fc2ブログ

bloom

2005年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2005年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今日は、仙台の実家に少し顔を出して来ました
急ぎで欲しい物があったので子供を預けチョットだけ
一番町へ~
風が少し強かったのですがいつものように自転車で^^10分も走らせれば、到着です♪
久しぶりにいろいろ細い路地を入ってみたりすると
小さな可愛いお店が出来ていたりで新鮮な発見♪
なんか嬉しいです
今度は、ゆっくり時間を掛けお店探しなんかしてみたいですね

明日から4月。
東京でも開花宣言♪
いよいよ春の到来です♪

そして自由のみまで後10日!(ToT)/~~~
待ち遠しい・・・
スポンサーサイト



| 生活 | 23:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

温泉^^

今日は、久しぶりに温泉のはしごをしました^^
家のパパは、土日が休みではなく平日が休み
なのでこの春休みが朝から家族揃って遊べるチャンスなのです♪

でも?何処に?
岩手?山形?福島が候補に挙がりましたが決まらず・・・
結局、おいしいそばが食べたいと山形に^^
(県境の峠は、天気が一変して大変でした。視界は吹雪きでゼロ!道路は雪でシャ-ベット・・・)

山形に入ると蕎麦屋さんが沢山あるので悩みましたが今まで行ったことの無いお店に入りました。
雰囲気もよくおそばもおいしかったのでOK♪

CIMG2763.jpg


後は、温泉^^
でもこれまた沢山ありすぎるので何処にしようかと・・・
でも!!やっぱり大好きな白く濁った硫黄泉に決め!
山形蔵王に~♪

わぁ~~~何年振りでしょう~~(ToT)/~~~
独身の頃は、毎週、スキー&ボードに来ていた所
どの友達の都合もつかない時にでも1時間半掛け
一人でもこの地に来ていました
朝からリフト終了時まで滑りその後は必ず温泉に入り帰ったものです。
懐かしいなぁ~~ 全く変らないお店もあれば
????と思うようなお店も沢山出来ていました
しみじみと懐かしむ事も子供達のお蔭で出来ませんでしたが
それでも何か感じるものがあり、いいなぁ~

蔵王との出会い?!は、高校の時から
次々と思い出が、硫黄の匂いと共に思い浮かんできました(^_^;)
それだけでも満足です

温泉の方は、新しく出来た日帰り施設を2件、はしご^^
どちらも良く子供達も大喜びです
それが何より嬉しかったかな
泊まりでは、なかったけど旅行気分にもなれたし
いつもと違った場所で新鮮な事をしてきたので
すごい気分転換になりました♪明日からの活力です♪♪

ただ・・・残念だったのは、目の前にゲレンデがあるのに
ど・う・し・て・!!!滑れない!!!!(泣~~~)
あ~~スキーの準備をしてくれば良かったかな?!とも思ったけどこのメンバーじゃ、まだ無理だし・・・
それだけが残念でした

早く子供達とスキーを楽しみながら泊まれる
そんな日が来るのが本当に待ち遠しいです♪
その頃・・・私の体力は、モツのでしょうか???(^_^;)

とにかくとても楽しい1日でした♪ 温泉は、やっぱりいいなぁ~


| 生活 | 21:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

bag

毎日、忙しい日々を送っていました・・・
子供達・・・いろいろやってくれます(ToT)/
本当は、タンマリと愚痴を言いたいところですが
控えておきます(汗)

なので私の今の楽しみは、このグレインを手にしている時^^
今、数個作っているグレインのバッグです^^
この質感が堪らなく好き^^
早く自分のも作りたいなぁ~♪
CIMG2760.jpg

| 手作り | 10:17 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春休み

春休みに入ってしまいましたね・・・(涙)
また、胃が痛くなりそう・・・こわぁ~~

最近、日記も更新せず何をしていたんでしょ~う
(PCを開くと長くなるのでメールのチェックくらいしかしていませんでした)
何日振りの日記??
でも、その間に羊毛フェルトのプライベートレッスンも受けてきたんですよ^^
超!!楽しかった!!
これで押入れに眠っていた羊毛たちも目覚めるかな(^_^;)
でも・・・これから春~夏なのに???(T_T)/???


とにかく毎日忙しいです!
手作りもあまり進まずオーダー頂いていた分の完成品をお渡しする事も出来ないまま・・・
あ~~~申し訳ないです (T_T) すみません・・・

なので・・・手短にしてこれから製作に入ります!

| 生活 | 21:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3連休

3連休、いかかお過ごしですかぁ~~
いつもなら子供3人と暇な時間を過ごすのですが・・・
今回は、違う♪実家に逃げる^^
私の実家の店も偶然休みだったので~す
このチャンスを逃す手は、ない!!
遊びくって来ま~すぅぅぅ^^

そして4月からチビの登園!!!どれだけこの日を夢見ていたことか・・・(T_T)
やりたい事が沢山ありすぎて今からニヤニヤ・・・
そんな事を今日は、なぜか考えてしまい胸膨らませています・・・
では、今から行って来ま~す(^_-)-☆

| 育児 | 13:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

少しだけ(^_^;)

今日は、本当に少しだけホームベースさんに納品して来ました♪
てんとう虫のヘアゴムとドーナツのキーホルダーです
(春・秋の1日SHOPで人気のあった商品です♪)
それと・・・紙袋風、ポーチ?入れ物。(^_^;)
ドーナツは、チョキチクフエルトさん(北やん♪)でお馴染みの型紙を小さくして作りました。
デザインは、少しだけ違うところもあります
左がキーホルダーのサイズ。右は、キットのままの大きさ
北やんのHPはこちらです♪
おもしろくて心の広いお方で大ファンなのです^^遊びに行って見てくださいね(^_-)-☆
*北やんよりご了解を頂いております^^15.jpg


CIMG2730.jpg

CIMG2725.jpg


お近くの方は、是非ホームベースさん
(宮城県中新田 tel0229-63-5252)に遊びに行って見て下さい♪
HPは、リニュー中だそうです
おしゃれなオーナーさんが親切に出迎えてくれますよ^^
近々もう少し、作って納品してみます・・・ハイ・・

| THREE BEAR SHOP | 19:49 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

試作品・・・

お客様からオーダー頂き、作製している文庫本カバーです
作り方がいろいろあるのでいろいろ作って自分に合う物を探していました
私は、これに何を入れているのかお判りになりますか~~~
うふふっ・・・たまごっちの攻略本です♪
持ち歩くには、ちょっと表紙が恥ずかしいので・・(^_^;)
なかなか気に入っています
CIMG2705.jpg

こちらは・・・
以前から購入していた帆布♪
やっと手をつけました・・・
(そんな生地が山ほど有ります(汗汗汗・・・・)買って作った気になっている自分がいつも怖い・・・・)

紙袋の形を布で作っただけ。
帆布なので独立して立ちますし、この袋には程よい厚さです
ぐちゃぐちゃになりやすいカバンの中の整理に役立つかなぁ~
なんて思っていました。
サイズもいろいろ展開して販売しようかと去年から考えていたのですが
なかなか行動を起こしませんでした・・・反省・・・
いろいろオーダーを頂いている物が落ち着きましたらUPをしようかと思っています(^.^)
CIMG2709.jpg
 
先端を折込、テープで止めます
小さい物ですとおにぎり2個など入れるのに丁度いいです
春・・・おにぎりを持って散歩♪なんてしてみたいなぁ~
CIMG2710.jpg


それと・・・・
すみませんがオーダーを只今STOPさせて頂いています
順次、完成し落ち着きましたら再開、予定です
勝手で申し訳ありませんが宜しくお願いします

| 手作り | 17:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドールのご紹介^^

可愛いでしょ~う♪
偶然、見つけたサイトで一目ぼれです^^
どうしてこんなにも可愛いドールの発想が湧くのでしょうね~
以前、抽選であたり私の元に来てくれました
届いて直ぐに撮影した画像でどこに飾ったらいいか今日は、家の中をウロウロ♪
大好きなムチャチャのマークがお洋服に出ていたり
お顔は、ポテトをイメージしているんですって
こらからも見逃せないけえさんの作品です
HPは、こちらです♪遊びに行って見てくださいね^^

CIMG2584.jpg

| THREE BEAR SHOP | 09:12 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

良い香り♪

昨日、買ってきたヒアシンス。凄い香りです♪
もう、誰かに支えてもらわないと倒れてしまう位、満開で頭でっかち
これが100円だったんです♪
もう、咲き終わるだけだからこんなに安くしていたと思いますが。。。
勿体無いので来年も咲かそうと試みる私です(^_^;)
果たしてどうなる事やら???
CIMG2689.jpg

こちらは、キューレッド♪ラベンダーです。
好きなお花の一つなのですがラベンダーにも耐寒性がいろいろあって購入に戸惑います
キューレッドもその一つ・・・いつも買わないでいたのですが今年は、買ってみました
鉢で冬越しするのかな・・・やっぱり地植えじゃなきゃダメかな?判らない...
レースラベンダーも好きなので毎年、買って楽しんでますが鉢植えだと私のところでは、冬は、越しません・・・
上手に育てたいのに毎回、苦労します
ウサギのようでやっぱり可愛い♪

CIMG2696.jpg


そう言えば・・・ヒアシンスで思い出しました!
今月末に発売される雅姫さんの本「リネンとかごとヒヤシンス」楽しみですね♪
早く中身が見たいなぁ~~~(^.^)

| ガーデニング | 17:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今の楽しみ♪

今、お友達に教えてもらい携帯たまごっちにはまっています♪
昔の物も持っているのですが全然、楽しさが違います!
携帯と通信出来る事もおもしろい♪
オクが深くておもしろすぎぃぃぃ~
今日も攻略本を買って勉強!
メーカーにも在庫がなくアマゾンなどでは、プレミアも付いている位です
子供と楽しんでいてもっぱらこの話題・・・
暇すぎる???平和???何でしょうね~(^_^;)
次は、限定版を買おうかと密かに計画中です・・・

45431122585191.jpg


それとシェルボタン♪
可愛いすぎるので思わず写真を♪
使うのが勿体無いくらいです

CIMG2622.jpg


最近は、健康に注意していました
特に父の癌からは、毎日納豆を食べたり(乳癌になりにくくなるそうです)体によさそうな物を食べたり
それと去年の秋からずっと黒酢を毎日飲んでいます。
最近のインフルエンザにも注意して早寝も
8時半に寝たりなんて事もありました(早すぎですね)
朝は、5時半!お蔭様で元気♪
インフルエンザは、長男→長女→パパ→パパの妹(パパと会社が同じなので)と次々移っていきましたよ~
でも私は、元気♪何よりです!
明日も元気、楽しい日になりますように~~~(^_-)-☆

| 育児 | 20:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クロスステッチ

1年位、手をつけてないキットがあり合間をみてステッチしてみる事に。
全然、手を付けない日もあるのでなかなか進みません・・・
今日も手付かず・・・


CIMG2618.jpg

| 手作り | 06:24 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

リネンの水通し♪

以前の日記で画像をUPすると言いながら遅くなりました・・・
これがグレインバッククロスを水通しした物としていない物の比較です
同じ生地を2等分にしての比較

gurein.jpg

左が1回だけ水通ししアイロン前
していない物と比べたて、よこ2.5センチ縮みました

g-1.jpg


こちらは、↓皆さんご存知のfogのクロスです
よく見かけますよね♪
fog.jpg

ブルーは、水通しをしていません。
レッドは、1回水通ししました
たては、縮みませんでしたがよこ幅が7センチも縮みました
物によって本当に差が出ますね。いろいろ勉強していきたいです

そしてこれがそのグレインバッククロスで作製したバッグです
ご依頼頂いた方のイニシャルRとKをクロスステッチしてみました
持ち手は、チョコレート色の本皮で仕上げたのでシックな感じに仕上がりました♪
この生地好きです♪自分用にも作りたいです(^.^)

CIMG2610.jpg

| 手作り | 23:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お疲れ・・・

とにかく忙しい1日でした・・・
朝8時から夜8時までチビを連れ家を出たり入ったり
家でも忙しく・・・こんな日もあるのですね
 
その一つは、これが原因でもありました・・・
今日は、ひなまつり♪
子供達とケーキを作ったりお花のゼリーを作ったり
一人でやれば、早いのですが子供達と作りたくて時間もかかる
ミスもする・・・材料もたりなくなり買いに行く・・・
でも、こんなのが出来、何より嬉しかったりします♪
ひし形のケーキ、大きさは幅20センチ程あるので家では、丁度いい大きさです
雛人形は、娘が千代紙で作りました。なかなか良い出来です♪
他・・ケンタッキーのチキンやポテト、ちらし寿司などなどでとりあえずお祝い?!しました
私の手作り料理・・ありませんヾ(´▽`〃)

CIMG2673.jpg


そして小学校の授業参観
これまたチビを誤魔化しながらなので疲れました
一応、おとなしく?!してくれた方かな
そしてε=εε=ε=εε=ε=εε=┏( >_<)┛
娘が幼稚園から帰ってくる時間でもあるから慌てて家に戻りなんとか間に合いました
画像は、親ばかですが長男の書初めです
何のとりえもない子なのですが市で銀賞を頂きました
やっぱり嬉しい物です。なので記念に撮影した画像です

CIMG2653.jpg

この後も・・・習い事の送り迎えやetc・・・忙しさは、続きました ε-(´ー`*)

| 育児 | 22:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マスコット

今日、こんなマスコットを作ってみました♪
バッグにぶら下げたいのですが・・・
何か淋しいような?これでいいような???
わからない・・・

CIMG2627.jpg


これ???ハリネズミなのですが・・・(汗)
判りますか???娘(幼稚園児)に聞いたら即答でかえってきたものの
なぜか不安・・・針の部分をあえて麻にしたのだけど
刺繍糸のもう少し明るめの方が良かったかな???
う~~~~ん・・・
手作りは、悩むここが難しい?!が楽しい♪


CIMG2628.jpg

| 手作り | 21:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お久しぶり・・・

久しぶりに登場です・・・
長男は、やっぱり・・・インフルエンザB型でした
小学校で大流行。クラスの半分は、休んでいます
面白い事に家の左側方面では、インフルエンザA型が流行中。
右側方面では、B型なのです。こわこわぁ・・・
昨日から元気に登校したのですが
お昼過ぎには、2番目が幼稚園からお呼び出し・・・
混み混みの病院に連れて行きやはりインルエンザ(ToT)
やっぱりこのままだと3番目までいくのでしょうか

いろいろ画像もUPしたいのですが加工の時間がない・・
とりあえずパソコンに入れていたものを

2年前から刺繍に目覚めいろいろ買い揃えて勉強をしていました
その中でも大事な刺繍の本です
合間をみては、クロスステッチしています♪



sajou.jpg

| 手作り | 07:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |