Kazunoli Mulataさんの「アニョーパスカル」
震災から3年。
忘れることなんて出来ないあの日。
日本各地で追悼行事が行われるようです。
震災で犠牲となられた方々にお悔みを申し上げ、今なお御不自由な生活を強いられておられる方々に御見舞を申し上げます。
こちらは、Kazunoli Mulataさんの「アニョーパスカル」
「アニョーパスカル」は、アルザス地方で復活祭に食べられるお菓子で
フランス語でアニョーは「羊」、パスカルは「復活祭」という意味だそうです。
可愛らしいこの羊さんにも当時被災されたKazunoli Mulataさんの復活の意が込められているようです。
こちらをご覧ください。→ ☆
今日は、こちらを家族と頂きたいと思います。

・・・と言いながらも我慢が出来ず、少しつまみ食いをしてしまったのですが
コメント通りのシットリ リッチなアーモンドとバターのケークでした。
とても美味しくてご自宅用にもプレゼントにも喜ばれるケークですね。
正面から見た羊さんもとても愛らしい。
可愛らしさやホワイトデーとして買われるケークかもしれませんが
私は、あの日を思い返し復興と鎮魂を祈り頂けるケークのように思えました。
これからを見つめ頑張っていこうとパワーを頂けるようなケークです。
何だろう。温かいな。毎年、買わせて頂こうかな。羊さん、ありがとう!!
忘れることなんて出来ないあの日。
日本各地で追悼行事が行われるようです。
震災で犠牲となられた方々にお悔みを申し上げ、今なお御不自由な生活を強いられておられる方々に御見舞を申し上げます。
こちらは、Kazunoli Mulataさんの「アニョーパスカル」
「アニョーパスカル」は、アルザス地方で復活祭に食べられるお菓子で
フランス語でアニョーは「羊」、パスカルは「復活祭」という意味だそうです。
可愛らしいこの羊さんにも当時被災されたKazunoli Mulataさんの復活の意が込められているようです。
こちらをご覧ください。→ ☆
今日は、こちらを家族と頂きたいと思います。

・・・と言いながらも我慢が出来ず、少しつまみ食いをしてしまったのですが
コメント通りのシットリ リッチなアーモンドとバターのケークでした。
とても美味しくてご自宅用にもプレゼントにも喜ばれるケークですね。
正面から見た羊さんもとても愛らしい。

可愛らしさやホワイトデーとして買われるケークかもしれませんが
私は、あの日を思い返し復興と鎮魂を祈り頂けるケークのように思えました。
これからを見つめ頑張っていこうとパワーを頂けるようなケークです。
何だろう。温かいな。毎年、買わせて頂こうかな。羊さん、ありがとう!!
スポンサーサイト