≪ 2006年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年08月 ≫
≫ EDIT
2006.07.31 Mon
何年振りかで楽しい仲間に会いました。皆、気持ちは、高校生の頃と同じなんだけど母親にちゃんとなっていたぁ~それがまた、嬉しいし、友達の子供を見れるのが何より嬉しいのです。月日は、流れているのですね。実感。素敵な場所でバーベキューをして来たので画像は、自宅に戻ったら。何年も会ってなくても普通で居られるこの関係っていいです。そんな仲間が沢山いてくれて感謝です。本当にありがたい。これからまた、時が流れてもこの関係は、続くでしょう。友達は、やっぱり宝です!
スポンサーサイト
| 生活
| 21:46
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.30 Sun
午後から実家に来ました。新発売のDSたまごっちのごひーきにを娘としていたのですが娘が夢中になりすぎ預け、ちびと遊ぼうとしたら母と楽しそう( -o-)私一人、何もする事がないわぁ~。…なので散歩がてら自転車でガルソニエールさんに♪途中、気になるお店が出来ていてフムフム(¬o¬)何かを買わなければいけないような雰囲気なので後日、改めて来る事に。気になるこちらMIURAは、満席案内が出ていて、さすがですね。今度、ランチを食べに来よう!帰り道、一人ni vu ni CONNU cafeさんに。ガレットを食べたかったけどお腹がいっぱいだったのでケーキセットを注文しました。数回、訪れましたが、いつも良い感じ♪実家の近くなのでお気に入りです。それにラッキーな事に、使っているRHODIAがなくなり買わなきゃいけないなぁ~と思っていたところ。RHODIAの山!お話したら譲って頂け、購入出来ました(*'-^)-☆最近、運が良いです!そんな訳で三時から二時間の旅でした♪
| 生活
| 19:32
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.30 Sun
kさんの為にこちら置いていきます
7種類の木のカトラリーです
おかゆ用やパフェ?!アイス、ケーキ用と形が違います
少しですが以前から好きで集めていました
中には、8年前の物もありますが良い味がでてまだ、使えますよ
最近は、沢山の種類が販売されていますよね~
私も気になりながらも慎重に眺めるだけ・・・
| 生活
| 11:22
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.30 Sun
先日、お友達が遊びに来てくれました。
お菓子作りの上手なお友達なのですが
味を拝見してさらにGOOD!!
お近くにこのような方がいらっしゃったとは~~~
本当においしいので作り方伝授です^^
おいしく作れるようになるかしら???
こちらは、スフレチーズケーキ♪
お店屋さんのようなお味!
ラッピングもおしゃれ^^
また、よろしくです
そして春に作る予定だったカゴバッグ
今頃。。。思い出しました・・・
思い出したら直ぐしないとまた、忘れる。。。
簡単なのでごはんの準備をしながらの製作!
作ろうと思った時に作製しないとやはりダメですね
そんな物が沢山あります
沢山の時間が、欲しい・・・
またです
そんな事言わず、時間を作ればいいんですよね
毎回、こんなことの繰り返しです またまた、反省・・・
アンティークのイニシャルテープでポイント
| 手作り
| 11:09
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.27 Thu
友人との電話で南部鉄器の話題が
私の性格では、南部鉄器は、難しいので
こんな物があります。
ふきんですがこの柄が好きで飾りたいくらい
このふきんを見ると岩手に居た時代を思い出します
最近、毎日忙しくスローな生活をしたい・・・
| 生活
| 23:58
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.26 Wed
今、気持ちが安定中~♪
なぜって???うふふ・・・
3びき居ません^^パパが実家に連れてってくれました
本当にしばらく振りでこの静けさ・・いいなぁ~
昨日の日記と矛盾していますが
こんな時間が、最高!!と言うのも正直な気持ち~
まぁ~昨日もポケモンの映画に連れて行ったり
グッズを買ってあげたりご奉仕したのでいいでしょう^^
居ない時間にお茶でも頂きながら手作りに励みましょう♪
そしてこちらジュリア♪
家には、目面しいハイブリッド・ティーの剣弁咲き!
開き方などは、モダンローズやイングリシュローズの方が好きなのですが
ジュリアは、花の色(淡い同色)がとても素敵なのです
とてもシックで切り花として人気があります
画像でその色を出せないのが残念・・・
家のカメラ、青系やこんな感じの色を撮るのに
色が出ないんですよね・・・
でも、何となく判るかしら?
数日前に咲いてくれました♪
今、バラは、秋先に向け準備しているようですが
チュウレンバチの幼虫にやられています・・・
ちょっと観察しないだけで葉が、丸かじり・・・
昨日も数本のバラがやられていました・・・
マメに管理せねば!
そしてこちらメタリックの糸巻き
思っていたより大きく思い(汗)
でも、良い感じです^^
最近、雑誌や本で見られますよね
ソーイング紹介④↑にしておきます^^
| 手作り
| 10:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.25 Tue
夏休みに突入して皆さんいかがお過ごしですか?
私は、ご存知の通りですが・・・
やはり子供たちが楽しみにしていた夏休みなので(親の気持ちとは、反対に)えっ?(汗)
楽しむ事にしています
最近は、雨がよく降るので中遊び
ゲームがしたいとうるさいのでO.K.を出せば、
静かだし・・・私も少し、穏やかな時間が過ごせる
・・・でも違うんですよね・・・
ゲームは決めた時間だけしてもらいたい
子供の遊びは、子供だと思うのです
最近の子は、ゲーム以外遊びを知らない
何をして遊べばいいの???なんて聞くんですもの
ショックでした
まぁ~こんな事を言っている自分も年をとりましたが(苦笑)
なので子供たちとクッキーを作りました
2色の味に仕上げ後は、自由にして下さい。とぉ~
こんな物もありますよ^^
スタンプのようにクッキー生地に押して↓
こんな感じに焼きあがります♪
子供に任せていますので完成品がみすぼらしいですが(泣)
子供たちの名前を押してみました
いろいろ活用しがいがありますよ
プレゼントに最適!
最後は、なぜか???アンパンマン??
理由を聞くと・・・
チビが、39.4度の高熱を出していましたので
チビが、早く治る様にと作ったようです
そうか。そうか。ありがとう
左が長男の作品。右が長女の作品です
そして庭に満開のライムライト^^
大好きなお花なのでリビングから眺められるように植えてあります
株だけがみるみるうちに大きくなって
今年は、花が咲かないのでは、なかろうか・・・
と不安でしたが、時期が来ればこんな感じに^^
数えたら80程の房が~(去年は、5房でした)
アナベルの次に咲いてくれるので
お花を長く観賞出来ます
花色も同じように変化していくんですよ
アナベルは、白からグリーンに変化している途中です
こちらは、これから真っ白にむかいます^^
| 育児
| 18:05
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.23 Sun
突然ですが忘れそうなのでこちらから^^
山茶さんのお休みをこの間、教えて頂きました
8月12・17.18.19日が夏休みだそうですよ
お休みの日、確認してから行かれて下さいね~
こちら先日購入して来たお品の一部
お気に入りです♪
そして話は変わりますが・・・
横浜貿易ホールで行われる第23回スーパージャンクショー
行きたいですね~
そしたら東京に居る皆にも会えるし^^
回りたいお店にも・・・悩む・・・
↓のブロックもう少し欲しいなぁ
| 生活
| 22:00
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.21 Fri
先日、やっと山茶さんの所に伺えました
やっぱり迷いましたが・・・
なんとか到着^^
お友達からお話は、聞いていましたが
やはりいい感じ^^
和食器が好きで始められたそうですが
フャイヤーキングやパーコレター他・・・置いてありました
その他にも木製品、アルミ製と要チェックな物ばかりです
オーナーは、ものすごくいい感じ♪
初めてなのにもかかわらずとても親切にして頂き
1時間以上、私一人にお付き合い下さいました
すみませ~~ん(汗)
そして何といっても後藤さんの作品が置いてあるのですぅ
後藤さんの作品にはお友達を通して今年の春に出会いました
似たような白の器が好きで独身時代から集めていたので
この作品を見た時、大声を出さずには、いられなかった・・・
凄く人気がありどこでもSOLDなのです
今月に釜が焼きあがると聞き、GWに大量注文してあります
そんな方の作品がマジかに見れるのも嬉しいし凄い!!
こちらは、オーナーの私物
わざわざ見せてくれたんですよ~
この心使い本当に嬉しいですよね
こんなやりとりがまた、お店に足を引き寄せるんだと思うのです
ただ、物を買いに来るだけじゃなく
いろいろ情報交換が出来、あ~でもないこうでもないと共通の話題で語り合える
そして物の知識も加わる
また、品物に会いに来たい、そしてオーナーに会いに行きたい
私のお気に入りのSHOPと言うのは
好きな品物だけが置いてある店ではなく
品物も、オーナーもそこで働いている人たちも好き
それでお店丸ごと好きになるパターンが多いかな
また、楽しみなお店が増えました
山茶さんを紹介して頂いた皆様、ありがとうございました
是非、伺ってみてください♪
山茶sazan
仙台市泉区桂2-8-16
022-371-1725
オープン日 木曜日~土曜日
10:30~16:00
| お気に入りSHOP
| 21:57
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.20 Thu
最近、何か???ある??? 出会いたいと思う人に偶然出会えたり、 なかなか手に出来なかった物がすんなり手に入ったり・・・ なぜか不思議な体験ばかりしています・・・ でも、そいう出会いって運命を感じませんか? 出会うべくして出会ったというか・・・ だからそんなご縁を大事にして行きたいと思うのです 昔から人との出会いは、大好き♪ 友達は、宝物と昔から思い、その思いは、今も変わりません 昔からの友達は、ここまで私を育ててくれた宝物 そしてこれから出会う方々も私にとって宝物になるに違いありません 人っていろいろな方々がおられますが、私の周りに居る大勢の方々は 本当に素敵な大事な人ばかりです いつも良い人たちに恵まれるなぁ~と感謝しています 最後は、自分。と言う方もおられますが 私は、そうは、思いません 人を信じるって素敵なことです 最後は・・・仲間。家族。ごめんなさい。いつも友達に助けられています(苦笑) 助けられる分、私もおもいっきり役に立ちたい 私は、人が大好き!! だからこれからも沢山の方々と素敵な出会いを体験したいです^^ これから先に出会える方々ってどのくらいいるんでしょうね わくわくします
| 生活
| 21:31
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.19 Wed
今日は、お友達のマットとスモッキングのbagを作るつもりだったのに・・・
朝一でチビの皮膚科と子供会の集金で午前中・・・つぶれ
メールと電話のやりとりが終ったと思えばチビがバスから降りてきた~
・・・と言う事は、帰って来たぁ~早ぁ~~~
なぜかあっという間に時間は過ぎていきました
なので机の上には、リネンの山&道具たち・・・
今日は、片付けず、明日にしよう(苦笑)
家のラベンダーです。5メートルにわたり咲いています
花が開く前に干しておけばよかった・・・
綺麗なのですが、後始末も大変なのよね・・・
バラもこの雨でチェックせず・・・黒点に・・・
アブラムシも・・・ヤバイです・・・
けど、ジュリアがもう少しで咲きそうで嬉しいなぁ^^
| 手作り
| 21:37
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.18 Tue
今日は、
ma:tari) cafe の pocket-t さんのご自宅へお伺いしました^^
とても楽しみにしていたお料理会の日♪
絶対、楽しいひと時を過ごせるに違いないと思っていましたら
やはりその通り~
素敵な pocket-t さん、センスのある料理、セッテイイグの上手さぁ!
どれもす・て・き^^沢山、勉強になりましたよ
次回ももちろん、予約です♪
そして見てください。この画像~
まずは、杜仲茶。葉が開いて綺麗~でしょう。すてきなお色~
アジアンチックな夏ごはんカフェ風にセッティング
ワンプレートに3種類のお品がありまして
こちらをサンチュやしそに巻きながら頂きます^^
・おから味噌 (味には、ゴマ油、コチュジャン、テンメンジャン、オイスターソース醤油など)
・レモンライス (白米、麦、玄米、くこの実、コリアンダー)
・エスニック風ピカタ Kさんの大好きなスイートチリソース入り♪
そしてもう、一品2番目の画像のきゅうりのサラダで焦がしねぎのドレッシングを作りそちらをかけて頂きます
冷たいサラダに熱いドレッシングをかける時の音がなんとも言えない音でした
そしてデザ~トにオレンジシャーベットです
まろやかさがあっておいしかったぁぁ~~
こちらは・・・うふふ。。。本日は、特別な日でして
pocket-t さんからのプレゼント(泣)ありがとうございますぅぅぅ~~
最高に幸せでした
こちらは、大好きなノートルさんのガレットを思わせてくれるよ~~な
お蕎麦のクレープ
なかのクリームやあんともマッチして最高!!!
本当に凄いよ~
そしてこちらが、本日ヒットのルナちゃん^^
もう、大人気♪本当に可愛くてそしておもしろいし、賢い!!
一緒に遊べたね^^って感じでした
最後に写真を撮らせてね♪なんて言いながらカメラを見せると
ほらっ!ばっちりでしょ~う!目が合いました♪
賢いルナちゃまです^^
本当に大満足の1日でありがとうございましたぁ~
また、次回もよろしくです^^
そして自宅に帰ったら嬉しいプレゼントが!
大好きなキルフェボンのアーモンドボール♪
これっ、本当においしいですよね~
子供たちも大好き。ありがとうございました!!
連絡先が判らないのでこの場をオカリシマシテ・・・・
Hさん、ありがとうございました
是非、今度は、ご一緒にお出かけしましょうね^^
気分の良い、1日でした~
皆さん、ありがとうぉ~~
| クッキング
| 00:00
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.17 Mon
この3連休、ぐったり疲れました
もう、夏休みに突入したかのよう
外は、雨で庭仕事も出来ず・・・
それでも雨上がり後や時間を見ては、雑草とりや苗の植え替えなど頑張りました
そして・・・子供たちのお相手も・・・疲れました~~~
明日は、楽しい事が待っているのでそれを励みにこれから片付けに頑張りますかぁ・・・
なんか・・・もやもやした3連休だったなぁぁぁぁ
| 生活
| 21:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.14 Fri
今日は、オープンミヤギのMさん&花好きの友達と約束をしていた日♪
先週からとても楽しみにしていました
毎日続く雨の天気も気になっていたのですが晴れ~
良かった・・・けど暑すぎ・・・9時45分で32度・・・
そんな中、私は、泉ヶ岳方面に向かい一人ドライブ^^
緑が綺麗だなぁ~なんて思いながらこのまま一人旅に出たいとおもったりして(苦笑)
現地集合で最初に到着したのは、
green spotさん バラは、新苗と言いながらも大苗???という感じで大きい~
それでもって1890円 バラ好きの方ならお買い得です^^
探していたものがあったのでGET!ラッキーでした
↓マルシェのバッグに入れてあるブーケは、Mさんが私たちの為に作ってきてくれたブーケ♪
素敵な色合いでおしゃれに出来ていました。感激です(泣)
Mさん、毎回ありがとう^^
そしてこちらが
欧風家庭料理のお店 Dent de lion
仙台市泉区福岡字上野原1-10
tel 022-376-6517
11時~15時 18時~21時
火曜定休
ランチは、1260円~あります
私たちが食べたのは、Bコースの1575円です
サラダは、有機野菜^^
このスープ!!ほうれん草の冷たいスープなのです
お変わりが欲しい一品でした
私の食べたお魚コース
お肉コースは、こちら
最後に出てくるカシスのアイスも自家製でおいしゅうございました^^
そして以前から行きたかったTasha
仙台市泉区福岡森下5-2
090-2793-0034
11時~16時まで
日・月・火曜日休み
やっと行ける機会が出来ました
Tashaさんのカードに使われているパンジーの画像は、オープンミヤギの会長さんの娘さんがデザインされたそうです
すごくおしゃれなんですよ~
会長の瀬上さんとgreen spotさんで偶然、お会いできお話させて頂きました。
大森さんにも1年振りにお会いでき感激
Tashaさんは、私のつぼぉぉぉ~
お安くアンティークの瓶などありましたので直GET!!!
好みが沢山ありました^^
画像もいい感じでしょ~~~う
窓の上にあるこのコケ、いい感じだと思いませんかぁ~
とてもとても楽しい1日であっという間
2歳・3歳の小さな子も居たのによく頑張ってくれました
ありがとう(泣)
では、では、私にしては、長いレポでして・・・
これで力つきました・・・
終わりです・・・ふぅ~~~
| SHOP巡り
| 00:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.13 Thu
私のお友達のKさん^^
彼女は、グルメでおしゃれに敏感でいろいろな情報を沢山もっております
それで今回私も便乗して買って来てもらいました^^
とても助かりとても嬉しいものばかり
今、冷蔵庫の中で冷えていまして飲むのが楽しみ♪
こちらのマカロン(シセイドウ)は、一つずつ味を確認しながら楽しむのです
有名ですよね~
今日は、限界・・・
毎日忙しくてゆっくり出来ませんでした
もう・・・寝る事にします
| 生活
| 21:52
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.12 Wed
今日は、9時から役員会!
朝から大忙し!
でも、おいしいランチを楽しい仲間と食べれたので満足です^^
そして昨日のカフェの画像が届きました
yu*さん、ありがとうね~
ラッピングは、こちらのように
ローズマリーのまん丸ドーナツを紙コップに入れました
紙コップには、消しゴムはんこで模様付け
他には、おなじみのフォークと手作りレシピを入れ閉じました^^
可愛くて空けるのが、勿体無いね♪のお声も~
mama'sのアイディアは、凄いでしょう
そして飲み物は、アールグレイの水出しにミントを浮かべて
今回は、ハーブをメインに考えたのです
今の季節、料理に生活にいろいろ取り入れたいですよね
毎回、楽しいメンバーと笑いの絶えない時間を過ごしています
また、何か企画したいね^^
そして~話題が変わり手作りです
いろいろgetしているチャームですがこのように変身しました
ネックレスがあるのでトップのように
気分や洋服に合わせいろいろかえられます
安い材料費で簡単に作れますので是非是非~
そして例のブックマーク
リネンレースでこんな色の組み合わせにしてみました
いかがでしょう???
結構、気に入っています^^
| 手作り
| 20:46
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.11 Tue
楽しいカフェも無事、終了しました^^
やはりあのスタッフ様方と一緒だと楽しい~
笑いっぱなしで時間が過ぎてしまいます
それで・・・画像をUPしたいのですが
やはりドジな私は、いつも持ち歩いているはずのカメラを
忘れたのでした・・・よりによって・・・あ~~バカな私・・・
明日あたりお友達のYU*さんから送られてくるはず??
そうですよね~YU*さん?!(^_^;)
後日・・・お楽しみに~
カフェ主催の古川mama'sネットのホームページです^^ ・・・で帰り道、しばらくぶりに資材屋さんに寄ってみました
資材屋や文具屋さんって昔から好きです
仙台に居た時は、川島紙器さんによく足を運んでました
ホームセンターで購入するつもりだった紙ひも♪
あったのでついでに買って来ました
麻紐も大好きですがクラフトの紙紐もいいですよね^^
そして最近、気になるレースの用紙も
可愛い英字の書いてあるカップも可愛い
これで何かプチカフェを家で出来そうです♪楽しみ
そして・・・最近の私の悩み・・・
部屋の模様替えです
いろいろ変えたいのですが何をどうやったらいいのか????で自己嫌悪・・・
この悩みしばらく続きそうです
でも!1部変えてみました。ちょっとだけ。
ついでに・・・
この根!!判りますぅぅ~~
トマトの苗が倒れていたのに気づかず日が経っていたのでしょうね・・・
本来直立になっていなければならない茎が水平になったからでしょうか?
茎に沢山、根が出てしまいました・・・
| 生活
| 21:40
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.10 Mon
今日は、思い出したのでこちらから
いつ???2週間前の土曜かな??に行った泉ボタニカルガーデン
夕方に行ったので閉園時間が近くすべてをじっくり回れませんでしたが
年間を通して行きたい場所です
気に入った画像が、何枚かあったのでとりあえず2枚をUP
素敵ですよね~大きな株分けのそばにこんなベンチを置いてみたいなぁ~
今年は、いつも行っているばら園に行くチャンスを逃しました・・・
本当に1ヶ月、小学校と幼稚園の行事で毎週、つぶれてました
家は、土曜だけがパパが休み。なので行事が入ればアウト!
朝からどこかへ遊びに行く計画は、立てられないのです・・・
バラは、今年あきらめ他のお花を見に行きます
今週は、例年のごとくあじさいかなぁ~
けどバラも気になるぅ・・・
お友達からグリーンスポットに誘われたので今週、行ってきます
沢山のオールドローズ達が、迎えてくれるはず^^
お花勤めのある彼女とオープンみやぎで有名なMさんとご一緒♪
いろいろ教えてもらえながら楽しいひと時が送れそうです
気になるのは・・・天気・・・晴れるといいなぁ~
そして明日は、mama'sのカフェパーティ♪
お手伝い役なので忘れ物をしないよう気をつけなくちゃ!
今日の前準備もスタッフの皆と楽しく過ごせました
行動力も笑いもある皆なので毎回、笑わせてくれます^^
何が出るかは、明日をお楽しみに~
| ガーデニング
| 20:37
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.09 Sun
今日は、1日外に出ませんでした
窓から外を見ただけ
雨降りは、緑を美しく見せますね
綺麗に映える草木・・・いい感じです
完成したハンカチです
表は、リネン100%・裏は、好きなBWのダブルガーゼ
黒のアンティークイニシャルテープがあったのでポイントに付けてみました
刺繍は、クロバラです(汗)
バラに黒???とも思ったけど迷わず黒で刺しました
黒でもOKですよね?!
こちらは、姫りんご
去年は、9個実ったのに今年は、一つ・・・
赤くなるまで大事に育てます
明日は、月曜日^^
独身で働いていた時は、金曜の夜が嬉しかったけど
主婦の今は、日曜の夜が好きです♪(イヒヒッ)
| 手作り
| 20:30
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.08 Sat
昨日、お友達が由香さんのお店からGETしてくれたチャームです。
エンジェル&貝がとても可愛い
一緒に行きたかったのですが
娘の校外学習に参加するの為に行けませんでした。残念・・・
こちらでブックマークを作ろうと思っています^^
ノートルさんで購入したブックマークがとても可愛く、使いやすい!!
もっと欲しかったのですがもう、完売なんですよ
だったら作るしかないと思い自分の持ってるチャームも含め
作ってみようと思います^^
材料さえあれば簡単に作れそうですよ♪是非♪
こちらは、家のブルーベリー
数日前から食べられる状態に^^
甘さ、食べやすさを考慮して選んだ品種なのですがさて??
今日は、水出しで作ったコーヒーが大活躍!!
コーヒー好きのチビと競争しながら飲んでいます^^
| 手作り
| 20:36
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.07 Fri
昨日、お友達と電話している時におもわず発見!!
もう、とんぼが飛んでいるんですね~
びっくり!!何かとんぼと言うと秋を想像するのですが
まだ、梅雨明けもしていない現状・・・
そんなに早くあなた達は、現れるのかい???
それとHPを何とかしたいと思いながら
全然、変えていません・・・
いらない画像を消して新しいページを作成して整理もしなくては。。。
と思うだけで行動がない!!
その中で悩みの一つがBBS。
最近は、ブログも当たり前でその日の中の日記にコメントをしてもらうのが
支流の気がします
その方が、どっちに投稿しようか迷わないし
bbsを消そうか・・・それとも今までのように
コメントを受けつけず、bbs1本にして今度は、画像を載せられるbbsに戻そうか・・・
悩んでいます・・・
取り合えず、ブログでコメントが入れられるようにしましたので^^
お試しを^^
そしてこちら由香さんのお店で以前購入した物です
スタッフの和美さんの作品^^
素晴らしいと思いませんか~~~
こんなに素敵なものが作れるなんて素敵すぎる!!
メジャーってなかなか気に入ったものに出会えないんですよ
アンティークなども含めずっと探していたんだけど
欲しいものに巡り会えなかった
でもこちらは、これだぁぁぁ!!!
と一目で気にいって購入して来ました
私の大のお気に入りです♪
| 手作り
| 06:35
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.06 Thu
しばらく振りに昨夜、胃痛に悩まされました
夜中の0時~3時までがピークでベッドの上で転がっていました
独身の頃から半端じゃなく、緊急病院に行ったり
胃なのか膵臓なのか・・・よく検査もしました
背中まで通して痛いのです
どちらかというと・・・背中のほうが胃たい・・
父親も2年前に胃がんの手術をしたので
胃には、要チェック
最近は、胃痛で悩ませられていないので
ストレスのない日々をこれでも(苦笑)送っているのかなぁ・・・
なんて思っていた矢先・・・
原因は、お解りです・・・
自分では、元気で何もストレスに感じていないと思うのですが
体は、正直らしいです
その人の弱い臓器にストレスはク・ル・ラ・シ・イ
なので今週は、おとなしくしています
外も雨だし・・・いいかも・・・
今日は、はさみ^^
↓のsajouのはさみは、刺繍の時に愛用しているものです
雰囲気が好きでGETしてから活躍してくれています
よく切れますよ~
こちらは、つる
皮カバー付きで便利ですが私はsajouの方が使いやすいです
今日は、中途半端にしている刺繍をしながら他の手作りをしてみます
飽き屋さんなので同時進行で2つの作品作り(汗)
| 手作り
| 09:09
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.05 Wed
私の愛用ソーイングの紹介を少し
最近、手作りに没頭したいと思いながらも出来ず仕舞い・・・
そんな事に理由をつけている自分も嫌ですが
いろいろ忙しいものですね
話を戻しこちら
フランスアンティークの携帯用裁縫セット(木製)
おなじみになっているのでお分かりの方が沢山、いらっしゃると
思いますが簡単にご説明を^^
その昔兵隊さんの必携のもので目打ち、ニードル入れ、指貫がついています。
糸巻きには4種類の糸が巻けるようになっている優れもの
飾りだけでは、なく実用性ありありなんですよ~
そしてべっこうのヘアピンのような物は
タティングレースを編む時に使うシャトルです
タティングレースは、シャトルにレース糸を巻き
同じ操作を繰り返しながら新の糸に結び目を作っていくんです
私は、昔小さい頃によく作ったリリアンを思い出してしまったのですが(汗)
どうでしょうか???
そして好きなホワイトワークよりは、楽な気がしますが・・・
好みでしょうか???
刺繍もだけど何でも極めるのは、難しいですね
数を作らないと・・・
それとセンスもあるのでしょうか・・・
そうなると・・・ますます時間が足りないです(泣)
| 手作り
| 09:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2006.07.04 Tue
最近、子供たちとお菓子作りなんかしてないなぁ・・・
なんて思い、そういえば・・・ひらめいたのが↓これ
簡単に出来る^^ブラックベリーみるくドリンク?!
(なぜ??今の時期にブラックベリーなのかは・・・汗・・・
今は、お花が咲いている時期ですものね・・・)
何でも自分でやったと自覚してもらうのが1番なので
材料を入れてミキサーのボタンを押してもらっただけです
でも、これが思っていたよりおいしくて満足
(私も散らからないので大満足)
十分、喜んで頂けたので良し!としましょう♪
| 育児
| 15:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑