fc2ブログ

bloom

2007年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

イギリス館

20070330235305
今日も携帯からの投稿です。今日の話題と言ったらこれでしょう。イギリス館のセール初日!凄い混雑で駐車場に入れなく渋滞!警察も登場する事態に (^o^;凄いですね…本当に凄い人で混雑しておりました。スタッフの皆さん、本当にご苦労様でした。皆さんは、欲しい物が手に入ったかな?こんなチャンスありません!今からでも覗いて見て下さい。週末も混みそうですね。ちなみに私の欲しい物は、ある方の名前が沢山、貼られてありました。あんな買い方、してみたいです。羨ましい。そして画像がないので携帯の中を探したら2005年の写真を見つけました。今となっては、懐かしい画像です。しかし、アンティーク家具があの値段!!信じられない安さ!凄いチャンスですよね…本当に凄いよ
スポンサーサイト



| お気に入りSHOP | 23:51 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

携帯からです

携帯からの投稿なので読みにくいかも…
今週は、鳴子・実家と外泊ばかりで自宅にほとんど居ません。
気に入った場面など写真を残したので後程、アップしようと思っています。
春休みに突入し皆さんのお宅は、どうですか?
本当に賑やかな、賑やかすぎる毎日です。
私の方は、疲れも出てきたのか胃痛、頭痛に悩まされる毎日で今日で三日間体調がいまいち。
でも!楽しい事を見つけて充実した時間を送りたいと思います!

家族!特に子供たちがあんなに流行ったインフルエンザにならなかっただけでもありがたい。これからも元気でいて下さい。
母の願いです

| 生活 | 14:34 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寂しい

ご存知の方が多いと思いますが・・・
昨日、1通のハガキが届きました
それが↓とても驚き・・・悲しくなりました・・・
信じられない・・・嘘のようなお話です
Mistletoeに続く、ショックでした
igirisukan.jpg

igirisukan2.jpg

イギリス館さんのHP、覗きに行って見て下さい
30日からは、驚きのセールと新入荷商品30%OFFです
お見逃しなく!!

この間、登場したゴマちゃん
どこでも一緒のチビの大事な大事な相棒です
なのに・・・昨日、どこかへ無くして来ました
家族で廻ったお店を全部、捜し歩きましたが・・・見つからず・・・
今、どうしているのでしょう??
あんなに大事にしていたのに・・・
なんだか私も無念で寂しいです
tama.jpg

今日は、悲しいお知らせばかりでした・・・涙・・・・

| 生活 | 22:01 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シーザーキーパー

昨日、HPを少しイタズラしてダイエットさせました
少し、シンプルになったかな????
きちんといろいろ考え直したいと思う分もあるのですが
今は、そんな時期じゃない気がしますのでしばし、この状態のまま^^
TOPの [ information ] にお知らせがありましたらご連絡していきたいと思っております
お見逃しなく♪

それと数日前に作りましたシーザーキーパー
はさみが好きで大切にしているのですがこの子達にいろいろなパターンを作ってみようかな?!
と思いとりあえずこちらから
何となく気に入っているのですが????どうでしょう???
HBさんにお持ちしようかな????と考えておりました
shiza.jpg


| THREE BEAR SHOP | 10:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お知らせ

お知らせです
私のブログでお馴染みのjunさんとコラボのキット販売をする事になりました↓
(コラボと言っても私は、ピンクッションとまち針だけですが・・・苦笑)
こちらは、全国にいらっしゃいますjunさんファンの皆様にもお伝え出来れば^^と思っております
販売は、4月中旬を予定にしております。限定10個の販売です!
詳細は、後程~
IMG_4871a.jpg

IMG_4873a.jpg

お楽しみに♪

そして~~~またまた、素敵な作品を作られたとご連絡を頂きましたのでご紹介します
仙台市 M・Sさん
20070321214810.jpg

レース使いなど素敵ですね^^皆さん、頑張られていますぅ!


そして・・・・
羊毛カフェですが今更・・・と思いますが何を作られているのですか?
と数件、問い合わせがありましたので画像をUPします
それと内容も・・・(本当に今更で・・・すみません・・・)

羊毛CAFEとは・・・

羊毛がフェルト化されていく基本が体験出来ます
一度、体験されますとフェルト化の仕組みが理解出来
後は、ご自分で作品作りも可能な羊毛の世界です♪
ほとんどの方が、初心者の方です

そして完成後・・・ささやかですが
CAFEごっこ?!をしてみませんか?
おもてなしの提案が出来たらいいと思いまして
ティータイムを予定しております

Lessonは、1回~3回分まで準備しておりますが
1回の受講のみでもO・K!
継続される方は、また、ご都合の良い日をご連絡下さい

・日 時    随時、都合の良い日
         (プライベート レッスンになります)
・時 間    10:00~13:00
・人 数    1名~4名(最高で5名)まで
・受講料    ¥2000円(材料費・テキスト代・お茶代込み)
教室は、随時開催しておりますので
メールにてお問い合わせ下さい
Mail threebearjp@yahoo.co.jp


そして作製している物とは・・・
Lesson1では、コースター2枚とストラップを作ります
羊毛がフェルト化していく様子をシートと丸玉を作り勉強します
皆さんが作られている間に私がパーツの組み立てをします
お好きな色のコースターと丸玉で自分にあった物をお持ち帰り下さいませ
ストラップの方は、レース部分と別に独立するようにしてありますので
かばんに付けたりヘアゴム・ピンに変身しアクセサリーとして使用も可能です
lesson1.jpg

Lesson2では、ポーチとキーケースを作ります
ポーチは、通帳が数冊入る大きさでDSも可能かも
アンティーク調のカシメと皮ひもで留めるデザインです
キーケスは、3連キーの金具が付いています
アンティークのテープがアクセントです
こちらでは、針と糸を使わず袋を作るのが狙いですが
ニードルでラインを刺す勉強とリバーシブルの羊毛の置き方も勉強します
ちょっと変わった羊毛にも触れてみます^^

lesson2.jpg

Lesson3では、携帯ケースを作ります
羊毛で持ち手を作りやはり針と糸を使わずケースを作ります
この持ち手の付け方が理解出来れば、自分でバッグが作れます
片方の持ち手は、カシメを外すとカバンの持ち手に下げられるデザインになっています
そしてグラデーションになる羊毛の置き方を勉強します
アクセントにレースと皮を結んでいます
lesson3.jpg

こんな感じのレッスンをしていました
オリジナルのテキストは、レッスン毎に写真付きでお渡ししていまして
3回受講されますと今期分のテキストが完成する仕組みになっています
もちろん、1回だけの受講でもOKです!!
既に3回受講された方が沢山、居られますので
ささやかではありますが感謝の気持ちをこめまして
プチプレゼントを差し上げておりました♪
本当にお付き合い下さいましてありがとうございました
ありがたい気持ちでいっぱいであります
春休みは、現在、予約を頂いている方のみでお休みさせて頂きます
そして4月9日から再開します
時期が、春から夏に向かいますので羊毛も????ですが
ご希望がありましたら随時、羊毛カフェを行いますので引き続き宜しくお願いします

では、長いご連絡を終わります^^
最後まで読んで頂きありがとうございます
今日は、消さなくて良かった・・・一安心です ふぅ~





| THREE BEAR SHOP | 23:01 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お墓参り

今日は、お墓参り
海の見えるところにお墓は、あります
パパのお母さん、親戚・・・大勢でお墓参りに行きました
お昼は、ホテルでお食事
海がとても綺麗(画像は、ガラス越し・・・)
umi-haka.jpg

ちびは、大好きなゴマちゃんを持ってたそがれています
yupi.jpg

そして運転している私にでも発見出来るほどの大きなやどりぎを2つ発見!
なぜか凄く感動しました^^
画像を撮りたかったのですがなんせ運転中ですし、後ろに車は居るし・・・
お母さん達を乗せているしで断念
志津川観洋からもくもくに向かう45号の右手側にあります。
これだけでも十分わかる大きな物でしたよ♪

昨日のUP//明日にでも
長い文章!再度、挑戦します!
なので飽きずに最後まで読んでくださいまし (願い)

| 生活 | 21:01 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最悪・・・

今!長い長い文章を画像付きで打ち込んでいたのに・・・
一瞬のうちに・・・消してしまいました
なんて事でしょう・・・信じられません・・・
ショックも大きいし、打ち込む気力もないので今日は、おしまい!!
あ~~~バカな自分!!

| THREE BEAR SHOP | 22:06 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やりたい事が沢山あるのに一つずつ形にならなくしょんぼり・・・
作りたい物も沢山あります
アイディアだけは、沢山出てくるのに・・・形になるのは、その中の少しだけ
そのうちアイディアも忘れ・・・永遠と形にならない物達。そんな物が数多くありました
また、そうなりそう・・・

あらっ・・・気分が暗くなりました
すみません 
気分を変え!!

↓丸弁のクリスマスローズ・ブラックです^^
やはり素敵な色・・・
雄しべがぎゅっ~♪ハートに見えますね
雌しべの紫が効いている
来年は、ピコティーや八重が欲しいなぁ
ku-buraltuku.jpg

そして刺繍
リネットさんのオリジナルテープですが水洗いした物(赤)としない物(白)の比較です
長さは、違うので比較になりませんが幅は、1センチ変わります
hikaku.jpg

洗う前のリネンの目↓
arame.jpg

洗った後↓目が詰まります
tumari.jpg

参考までに^^
私は、この生地を20センチに切り両端をフリンジにして刺繍しています
この大きさ、カフェオーレボールを置くのに丁度良いコースターになります

| 手作り | 20:54 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お便り・・・感じること

春ですね
最近は、いろいろな所から素敵なお知らせが続々と届きます♪
ターシャさんもそんなお知らせの一つでした
そして先日もキャトル・セゾンのお知らせが^^
こちらでは、川口久仁子さんによるフランスお菓子を限定セットにて販売するそうですよ
見逃せない企画です
そしてノースポールからも季節のお花を見にいらっして下さいとの事
こちら、お花が咲きそろうと素敵ですものね
そして残念だったのは・・・
もみじ野さんのお便り
きのこ狩りに備えて植菌の体験をさせてくれるとのお話でした
そしてそれに参加された人が、秋のきのこ狩りに参加出来
昼食は、岩魚天ぷらそばを食べ、食後に林の中で
童謡・唱歌を歌い楽しみましょう・・・ですって
何て素敵な企画なんだろう!と思いましたが
家族との予定が合わなく断念しました
林の中で・・・・こんな感じの企画、大好きですね^^
今は、子供達は、自然に触れう事があるのか???と疑問に思うことがあります
外で遊ぶ事すら少なくなったような・・・
直ぐにゲーム!そして治安の問題(犯罪情報多すぎ・・・)安心して外で遊ばせられません
事実!家の長男、見知らぬ男性から声を掛けられました
「母親が事故にあったから一緒に病院へ行こう!急いで車に乗りなさい」と・・・
長男は、不自然に思い振り切ってその場から逃げてきましたが
怖いですね・・・
そして昨日、古川であった殺人事件・・・近所です
犯人が見つかっていないようで・・・怖い

自分達の頃は、暗くなるまで毎日、外で遊び何かを発見してそれで考えて遊んだ物です
長男にゲームばかりしているのを注意し違う遊びをしたら?
と尋ねたところ。返ってきた答えが
「何して遊んだらいい????」と聞くのです
私は・・・・・無言・・・・・になってしまいました

今の時期だったら公園の隅などに生えているたんぽぽやつくしに感動して
それをままごとに加え遊んでいた記憶があります
今の子供達は、たんぽぽやつくしを採ると手が黒くなる事など知らないで終わるのでしょうか?
どこで知るのでしょう
10769069812143.jpg


| 生活 | 21:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

癒し&お礼

昨日は、小学校の卒業式だったので下級生達は、お休みでした
朝から長男長女を連れ仙台へ
もちろん♪私の買い物にお付き合いしてもらい
それから子供達にお付き合いしました^^
チビの帰宅時間まで戻らなければならないので時間はなかったものの
子供達と楽しむ事が出来たかな
帰りの車の中では、由香さん作のふくろうさんを見ながら運転して来ました
uzuralruchi.jpg

本当にこのふくろうさん、癒されます
娘と可愛いね~可愛いね~と何度、繰り返した事でしょう
きっとこのふくろうさんを手にした皆さんも同じ思いなんだろうなぁ~
家に帰り早速、去年購入のうずらっちと並べてあげました♪
今朝も1番先に「おはよう♪」と声をかけた位^^本当に可愛い^^

そして15日に発売されたカントリーコレクションに掲載して頂けました
わざわざ遠くから取材に来て頂いた編集部の皆様方、ありがとうございました
とても素敵な1冊でファイヤーキングやガラス、家具の特集などの内容も充実しています
カフェ風レシピも気になったし、雑貨の使い方やインテリアの勉強にもなる1冊です
070313_1208~02.jpg

そして日々、頑張られているスタッフの皆様方のブログです^^
覧ください↓
http://www.hobidas.com/blog/kagucollection/staff/
本当に素敵なお仕事ですね
生まれ変わる事が出来たらこのような素敵な仕事をしてみたいと思いました

本日は、家族ディー
普段は、不良主婦なので今日は、家族に尽くしましょう!
・・・・出来るかなぁ・・・苦笑

| THREE BEAR SHOP | 09:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お知らせ3つ

雪、解けましたね。あっという間に解けてしまい寂しい感じもしますが・・・
さてお友達のHPが新しくなったのでご紹介です♪
大崎市古川で子育てママの応援をしている古川mama'sネット^^
イベント、他沢山の活動をされていて頼もしいmama'sです
是非、友達を作りに参加して見て下さい
古川mama'sネットのホームページ


そして羊毛カフェに参加された方の写真が届きました
お家で頑張って作られた作品です
ご紹介したいと思います
大崎市 M・Kさん 3作品
Image023.jpg

Image024.jpg

Image025.jpg

画像は、いつでも募集していますので気軽にお送り下さいね
これからもお待ちしています^^

そしてもう一つ^^ターシャさんから昨日ハガキが届きました
いよいよ3月21日からオープンするらしいです
楽しみにしていたのでオープンが待ち遠しいですね♪
20070314220739.jpg


| THREE BEAR SHOP | 22:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もしかすると・・・

最近、こちらのページにアクセスしづらくなっています
プロバイダの仕様の変更により障害が発生しているらしいです
障害が確認されているプロバイダはDion、ぷららをはじめとしいくつかのプロバイダ
それで・・・ブログのUPをしようと開くんだけどエラーになり出来ません
UPしようと思ってもページが開かないから出来ぬ。。。
なら時間差で・・・との感じで更新していますが・・・
正直、困っています。どこかにお引越し、しようかなぁ・・・
どこか使いやすいところあったら教えて下さい^^

ところで雪。。振りましたね
こちらで積雪12センチとニュースで紹介してたけどとんでもないです。
20センチ、30センチは、振ったんじゃな~~い!!って言っていい位振りました!
朝1番で雪かきしてお昼過ぎにに雪かきして夜にゆきかきして・・・
お蔭様で今日は、筋肉痛。それに転んだ時の痛みもあって体中。。。痛いですよ
本当は、ケーキ教室に行って皆で楽しくランチを頂いているはずでしたが・・・キャンセル・・・仕方ないですね
今日は、この雪を見ながらまったり冬気分を味わうことにします
こたつでぬくぬく手仕事♪のんびり優雅に~~
といきたいけど多分無理!違うことして時間ないない言っています
雪かきは、大変ですが基本的に雪は、大好きです^^
やっぱり雪景色は、いいですね~
雪を見ながらスキー・スノボしたり露天風呂に入りたい気分です

↓今朝の様子
20070313111901.jpg

↓昨日の朝。間違い探しじゃないけど微妙に雪の量が違うの分かります?
20070313112007.jpg


| 生活 | 09:59 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

嬉しいもの達

ラデュレのカカオパウダーを手にいれる事が出来ました
お友達に感謝です^^ありがとう
早速、飲んでみよう♪
LD.jpg

そして素敵なプレゼントも頂いちゃいました
私のつぼ!!
アンティークの小さな小瓶にやどりぎのモチーフ、ちょうちょのノート!!
どれもどれも本当~~~に好きです^^ありがとう♪
LD1.jpg

勿体無いのでしばらくお飾りです♪

| 雑貨 | 17:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

噂の・・・

しばらくは、行くつもりがなかった↓にとうとう行ってしまいました
それも・・・混んでいる中、子供を叱ってイライラしている自分が想像、出来たので
開店同時に予定を組み・・・出発・・・
なんてミーハーな家族なんだろう・・・とアキレ気味・・・
古川~東部道路と移動し1時間でしたよ
距離はあるが遠くは、感じませんでした
子供達は、初めての場所なので大喜び
到着から混雑時間を避ける行動を。作戦成功でスムーズに買い物出来ました
さらっと見て4時間。じっくり見たら????
お金も時間もついていきませんね
dc.jpg

中で気に入ったお店は、LUSH
石鹸の世界に入り込んだら大変な事になるので飛び込んではいないものの・・・
未だに気になる存在
可愛い石鹸が量り売りしてあったのでその中から2つ購入してきました
seltuken.jpg

・チーズケーキのようなみつばちマーチ
・ドライフルーツが入ったスノータフィー
どちらも可愛いくて使うのが勿体無いです
しばらく飾っていようかな・・・

それに・・・痛い・・・
何が???と。あ~~~最近右手の親指部分がついていない
こちらも・・・何年ぶり???
大人になって転んだ事ありますかぁ~~~~
それもおもいっきりスタートして滑り込みしたような転び方!
恥ずかしいし痛いしで右手腫れています
本当にオバカのドジ女。その理由も・・・座席の順番取り!!
味の民芸に夕食を食べに行ったのですが混んでいる様子・・・
駐車場に入る前に降ろされ先に行ってて~~~攻撃です。
よし!分かった!了解~~!なんてスタートした途端・・・
ガラス越しに見ていたお客さんたちは、どう感じたでしょう
そして通りがかったあの人たち・・・
まぁ~~~終わった事です!痛みだけありますが・・・
大事にしているリネンのズボンに穴が空かなかった事だけで良し!!と思う事にします!!

それに^^好きなお店、山茶さんに行ってしのぶさんにも会えたし^^
由香さんのお店に行って
入る前にお知り合い2名の方に更に中に入って1名の方に偶然、出会えた^^
嬉しいじゃ、ありませんかぁ~~
だからご破算^^

さぁ~明日は何が起こるのか???
毎日、変化があって楽しいです

| SHOP巡り | 20:35 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうございます!!

今週も毎日、予定アリ。春休みまで続きます
毎日、UPしたいブログもお休みしてしまいましたね。すみません。

さて^^羊毛カフェに参加して頂いた皆さんが、ご自宅でいろいろ作られているようです
1回、受講されるとやりた病が出るらしく(私もそうでした)
みなさん、頑張られていますよ
送って頂いた画像をUPしたいと思います
(これからもドンドン送って下さいね)

大崎市 R/Kさん 2作品
20070308201449.jpg

20070308201456.jpg

大崎市 M/Kさん
20070308200001.jpg

美里町 J/Sさん 2作品
20070308195955.jpg

20070308195948.jpg

大崎市 Y/Tさん
img29a5ab5fzik7zj[1].gif

大崎市 N/Aさん
a.jpg

加美町  Y/Tさん 2作品
IMG_3287.jpg

20070307123530.jpg

仙台市 M/Sさん
23.jpg

大崎市 N/Sさん
CIMG1486.jpg


皆さん、いろいろ工夫されているようです^^
これからも羊毛の輪が広がると楽しいです

羊毛は、皆さんにお渡ししていますSHOPカードラファミーユムトンさんで購入出来ます
沢山のお色、種類、そして素敵な材料が沢山ありますので是非、行かれて見て下さい
なんて言ったって素敵なオーナー由香さんとスタッフの和美さんがいらっしゃいますから♪
あの素敵な空間で素敵なお買い物の時間をお過ごし下さい
(*少量の羊毛でしたら私の所でも準備しておりますのでお譲り出来ます。その場合は、ご連絡下さい。お値段 g/50円~)

そして羊毛カフェ!
1月22日からスタートしまして春休み前まで沢山のご予約を頂いていました
本当につたない教室にご参加して頂きましてありがとうございます
(本人は、皆さんに喜んで頂けるようかなり真剣でしたが 汗)
こちらの方は、当初期間限定のお教室と考えておりましたが、継続して行こうと思います
季節は、夏に向かって行きますがご要望がありましたらご連絡下さいませ
カフェメニューは、季節により変更は、あると思いますが^^
もう一つ、ご連絡です
働かれている方からのご要望も多かったので土日の開催も検討し、先週の土曜行いました
皆さんに喜んで頂けたようで安心しました
貴重なお休みにお教室に参加して頂きましてありがとうございました
土日の開催は、申し訳ありませんが、ご希望の方が数人お集まり頂きましたら
月1回のペースで行いたいと考えています
ただ・・・家の子達が居ますので賑やかになります・・・すみません・・・

そして~~~第2弾のお教室があります♪
こちら近々、発表できると思いますよ♪
お教室に参加されている方には、お話していました。発表をお楽しみに^^



| THREE BEAR SHOP | 20:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また^^

うふふ・・・またもや嬉しいメールが届きました
ノートルさんの「ご自宅でザ ガンサ気分を味わおう!セット」に申し込んでいたのです
残念ながらそのセットには外れましたが
残念賞のザ ガンサのボールペンが当たりました!
atari.jpg

atari3.jpg

封筒からラッピングから・・・次々と素敵な物が出てきて
流石junkoさんだと思いました
見て下さい。小さなやどりぎまでラッピングに使われていましたよ
大事に使わせて頂きます。ありがとうございました

そして・・・昨日、完成しました
目の数を数え間違い、右に寄ってしまいました
途中で気づき解かず継続 苦笑 性格バレます
20070305011959.jpg

あれもこれもやりたい事だらけ
でも時間は、限られているので今、出来る事を少しずつしていこうと思っています

今日も・・もう明日になってしまいました
早く休もうと思ったのに・・・
お風呂に入った時間は、日をまたぎ過ぎていました・・・
自分の段取りの悪さにあきれ気味・・・・


| 手作り | 01:33 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス 初級3

今週、パン教室に行って来ました

レッスン内容
・桜あんパン
・ツーローフパン
・青梗菜と桜えびのスープ


今回は、バターと卵を加えた生地作り
バターと卵の役目の勉強です
↓は、桜あんパンの形成の様子
桜の花の塩漬けを指で押しています。これっ!おもしろい^^
誰の指かな♪
sakurapan.jpg

そして焼けた桜あんパン^^こんあないコロコロと沢山、出来ました
sakurapan2.jpg

断裁面には、桜のお花が見えます
sakura3.jpg

そしてツーローフパン♪
こちらの食べ方は
・そのまま頂く(甘いパンでした)
・バターとお高い 笑 はちみつを付けて頂く
・レタスとハムをサンドして頂く
3通りの食べ方をしました
もちろん、どの食べ方もおいしかったです
sakurapan4.jpg

sakurapan5.jpg

ツーローフパンは、パウンド型に入れて焼くので
切ってみると凄く食べやすい大きさになります
サンドイッチにしたら可愛いサイズ♪
手軽に焼けそうだし、これは、普段使いに使えます!

そして↓先生のお手製スープです♪
私、このスープ好き!
なのでその晩、早速、作りました
パパさんに合格サインが出たのでこれから我が家に登場します^^
sakurapan8.jpg

そして先生~~撮らせて~~~とカシャ!!
見て下さい♪グルテンの膜♪こんなに綺麗に出来ています
sakurapan6.jpg

そして最後は、これでしょう♪
今日、お持ち帰りのパン生地!!
この姿が、なんとも言えない可愛らしさ♪♪♪
毎回、癒される形です。丸ってそんな気持ちにさせるのかな?
sakurapan7.jpg

次回も頑張ります!いやぁ~~楽しみます^^

| BREAD | 23:58 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あっぱれ

親バカさせて下さい 苦笑
家の子達・・・偶然にしても凄いです 泣
長男、3年連続、書初めで入賞しました
今年は、銀と落ちましたがそれでも頑張った!
とても上手な方が沢山、居るので毎年入賞は、無理だと思っていました
だからなんだかとても嬉しく・・・
長男も自信につながっているようです
一つでもそんな物があると親として嬉しいです

そして長女も???
あららっ・・・特賞を頂いて来ました
どうしたんでしょう
2人の持ってきた賞状が我が家で輝いています
NEC_0039.jpg

NEC_0038.jpg

沢山上手な方がいらっしゃるので来年は、どうなる事やら・・・
上達するには、2人に習字を習ってもらうしかないですかね・・・
良くやった!我が子よ

| 育児 | 23:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

刺繍

先日、junさんのお家で刺繍ポーチを作って来ました
途中まで仕立ててくれていてワンポイントにクロスステッチをして完成です
刺繍がはじめてのお友達の為にいろいろ親切に準備してくれたのです
それに素敵な箱まで作ってくれていて
ananoさんやノートルの宝箱のような仕上がり^^
もう、大満足でした♪
junさんは、本当に刺繍がお上手で裏までとても丁寧・綺麗なのです
私は、裏まできちんと出来るjunさんにそのノウハウを伝授、頂きたい~
20070302232414.jpg

大満足の箱には、こんな感じで刺繍グッズを詰め、只今使用中
20070302232328.jpg

このLINNETオリジナル リネンテープは、目が大きくクロスステッチがとてもしやすいのです
由香さんのお店で購入出来ますよ^^
junさんからフリンジの作り方を教わったので両端をしてみました
こちらには、黒で刺繍中。何に見えます?? 
20070302232401.jpg

そしてタティング・・・LINNETさんのリネン糸ラベンダーで編んでみました(大きいのがそれ)
数をこなさないと上手になれません
引きを均等にするコツがいまいち・・・
rinencyou.jpg

| THREE BEAR SHOP | 23:07 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

格安エステ

おまたせしました
ネタが多すぎて何からUPしたらいいのか分かりません
とりあえず!ご要望のあったエステから行きましょう^^
広告を頂いたので頑張って入力します!!
フフさん、必見ですよ~

レディースシェービングエステマシンエステ
効果
・肌のかさつき、くすみや目の周りのシミ、タルミをなくす

1、超音波
  皮下組織まで栄養分が浸透します

2、磁気
  磁気トルクのマグネットが皮下組織を活性化します

3、バイブレーション
  お肌をもみほぐすミクロマッサージをします

4、遠赤外線
  遠赤外線を放射して細胞の新陳代謝を促進します

手順
① クレンジング
② バイオマッサージ(ハンドマッサージ+エステマシン)
③ シェービング(顔そり)
④ 酸素パック+トルマリンパック
⑤ スキンアップ


料金
①~⑤全部           ¥3000
③を抜かして全部       ¥1000
②のみ               ¥500

③を抜かして全部+眉カット ¥1500

場所:大崎市古川李埣1丁目7-36
   カット&エステ
   ヘアーサロン センス
   0229-24-1480
   定休日:毎週 月曜(他にもあったと思います (^_^;) )


です^^
私は、最後の1500円コースをお願いしまして約40~50分でした
こちらの1000円コース!関東方面でなら3000~4000円前後、頂いているそうですよ
ここは、田舎料金で良いとのオーナーのお話。う~~~ありがたい^^
こんな時は、ここに暮らしていて良かったと思うのです♪
とても気持ちがよく身近でこの料金なのでたまに行かせて頂いております
試しに機械を使用する500円コース(15分)で体験されてみては^^
とても気持ちいいです♪
こちらを体験されて見たい方は、当日でも行かれる前に
電話で確認をされた方がベストです
気さくなオーナー(通称、トラママ)が丁寧にしてくれます

ふっ~~疲れた・・・
文字入力を仕事にされている方は、凄いなぁ・・・
では、小学校の授業参観に行って参ります♪

| 生活 | 11:55 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |