≪ 2007年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2007年06月 ≫
≫ EDIT
2007.05.31 Thu
毎回、ガーデンネタですみません
この子↓種を採りたいと見守り続けています
そして只今、このお色・・・どれも好きな色だし八重ですしニコニコです

↓は、マダム・アルディの蕾み
ご存知の通り飾りガクの形が個性的

そしてつるアイスバーグが咲きました↓

↓鉢で育てているジュリアのシュート^^

そして只今、困っているのは・・・
ニョッキ・・・(小さくしましたが大丈夫(^_^;)?マイマイガの幼虫です)

あるお宅で大量発生しました
毎日・・・道路を渡りやってきます
最近は、スピードも速い!成長も早い!
お好きな花は、やはりバラのよう・・・
今日は、何十匹この子に出会ったか・・・
絶対この子の夢を見そうです・・・
スポンサーサイト
| ガーデニング
| 17:59
| comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.28 Mon
メニュー
・鍋焼きパン
・モロヘイヤの蜜編みパン
・レモンピールのクッキー
・そば米スープ
・ベイカーズパーセントのお勉強
・生種つくりの復習三つ編みの成型がおもしろい~
この3つの腺でひきのあるパンになるんですって
モロヘイヤの緑、綺麗ですよ♪モロヘイヤは発酵が強い

焼きあがるとこんな感じ

中身もきれいな緑。となりは、鍋焼きパン
このおこげがおいしい
これからのシーズン、キャンプ場など外でパンを作る時は、このレシピ♪

そしてね、酵母のクッキー
ヘルシーでやさしいお味のクッキーが完成するのです^^
これバージョンを変えていろいろ作れそうです
すごく美味しくて、いい物を教えて頂きました

最後は、先生作のそば米スープ
これまたヘルシー

| BREAD
| 21:15
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.28 Mon
残りの芝に木酢入りの芝肥料をまきました
| ガーデニング
| 21:14
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.27 Sun
メニュー
・セサミブロートヒェン
・セサミクリームパン
・ブロッコリーのミモザサラダ

わぁ~~
随分、前で忘れてしまいました~~
なので写真だけ・・・・



サラダだけは量が多くて食べれないと思ったけど全部食べれました
この記憶は、あります(^_^;)

| BREAD
| 22:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.27 Sun
ホプシーの帽子がとれました^^
今年は、ホプシーの心配なし。良かった良かった
そしてホプシーのダメもとの挿し木は、やはり全滅です
90%?いや99%?でしたっけ?挿し木では、不可能・・・
ご予約されてた方~予想通りでしたので失礼(^_^;)
そして今日、芝の3分の1をハガシマシタ!!
お花を植える!!大変な作業でした
| ガーデニング
| 22:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.26 Sat
昨日、雨の中、咲いてくれました。ソンブレイユ。家の一番花です♪
このいくつもの花びら・・・言葉も出ない嬉しさです

↓は、矢車草。とても素敵なお色なのです
館の3日間限定イベントでGETしました
大事に育てて種を残したいと思っています

2日間、お世話になりました^^
次回のshopもお伺いしたいと思っています
リネンのお洋服がお似合いのスタッフの皆様でした~

・・・でやっと白の革にご縁が出来、作りたいと思っていたペンケースを作りました
2・3本しか入らないスマートな物を白の皮で作りたかったのです
ぐるぐる巻きの留め方、まだ好きなのですが
自分の中でマンネリ化してしまったので結ぶようにしてみました
ちょうちょ結びは、可愛らしくて苦手なのでこちらで


皮は、デザインさえ決まってしまえば、縫うだけで簡単に完成するところが好きです♪
皮のこの匂い~やっぱりいいですね
| ガーデニング
| 21:21
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.25 Fri
楽しみにしていたこの日♪今日もおいしい物を頂きました
本日のメニュー
・麻ごはん
・豆腐の蒲焼風
・パセリと小女子の常備菜
・旬野菜の味噌汁
・きなこあめ玄米にふりかけた麻の実は、くるみに似た感じの味がしました。おいしいですね~

驚くのは、パセリでした。脇役が主役になる!!
生まれて初めてあんなに沢山、苦手なパセリを食べました
でも~苦手でも食べれるくらいおいしいのです
これは、実際に食べてください^^この不思議?!分かります
豆腐の蒲焼は、子供が絶対好みますね
難しくないし、これは定番にしたいと思いましたよ

そしてきなこあめ♪わたしは、これが好きでよく常備していたのです
それがこんなに簡単に作れたのですね~
子供も参加できるレシピなので楽しみながら作ってみたい^^

毎回ですけど楽しいし・美味しいし・勉強になります!
更にバージョンアップした千佳さんのごはん会は、食材のお勉強が出来る
何か千佳さんがごはん会を通して伝えたい気持ち・思いが回数を重ねる毎に伝わってくる気がします大事にします。ありがとう。
| おいしいもの
| 23:48
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.23 Wed
今年は、勉強の年でいろいろ学ばせてもらっています!!
本日も
みほさんのお教室彼女の作品は、言葉が出ないほど・・・素晴らしい作品が完成します
実際に手にして見られたことのある方は、誰もがそう思うでしょう
そんなみほさんが去年からお教室を開かれました♪
私は、2回で仕上げたい簡単な物しか作っていませんが
通われている生徒さんたちは、凄い作品を作られていますよ~
本当、皆さんのような素敵な作品にも今度、挑戦してみたいです^^
そして来月には、みほさんのイベントがあります↓
6月1.2.3日の3日間、ギャラリーリブリッジ・エディット(メディアテーク裏)にて展示会を行います。イベント名はunite。ユナイト、統合という意味です。Blanche主催のフラワーアーティスト鈴木祥子さんとのコラボレーションイベントです。植物と洋服のコラボ作品を、このイベントのために製作します。どんな作品が出来上がるか、私たちにとっても冒険的挑戦。いまからワクワクしています
(みほさんのブログより)とてもたのしみな企画になりそうです。
もちろん♪伺ってみます^^
ps バラ・・・なかなか開いてくれませ~~ん
もう少し!頑張れ!

それと・・・
パン教室の様子を2回分、載せてなかったみたい
後日、UPします(お友達の皆様(^_^;)すみません 汗)
| THREE BEAR SHOP
| 23:09
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.22 Tue
OGATAさんのフレームを先日手に入れました
白黒の子供の写真を・・・と思ったのだけど
うんっ???適当にモチーフを挿めてみました
なんだかちょっと気に入ったので当分このままに

そして愛用している和美さんの作品♪
素晴らしい作品を仕上げる彼女は、尊敬人物です^^
そんな彼女の小物は、大好き♪
そして好きな方の作品なら更に愛しさもUPです♪

これからの季節にいいかな?と思いクリスタルをぶら提げています
本日は、鬼首から羊毛カフェに来て頂きました
本当にありがたいです。ありがとうございます
自分で書くのは、おかしいのですが・・・
今日のこの教室を指折り数えてとても楽しみにしていてくれたそうです
何て嬉しい言葉なのでしょう・・・・
本当に嬉しくて、その言葉を伺い幸せな時間を頂きました
私もいろいろ習い事をしていますのでそのような気持ちが大変分かるのです
そんな気持ちを?私も?誰かに?与えられるの????
お役に立てれたんだぁ・・・もう、胸がいっぱいになりました
期待に応えたい!でも・・・応えられるか・・・
自問自答、不安がいっぱいのスタートでした
これから先もそうなんだと思います
本当に参加して頂いた皆様・・・ありがとうございます
こんな私の教室に・・・本当にありがとありがとうございます!!
この教室をして楽しい一つに
いろいろな方々とお会いしていろいろお話が出来る事 があります
本当に勉強させて頂いております
お知り合いになれた皆さん、素敵な出会いをありがとうございました
出会いと言う言葉は、昔から好きで大事にしています
出会いは、いろいろ大切な物を与えてくれます
運命を変えたり何かを変えられるチャンスも与えてくれます
だからこれからも大切にしたいと思っています
これからも素敵な出会いを♪
今日も幸せな1日でした。ありがとう
| THREE BEAR SHOP
| 22:21
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.22 Tue
昨日、とうがらしエキスをバラの蕾み下に散布
すでにゾウムシが居る気配・・・
蕾みも日に日に大きくなってきています
↓は、ピエールちゃん

1番花は、ソンブレイユかな↓

去年、挿し木したバラ・・・↓
名前は、度忘れ・・・お友達から頂いたお花を花瓶に飾って充分、楽しんでその後に挿しました
シュートも出て無事に育っています♪

何年後に大きな花を咲かせてくれるのか・・・汗
育てるのも楽しみです。
将来の素敵なお花を夢見て楽しみましょう
| ガーデニング
| 21:36
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.18 Fri
「人生は花だらけ。だから見事に咲いて欲しい」
人には、誰にでも自分の為に咲かせる花があると思います
一生に一度の大きな花でなくても
素敵な花を節目節目に咲かせていくのだ!・・・そう、そうありたい♪
すべての人にそうであると思います
そして今回、お友達がネットSHOPをオープンしました♪
私のブログでお馴染みの
junさんですとても素敵な商品がプレビュー中です
彼女の才能は、本当に素晴らしい~
販売は、20日、日曜のPM8時^-^です
どうぞ、ご覧になって下さいね。欲しい物だらけですよ♪
素敵な花。素敵な出会いが待ち構えている事でしょう
junさん頑張れ~
![IMG_1263s[1].jpg](https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/t/h/r/threebear/IMG_1263s[1].jpg)
| お気に入りSHOP
| 14:38
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.18 Fri
昨日は、何だか体調が万全では、なく・・・おかしな1日でした
今日は、天気と共に^^
でも???読書なんて縁の無い私が、なぜか本に夢中に・・・
結局、どうしても読みたく何時間・・・費やしたでしょう
今、自分の心に豊かさがありません
そんな自分が嫌い・・・
中学の時から精神論は、好きで他人になって自分を眺めて見たいと思っていました
良い所は、伸ばし嫌なところは、直す!
そんな事が出来たらいいなぁ・・・と
結婚してからは、そんな事を思うことも無かったのになぜか急にまた、思う。
きっと今の自分にとって嫌な部分があるからなのだと思います
それをどうして直したらいいのか分からない・・・
だから客観的にもう一人の自分に見てもらいたいと思うのかな???
もう一人の自分が何かに気づいてくれると・・・思うからなのでしょうか?
だからいろいろな本を読んでそして考え修行中です
いつも好きな自分の心でいたいから
そして「変わる」の言葉・・・
今、思うことや準備している事があるのですが自分にとって今の時期ではない・・・
直感でそう思います
あれっ~~~~何書いているんだろう???
皆さんすみません。
しかしながら自分を見つめ返すブログでもあるので・・・失礼(^_^;)
| 独り言
| 13:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.16 Wed
本日、2回目の投稿
カルトナージュ。作りたいと思っていたバインダーが完成です
そして先週、由香さんのお店でGETした蝶のモチーフをアクセントに♪
このちょうちょ、本当に可愛らしいです

中は・・・あはは。イメージが違いますがピンク
普段は、選ばない色ですが今回、ご縁があったと思う事にして^^
ジャバラのポケットは、難しいと思っていましたが案外、楽に出来ますよ

それとお花♪
本日の羊毛教室にお出ししました
庭に咲くお花を少し採って小瓶に飾る・・・好きです
家ある瓶にその時、庭に咲く花ですが、これでも私には、充分
お店から購入する素敵なお花とは、違いますが
私には、こんなアレンジが楽しみであって最高の贅沢に思えます



| 手作り
| 22:31
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.16 Wed
バラたちの蕾みも膨らみ開花を待つ楽しさ♪
しかしながら・・・ケムシ、アブラムシとの戦いも・・・
昨日は、ヘキロをスプレーしました
やはりニームより効きますね。これを続けていきたいですが。。。
無農薬ってお金かかります・・・大泣
ヘキロ・・・沢山欲しいなぁ・・・
そして!ゾウムシ君、居ますね・・・
自家製のトウガラシエキスを作っていたのでいよいよ散布です
これ~飲んだらどうなるのでしょう こわぁ~
数日前に満開のモンタナ フレッタ

それと101を1~2週間に散布
葉の色は、違いが出ます。これも続けよう!
| ガーデニング
| 19:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.15 Tue
災難続きの話に気に掛けてくれた友人達に感謝です^^
お蔭様でメールを頂いたりでいろいろ情報を頂き!!!
復元できました♪↓ これが消えた画像の一部・・・


91枚の写真のうち1枚は破損ファイルになってたけど
全然、大丈夫~~こんな便利なソフトが在った事、今回知りました
ありがと~~う。本当に便利なソフトですね。驚きでした^^
| 生活
| 15:07
| comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.15 Tue
昨日は、良い天気でした
そんな日は、やはり自転車^^仙台中心部へ天気に感謝しながらお出掛けです♪
穏やかな天気の中、サイクリング気分は、最高で
ふと目に入る草木やお花を見ながら(ジロジロ見ません(^_^;) )進む幸せ
昔から通る道は、何か伝わる感じるものがありますよね
忙しい日々、なかなか思い出に浸る時間なんてないけど
こんな時は、そんな思いもよみがえる・・・・
私が好きな場所に勝山公園があります
通勤途中に昔から見ていたこの景色・・・
(私が必死になって自転車をこいでる姿なんかも見ていてくれたんだろうな 汗)
この時期は、この公園の新緑が好きです
大きな大きなもみじの木々・・・
とても綺麗です


秋は、また違う素晴らしい景色を見せてくれます
見事な紅葉です
こんな木々たちをこれからも大切にしていきたいですね
| 生活
| 11:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.12 Sat
家では・・・災難続き・・・
昨日は、娘が大切な財布を落としました
今日は、幼稚園の遠足でバスまで送り届けてくれたパパが当て逃げされ
最後に何かあるか・・・・何も起こらないで欲しいと願う中
私が、只今、本日の遠足の画像91枚を一発で消してしまいました
はぁ 幼稚園時代の最後の思い出だったのに
家族、全員、言葉も出ませんでした
これでラストにして下さい。祈りたいです・・・
| 生活
| 20:45
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.09 Wed
刺繍をされる方ならはさみ・・・に興味ある方が多いのではないでしょうか?
私もそんな一人です
はさみ、何か好きでいろいろ集めたくなります

アンティークのはさみは勿論大好きなのですが、なかなか出会いがなく
大好きなSHOPから購入した2本のみ


それで何となく皮を見ていたらこの子たちの↑ケースが作りたくなりました。どんな物を作ろうか???考えたのですが、もう少し先
そして願わくは・・・今度のこちら↓・・・狙っています 汗

がま口さん4個完成
今までのまる玉に変化をもたらしバージョンを少し変えました
それぞれにチャームを付けて♪

・・・・・で↓こんな形は、どうでしょう????
一人で気に入ってるのですが 苦笑
この潰れた感じが好きです

最後に~~本日の河北新報の県内版に載せて頂きました
メールを下さった皆さん、わざわざありがとうございました
しかしながら・・・あの写真・・・年齢・・・お恥ずかしいものです
そして記事の内容、少し違っていました 大汗
| 手作り
| 21:25
| comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.08 Tue
今日は、水遣り後・・・
先週と同じく木酢液200倍+ニーム180倍を7L散布
同じ内容でジョウロで12L土壌に撒く
先週のアブラムシ君は、全滅です
新たに出た新芽の数本にアブラムシ・・・
先週と全く虫のつき方が変わりました
このまま続けてみよう!
バラの新芽が続々と開花を待っています
朝、近所の方に呼ばれてお庭を見せて頂きました
思わぬ出来事に朝から嬉しい♪

↑熊谷草おもしろい・・・苦手な方も居るかな?(^_^;)
1~2日しか咲かない貴重なお花らしく
こちらを見て朝からスケッチをなされていたんですって~~~
素晴らしい~


↑葉の上に花?こんなの見たこと無いです
名前・・・忘れました
↓先週、お伺いした時のターシャ。この季節もいいですよね♪
いつもここから見る風景が好きで季節を追って撮影しています^^

そろそろチビの帰宅時間
一緒に野菜の苗を買いに行ってこれから植え付けです
| ガーデニング
| 13:32
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.08 Tue
皮の端切れ・・・捨てるのか可愛そうで好きな蝶を型押してみました
あらっ?!何かに使えそう!
焼印でもいいかな

カルトナージュ、黒×白の組み合わせ・・・やはり好きだなぁ

そしてこんな事をしながらも下記の作製もしていますのでご安心を^^
大崎市 Hさんのリネン通帳ケース
大崎市 Kさんのがま口 ピンク
三重県 Kさんのがま口 クリームグリーン
仙台市 Rさんのがま口 べージュ
4名の方は、来週、発送間に合うと思います
そして水玉がま口2個ご注文のSさん~~
ご希望の羊毛がないのでもうしばらく御待ち下さい
ごめんなさい
最後に独り言にちかいのですが・・・
1日1記事UPが基本だったけど自分で後から読み返したい時にカテゴリーがバラバラ・・・・
カテゴリーがせっかるあるのでやはり分類します
。。。なので1日、2記事UPする事あり。。。
| THREE BEAR SHOP
| 13:06
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.07 Mon
GW、いかが過ごされましたか~
良い天気にも恵まれ良い思い出作りが出来たのではないでしょうか?
スタートは、こちら
cozy cozy ** のみどさんから頂いた
『Salty Leaves』のせっけんなのです^^
ラードとイタリアのお塩が入ってグリーンはクロロフィル。葉をイメージされたそうです
そして香り付けは、グレープフルーツのオイル
新緑の季節にピッタリの石けんですね♪
うぐいす色の素敵なお色・・・可愛いオーバルの形。
本当、使うのが勿体無いです!!ありがとうございました!!
いつの日か・・・みどさんの石鹸を皆さんの元へお届け出来たら嬉しいなぁ♪

そして数週間前からなぜか???ミルクティーにハマッテいます
カフェオレボールで沢山、飲んでいます
これだけでお腹が一杯になってしまいます

そしてなぜか急に思い立ってシナモンブレッドを焼きました
どうしてか急に食べたくなったのです

そのせいでしょうか?一人で全部、食べてしまいました・・・
家族分、もう1回、焼くことにします 反省・・・
| BREAD
| 14:54
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.02 Wed
昨日、カルトナージュを作りました
突然、思いついて夕方6時から製作開始
チップボール・ケント紙・スキバ(黒)・柄紙(青)などを切る事からスタート
慎重に寸法を測りながら断裁しましたがきちんと寸法が合うのか・・・
とても不安でしたが何とか完成。一安心♪
夕飯の準備をしながら食べながら・・・
こんな事をしながらでもこの気持ちがある時がチャンス!
続いてリネンで作ろうと思いきや・・・
生地合わせやアクセントに悩み、止めましたぁ~

今日は、本日こなす事を順番付けしてメモにしていたのに・・・
9時位から頭痛に襲われ・・・結局、薬を飲んで寝ていた1日でした
あ~~~勿体無い・・・
でもどうしてもパンが食べたくて
生きているか???死んでいるか???分からない酵母に砂糖を少し加えて焼きました。
きちんと膨らんでくれたからOKだったのですね
こんな状況の時は、ホームベーカリーが大活躍です
ありがたやぁ~

| 手作り
| 20:55
| comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2007.05.01 Tue
今日は、すずらんの日
庭のすずらんももう少し!頑張れ♪

・・・なので最近は、こちらを愛用しています

話は、変わり~
本日、少ないですが
home baseさんに納品させて頂きます↓こちら
シーザーキーパーですがキーホルダーやストラップにいかがでしょうか?

こちらはガラガラ入りのミニピンクッション
待ち針2本にちょうのスタンプとレースがアクセント
パステルカラーのようなお色をセレクトしお菓子の様に詰めてみました

| THREE BEAR SHOP
| 09:55
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑