキー場方向に右折するあたりから
路面に雪が・・・除雪は、されていますが、日陰の所は、やはり凍っていて滑ります。
運転に注意~ 途中、「骨董屋・古道具 営業中」の看板があったりで興味津々でしたが、勿論、道を横にそれる訳にも行かずスキー場へ向かいます。

今日のお祭りの為にかな? えぼしか君?!がおりました。
中に入っている人の気持ちが分かる^^
5000.jpg
お昼にレストランに入ったのですが、変わりましたね~
自販機で食券を購入すると直ぐに受付画面(左の青)に自分の番号が表示され出来上がると完成画面(右側のピンク)に番号が表示されます。今風ですか?分からず聞いている人が沢山居ました。
5025.jpg
そしてスキー場に行ったら家族で恒例のやどりぎ探し♪
ジャングル・ジャングルでは、一つも見つけられませんでしたが、こちらには、沢山。
ヤドリギを見ながら滑りを楽しみました。
リフトに乗ると高い地点に宿っているヤドリギが目線の高さで見れる事も出来ましたよ。黄色でした。
4988.jpg
↓は、1本に10個付けていました。20個付けている木もいましたよ。
黄色やオレンジ、肉眼でも色の区別がつきます。
4992.jpg
ヤドリギは、スキー場に行けば、あちこちで見られますものね~。
こうやって何年も同じ場所で楽しませてくれるんだろうなぁ~。

帰りは、たまご舎によって色々物色。
5028_20090117215033.jpg


実は、こちらのスキー場・・・
アイスバーン&ブッシュ&ゴンドラが止まる・・のイメージが昔から強くて・・・
でも、今回、見事にイメージを変えてくれました。(私は、こんな程度です (^_^;) )
子供達も気に入ってくれました。今、雪質、バッチリ!お薦めですよ~

今シーズンは、色々なスキー場に行ってみたいなぁ~
次回は、オニコウベを予定しています♪




| スキー | 22:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジャングル・ジャングル 2009 ②

今シーズン2回目。この日は、積 雪 150㎝ 。
毎日、降り積もる雪であっという間にこの高さ。先月行った時と比べると驚く位の量でした。
この日、仙台に雪はなかったのですが、作並当たりから別世界ですね~
道は、こんな状態↓。(車内より)
CIMG4966.jpg
昔は、天気なんか全く気にしないでバンバン滑っていましたが、
今は、1週間前から天気が気になって仕方ありません・・・
これは、年のせいなのか???それとも子供の事を考える親の気持ちなのからなのか・・・
自分でも分かりません。(^_^;)
悪天候の中・・・楽しんで参りました。
雪質は、パウダースノー。前回のアイスバーンとは、全く違ってふかふかです♪
スキー場までは、勿論、雪道ですので運転は、気をつけて下さいね。

| スキー | 22:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT