fc2ブログ

bloom

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

香り

自家製ポプリ♪香りが足りないのでFaveulさんで購入したローズウッドの精油をプラス^^
いい香りです
お友達に差し上げる約束をしていたのでこの後、ラッピングをして変身です
20070728091205.jpg

ファヴールさんの入り口↓
20070728230544.jpg

20070728230555.jpg

Faveul(ファヴール)
仙台市泉区高森3丁目4-216
Tel022-377-5652
OPEN 火・水・木・金 10:30~17:00
夏休み 8月4日~8月27日まで


最近、アロマポットやライトが欲しく探しています♪
情報があったら宜しくお願いします^^

そして酵母エキスのその後・・・
UPしようと思ったのですが、画像の処理をしていないので
今日は、なし!矢本の海に行って疲れました・・・
後程~~~~~~~~~
本当に疲れた・・・気力な~~~し・・年を感じます
スポンサーサイト



| お気に入りSHOP | 09:22 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いろいろ

前からお話していたプレゼント企画をネットSHOPと一緒にしようと企画中でした
来週あたりからプレビューしたいと考えています
作品の内容は、
・junさんのリネンクロス
・タティングの先生、若生さんのコースター
・仙台在中のSさんの作品
 アンティークのステンドグラスを使用して作ったペンダントトップです

・・・・が!!困った事に
プロバイダーから連絡があり今、使用している無線機器に不都合が生じ回収をすとの事・・・
最近、エラーが出たり調子がわるかったのはそのせい?!
なので・・・ちょっと困っています

話が変わり、今日は、子供達の陶芸教室の日
近所のお友達と長男だけが申し込んでいたので送迎のみで帰ろうとしたら
何だか楽しそう^^長女やチビも参加したいと騒ぎ出したので
突然でしたが先生にお話し、OKを頂き急遽~子供3人と私で参加出来る事に♪

正直・・・夏休みに入り毎日ストレスを感じていました
もう~~~~何も出来ない!!!と怒りマーク・・・先が長いのに今年は、もう、ダウン気味・・・
けど・・・毎回思うんだけどじゃ、一人になったら???と考える。。。
はじめの何時間は、いいんだけどやはり寂しくなります
無いものねだり・・・なんだと。今のこの時期って今しかないんですよね
時期が来ればこんな時期が良かったと思う
そんな事いつも心の中では、思っているのに・・・

だから今日のこの日♪陶芸を通じて楽しい思い出になりました
こんな事、出来る時期だって少ししかないんですよね
ありがたくこの住んでいる地域には、いろいろなお教室があって何だか興味の持てるものばかり
来年は、チビも1年生でもっとフットワークが軽くなると思うので子供達といろいろ挑戦したいと思っています
そんな訳で陶芸の様子↓
tougei.jpg

tougei2.jpg

tougei3.jpg

やはり、ここでもごまちゃん↑いつでも一緒です
(この間。。。チビごまちゃんをまた、落としました。古川市内で落ちているごまちゃんが居たら家のかも^^;)
完成品は、もちろん夏休みの課題の作品に♪
これで夏休みの作品に困る事なし♪一安心です

| bloom | 22:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

酵母

とうとう夏休みに入りましたね
入ったとたんに大忙しです。全く自分の時間なんてありません。
そして気になると気になりだし。。。
家中の寝具、カーペット、マルチカバー類、ぬいぐるみ・・・すべて2日間に渡り洗いまくり
すべてに乾燥機を掛けました。大物は、コインランドリーに通い!
家のチビは、アレルギーがあるので寝具には、敏感・・・
(特にチビの通っている皮膚科の先生は、怖いんですぅ~~泣)
ダニの話を聞いたら・・・こんな行動をとってしまった・・・
はっきり言ってこれだけで大変、疲れました

話は、変わり♪♪♪
今号の天然生活は、Romi-Unie Confitureのフルーツシロップが
掲載されると言う事で楽しみにしていました
写真を見ていると直ぐにでも食べたくなります
そちらは、いろいろ後で作ることにして今は、この時期に頂き物で多い梅~
梅は、梅の色で適した作り方があると言うので家は、黄色^^
梅干かジャムに最適・・・と言う事でしたので迷う事無くジャム!!
umejammoji.jpg

好きなロミさんのジャムメイツを今回は、断念したので
コツコツ、自分で作って楽しみたいと思います。
結構、子供も巻き込んで作れるし家族では、好評なのでこれで良し!

そして酵母を作る為に発酵エキス作りを開始しました
うまく自家製酵母が出来るといいなぁ
koubo.jpg

分からない事だらけなので皆さん、ご指導、願います♪

| BREAD | 21:12 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

好きな物

私の宝物がまた、増えました
La famille moutonの風呂敷バッグです^^
本当、いつも素敵なお二人が作られる作品は、素敵過ぎるくらい素敵で大好きです
(変な日本語 苦笑)
人気過ぎて絶対、買うことは出来ないと思っていたのですが・・・
タイミングよく出会えました。嬉しかったなぁ♪大事にします!!
20070719181641.jpg

ラベンダーの剪定は、まだ追いつかず・・・でも少しだけ剪定しました^^
20070719181659.jpg

タティング~取り付かれた様に連休前に頑張っていました
でも、やる時間がどうしても日中に作れなくて朝方4時に起きて編むほど
そんなにしてまでも編みたかったタティング
でもね・・・せっかく起きて編めたと思っても後で間違いの編み目に気づき・・・
それ以上の時間・・・本当にがっかりです。何の為に朝早く起きて編んでいたのか・・・
解き方の練習だぁ!と気持ちを入れ替え頑張るのでした・・・辛いんですがね 大泣
そして連休前に完成したコースター
20070719181652.jpg

それと小箱です。編み図も読めるようになってきたので挑戦中の物もあり^^
20070719181709.jpg

5日間位、シャトルを持っていませんが(汗)頑張って続けたい

| 手作り | 18:42 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス 中級2

中級2のメニュー
・レーズンボール
・ポケットパン
・グルテン味噌とレタス


レーズンボールにきれいにクープがはいりました
cyu2-1.jpg

                  ↓
発酵中に広がっていく
cyu2-2.jpg

                  ↓
焼き上がりは、こんな感じ^^
cyu2-6.jpg
                  ↓
切ってみるとレーズンが顔を出します
後から大変にならないレーズンの入れ方などを学びました。納得!
cyu2-7.jpg


ポッケットパンは、とにかく面白い^^
焼くのが忙しいけど楽しいかも~風船のように膨らみます
cyu2-3.jpg

             ↓
取り出した直後・・・
cyu2-4.jpg

             ↓
こちらを半分にして生地を広げ具材を入れて食べます
袋になっているのでボロボロになりやすい物や汁物の具材を入れる時に役にたちます
サンドイッチとはまた違う楽しいさ♪
こんなに薄いのにきちんと袋になるのが不思議
グルテンみそは、しょうがやにんにくの味や香りが効いて最高に美味しかった
自分で作る時は、角煮を入れてみよう!
cyu2-5.jpg


| BREAD | 21:37 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます

あらためまして被災地域の皆様方にお見舞い申し上げます。
時間が経過するにつれ現況の情報をテレビなどで見ますと心が引き裂かれる思いです。

こちらでは、普段と変わらぬ生活をしていますが被災地では、大変な思いをされているニュース
何か出来る事をと思いながら・・・とても複雑な思いです
宮城も近い将来、大きい地震が起きると宣言されている地域
いろいろ考えさせられます
一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます

そして私も小さい時に宮城県沖を体験しています。
あの時は、宮町で両親と買い物をしていました
丁度、試着をしている時に物凄い揺れ・・・
ガラスが割れ砕け散る下を通って慌てて外へ逃げ出しました
今でもあのガラスが突き刺さらなかっただけ救われたんだと思います
怖い体験で記憶にはっきり残っています

突然にやってくる災害・・・
皆様には、ご不自由な生活が続いておられることと思いますが、くれぐれもご健康に留意されますようお祈り申し上げます

何だか、パン教室の内容をUPする気になれないのでそちらは、明日にします

| 生活 | 19:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス 中級1

パン教室のUPを2回分していなかったので・・・(^_^;)
今日と明日でUPします

中級1のメニュー
・ピロシキ
・チーズブレッド
・キャベツとえのきだけのスープ


中級からは、パンのこね方が変わります
冷蔵発酵を学びました
このやり方の方が、自分には、あっていそうです^^
cyu1-3.jpg

カレー味、美味しい。ハム&レタスでもいいかも
20070712162256.jpg

チーズは、ゴーダとチェダーを贅沢にも沢山、閉じ込めました♪
パンを切ると中からトロ~~~リ
パンの上にもチーズ^^盛り沢山です
cyu1-4.jpg

cyu-1.jpg

| BREAD | 21:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラベンダー

毎年、この時期に楽ませてくれる家のラベンダーです
狭い場所、5メートル程の長さに植えてあります
朝から日が当たらないのでまだこんな状態
あまり大きくなってもらいたくないので(意地悪?!苦笑)放置のまま・・・
剪定もバンバン・・・(ごめんなさい^^)
でも、今年もありがとう
20070714083415.jpg

勿体無いのでラベンダースティックを♪
お友達と集まってワイワイガヤガヤ作りたいと思っていたのだけど↓
時間がないので断念かも・・・合間を見て訪れたくれたお友達たちに差し上げていました
20070714083145.jpg

今年のリボンは、絶対白でオーガンジーのリボンに♪と決めていたら
偶然、由香さんのお店で素敵なリボンと出会いました♪
今年は、このシルクリボンで決まりです
10メートル購入したけど全然足りない・・・

今日は、子供達ディー♪一緒に↓を見に行きます 苦笑
毎年、子供達が楽しみにしています
ポケモン映画10周年記念超大作!
劇場版ポケットモンスター
ダイヤモンド・パール「ディアルガVSパルキアVSダークライ」

本当は、違う映画を見たいんですけどね・・・
子供3人を置いたままには、出来ないのでもちろんお付き合い
でもね。。。ポケモンでも映画館に入ればこれが!見入っちゃうのです
感激する場面もあって子供に見つからないように涙を拭いたり・・・
春のドラえもんも毎回。。。困りますね・・・涙もろいので(^_^;)
では、準備に取り掛かりましょうか~



| ガーデニング | 08:24 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Tasha

一昨日、千佳さんに教わったパンを焼いてみました
私のは、見た目が悪いですが 大汗 美味しかったですよ
簡単に作れるレシピに感激♪これなら無理なく作れますね^^
お教室で良いレシピを教えて頂きました
本当~ありがとうございます♪
711pan.jpg

それと~
皆さんのお手元にも届いていると思いますが多くのファンがいらっしゃるターシャ♪
ターシャー(Tasha)情報です
・雑貨のセール(除外品あり&お楽しみ雑貨袋(数量限定)の販売
 7月18・19・20・21日の4日間
・2007年の夏休み
 7月28日~9月4日まで 開店は、9月5日より

お休みに入る前に是非、伺って見て下さい^^
とても楽しいオーナーOさんが御待ちしております♪
私も行かなくちゃ~~~

| SHOP巡り | 22:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

むらさき山のごはん会 7月

毎回、とても楽しみにしているごはん会
本当、楽しいんだよね~
本日のメニューは
・ベーグルパン
・ほうれん草ときのこのフラン
・トマトソース
・サラダ
・デザート
20070709212350.jpg

ズッキーニは、炒めた後、皆で編みました^^
このトマトソースがこれまた美味しい~
フランと相性バツグンで明日のメニューにします^^
ベーグルも美味しくてね簡単にパン作りもこなしちゃう千佳さんは、本当に素晴らしい~
こちらも忘れないうちに明日、復習です!!
20070709212358.jpg

9gohann3.jpg

↑デザート名・・・忘れました 汗
こちらもおいしゅうございました♪


↓が本日話題にあがった米虫1号
ねっ~~お米の中から出てこようとしているでしょう
20070709212421.jpg

流石にお米の中にオブジェのように入っている米虫君2号は、写真では撮れませんでしたが、米の中でもがいていました・・・
お米の管理に注意が必要な時期に突入です・・・・
*ニョッキと違って見れるでしょう


ブログね、UPするのに・・・またもや消して2度目なのです
朝からついてない事だらけで・・・それでも陽転思考に切り替え頑張ってきましたよ・・・
朝だけ続いたんだと思ったら夜にも続きがあったよう・・・
無くていいんだけど~~~

| おいしいもの | 21:53 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

bloom 突然ですが・・・(^_^;)

突然ですが、今日から改名します(^_^;)
THREE BEAR → bloom に
いつ、ご報告しようか5月から考え出た答えが今日の7月5日
今月は、私の誕生月で5日は、誕生日から出した数字
5の数字の意味を見たら笑ってしまいました
ナンバー5の意味・・・
常に自由を追い求めるコミュニケーター。新しもの好きで (好き) 変化を追い求め (う・・ん・・・???)
環境への適応力も抜群 (ない) 頭の回転が早く ( 絶対に嘘!)
どんなことでもスピーディにこなす能力があります (トロイ)
流行にも敏感で (鈍感) 新しい情報を仕入れては、それをどんどん伝えていく能力を持っています。何事にもとらわれることがなく、フットワークも軽いので ( これは、当たり♪)
旅行が大好き (ハイ^^大好きです) 冒険好きで活発な自由人 (冒険好き。ワクワクするよね)
多芸多才で人気があり、男女双方にモテるタイプです (そんな事はない)

       カッコの中は、5の意味に対しての私の気持ちですが・・・
良い事しか書いていません。当たり前ですよね(^_^;)でも、前向きに考えられてとても嬉しいです
他の数字にも素敵な事が書かれていましたよ
家族の分を出してみたら・・・納得しました。面白いです

THREE BEARは、2003年10月24日に日記からスタートしました
そして何の知識もないのにビルダーを使ってHP作りを
当時の友人達は、この四苦八苦していた私を覚えてくれていると思います
今日までこうやって継続出来たのは、遊びに来て頂ける皆様のお陰です
本当に強く!!強く!!そう思います!!ありがとうございます

THREE BEARとは、こんな意味で付けました→ こちら(昔のページより)
でも・・・日記の手続きをする時に「タイトル名を入力して下さい」
とあって慌ててカップボードに飾ってあるハロッズのイヤーベア達と
その下で遊んでいる子供達をただ・・・掛けただけだとも思ったのだけど????果たして???
どうだったんだろう???今は、覚えていません・・・・(^_^;)

今回の bloom は、私の尊敬・大好きな方に付けて頂きました
去年の春?くらいからなにげなく^^お願いしていて・・・
それから月日が流れ・・・時期が来るのを焦りもせず何も考えないで待っていました
そして今年の5月に突然、携帯にメールが届きました
何気にこの bloom を思いついてくれたそうです
名前を付けて頂けるならこの方に!!と強く思い描いていたのでとても嬉しく感じました
bloom は、花盛りや開花、最盛期と言う意味でお花や蝶が好きな私にとの事
話に花が咲いて賑やかな感じもするので。と・・・(^_^;)
あはは。。。賑やか過ぎて(うるさ過ぎて)友人達に迷惑を掛けているかも 汗 すみません
とても嬉しくて・・・大事にさせて頂きます♪ありがとうございました!

何だか長く自分の事ばかり書いてしまいました
長々とお付き合い下さいましてありがとうございます

なので^^今までお世話になったお返しとここまで読んで頂いたお礼もかね♪皆さんにプレゼントを企画しております
でも、数に限りがありますのですみません・・・
もう少し、御待ちください。準備が出来ましたらご報告を致しますね
今まで。。。そしてこれからbloomとしての再スタートをどうぞどうぞも宜しくお願いします
(お辞儀)

*リンクをして頂いている皆様には、リンク変更のお願いを
後程、お願いし、挨拶に伺わせて頂きますね
お手数をお掛けしますが変更を宜しくお願いします。改名だけでURTは、そのままです
20070705062526.jpg

| bloom | 06:28 | comments:17 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タティング

何年か前にタティングを知り、挑戦しましたが、何だか?????でそのまま放置・・・
そんな時、仲良くしているjunさんがタティングをされていて直ぐに教えて頂きました。
junさんのお陰でシャトルをこなせる様になり
そしてご縁があってWさんとの出会い・・・そしてWさんの教室に^^
只今、基礎をしっかり教えていただいております
始めは、簡単なモチーフやエッジを編める程度でいいと思っていたのですが
何だか(^_^;)最近は、欲が出てきましてドイリーを編みたくなったりしています
もう少し。。。この世界。。。挑戦してみようかな。。。と思っています
20070703225702.jpg

↑wさんの作品^^ わたくし・・・只今。。。挑戦中でござる(^_^;)

↓まだ、これしか編めない私・・・泣。情けない・・・
でも^^蝶々は、任せて♪
mytatexin.jpg


| THREE BEAR SHOP | 22:50 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラズベリー

我が家のラズベリーは、豊作でチビと時間を掛けて摘みました
どの位、摘んだでしょうか???
20070701235953.jpg

何を作ろうか悩んだのですが・・・
あはは・・・簡単なジャムに変身しました
(ベリーだけの重さを量ったらピッタリ500グラムありました)
20070701234948.jpg

明日の朝食は、パンを予定していたのでヨーグルトに掛けて食べよう♪
この後も収穫が沢山出来そうなので次回に何か・・・作るとして(^_^;)
苗や収穫したベリーが欲しい方、いらっしゃいますか?お上げします^^

羊毛カフェ、今日も雨の中、仙台からお越し下さいました
本当にありがとうございます
教室に来られる方は、本当に皆さんおしゃれで個性豊かで楽しくて♪
いろいろ教えて頂いてもらっています。
とても勉強になります。ありがとうございます!!
今週は、大忙し!更なるパワーで楽しみます!!
そして楽しいイベントもあるし、いろいろな方々とお会い出来るかな
それも凄く楽しみで皆さんを見つけたらお声を掛けますよ~~♪
逃げないでね (^_^;)



| ガーデニング | 16:23 | comments:16 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

山形・あじさい

何年振りにさくらんぼ狩りに行ったかな???
突如!山形行きが決まり 行って来ました
さくらんぼは、今年は、不作なんですってね・・・知らなかった
私の伺った観光果樹園オクヤマさんは、明日で終わりだそうです
こちらには、初めて伺いましたが、時間制限がなく広い園内^^
かなりお薦めかも♪独身時代には、天童・寒河江によく行ったんですが
さくらんぼ狩りも進化?!していましたね 汗 歳を感じました・・・
天気にも恵まれ!絶好のカメラ日和だったのに・・・
電池を充電したまま・・・忘れてきました
おまけにいつもカバンの中に入れているデジカメもない・・・泣
私の携帯は、古いので撮ってみたけどUPなんか出来るような感じでは、なかったです・・・
あ~~~残念
sakurannbo.jpg

↑これで4000円。直径20センチの器。ミニトマトではないです 汗
安いのか高いのか分かりませんでした。。。普段、4000円だして
さくらんぼを買わないので高かった・・・苦笑

そして予定外の東沢バラ公園に
もう、オールドローズなんかは、咲き終わっていましたが
バラの観察には、充分な空間で株の根元や葉の色、選定の仕方など観察をして来ました
なんだか・・・我が家のバラが可愛そうになってきましたよ
バラ園のバラたちは、本当、幸せです
私ももっと可愛がって丈夫で健康な子にしてあげよう!!と思うのでした・・・果たして?????

昨日は、山形でいろいろ遊んで来ました
おいしい一庵の冷やし肉そばを食べたりぬるぬるの温泉に入ったり・・・
家族でこんなに遊んだのは、しばらく振り
パパの休みが本当になかったんだな・・・ご苦労様です

大好きなグリーンシャドウ
大きなブリキバケツで育てているのですが花が小さいです
地植えにするか毎年悩むお品・・・
syado-.jpg

斑入りあじさい
20070701234122.jpg

赤くなったクレナイ
20070701234046.jpg

大玉のアナベル
anaberu.jpg

カシバのスノーフレークは、ピークを過ぎました
でも、頑張って大きな房を残してくれています

| ガーデニング | 22:45 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |