fc2ブログ

bloom

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

当選

ポストを覗いたら^^セルバの当選ハガキが届いていました。
この間のスクラッチもポイント9倍プレゼントが当たったり、何だかついていたので一人でニンマリ♪
「やったぁ~早くコテコレにいかなくちゃ!アレ、欲しかったんだよね~涙」なんて独り言を言っていたら
ガ~~~~ン!!!!
娘に好きな物を書いていいよと差し出したハガキが当たってたようです・・・
私は、コテコレに行きたかった・・・・泣
みほちゃん・・・ダメだったよ・・・涙
9490.jpg
スポンサーサイト



| クッキング | 21:56 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

生キャラメル 庭のお花

週末に娘と生キャラメルを作りました。
娘は、よしのさんのお菓子教室に通うようになってからすごく興味を持ちだしました。
2月のV.Dもそうだったけどクッキングに目覚め今年は、クッキングクラブに所属決定です。
うーん。早く料理を作ってくれるようになれるといいなぁ。
不器用な私なのでそんな日を心待ちにしています。
0892.jpg
庭のバラ・・・かわいそうな状態になっていますが、色々咲いています(汗)
人気者のジュリア。こちらは、ちょっとふとっちょかな?!
こちらより色の濃いカフェも咲いています。
0814.jpg
ピエールが今、満開です。
当初は、一目ぼれしたバラでしたが、家には、可愛いすぎたかなぁ・・・なんて最近、思ったり。
0819.jpg

今の時期・・・庭に出るのが好きでやらなければならない事は、あっても心が落ち着いています。
このくらいの忙しさが、私にとっては、良いペースなのかな・・・
心にゆとりがある事って本当に素晴らしいんだぁ。なんて思ったり。
ギチギチしていない生活。(←私流の表現。汗)
とても心地よいです♪

| クッキング | 22:35 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

la four

娘と楽しみにしていたla fourさんのお菓子教室に行って来ました。
よしのさんのお菓子は、本当に美味しい。
こんな美味しいお菓子の作り方を教えて下さるのだから嬉しい限りです。
今回は、・レアチーズケーキ (ラズベーリーと苺のソースかけ)
      ・オートミールのクッキー

どちらも美味しいし、簡単に作れるのでお友達にも気軽にだせそうです。
はちみつの味を変えながら楽しんで作ってみよう!
ke-ki.jpg

娘のピース。楽しかったみたい。今度は、エプロンでも作ってあげようかなと思いました。
aim.jpg

よしのさんのシール。貼っただけでお店やさんに置かれているみたい。
娘は、これにも喜んで早速、仲良しのお友達にプレゼントしていました。
よしのさん、ありがとう。
kultuki.jpg

| クッキング | 19:56 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モッフル

最近気になっていたのが、モッフル♪餅好きの私には、興味のあるお話し
丁度、はなまるで流れた日に仲良しのYちゃんからお餅を偶然にも頂いてしまいました ニヤッ
これは、是非、作れ~♪と言う事だと思い、ワッフルメーカーを出した今日!
あらっ?TBSでもワッフルの番組が・・・
作り方やモッフルメーカーの紹介などしていたのですが
これって???専用のメーカーじゃないとダメなの???と疑問が。
作る気でいたのでお構いなしで挑戦
変な感じになったけどわざわざモッフルメーカーを買わなくても家族で楽しめると言う結果になりました
家にある物、活用しなくちゃね^^
モッフル

これでも↑子供達も気に入ってくれると思います 汗

| クッキング | 09:09 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子供たちと

3連休・・どこかへ行きたくとも行けない子供たち
こんな日は、一緒に手作りをして楽しみます
(いやぁ・・・ごまかす。汗)

抹茶のさつまいも入り蒸しパンから始まりました
簡単なものなので直ぐに作業は、終わり・・・
出来るのも直ぐ!自分たちで作ったら何でも美味しい^^
あっと言う間になくなり・・・
続いて具を変えかぼちゃの蒸しパンに
2回目は、オスロのカップを利用してみました
少し蒸す時間は、長くなりましたが↓完成
でも・・・飾りにかぼちゃを載せるのを忘れ・・・
途中で無理に挿したから不自然???
kabocya1.jpg

前日は、かぼちゃが目に付いたのでかぼちゃのパンを作りました
本来であれば、均等に丸まったパンがお隣とついて一体化して千切って食べるパンです
子供たちの丸める大きさが違うのと私が取り出すのを遅れたのと・・・
重なり失敗作(泣)
でも・・・
子供たちは・・・
また・・・
自分で作ったから美味しいと食べるのです(苦笑)
ママ、大助かり^^
kabocya.jpg

| クッキング | 22:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT