fc2ブログ

bloom

2007年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

5年過ぎて・・・

いつしか・・・裏庭のシンボルツリーになってしまったユーカリ
いろいろ楽しませてもらっている木なので大好きなのですが5年過ぎて変化が???
↓実が付きました
可愛いので嬉しいです。この後???どうなるの???
yu-kari.jpg

そして友達が来た時に発見してくれたスギナ
sugina.jpg

あれっ???何か変でしょ~~う???
すぎなのテッペンにつくしちゃんが付いていました
sugina.2JPG.jpg

これもありなんですか?私は、初めて見ました

さて明日ですが、地元のフリーマーケットに参加します
大勢の方と接する事が大好きなのでとても楽しみ♪
子供達も喜んで値段付けをしていました
かなり楽しみにしている感じ・・・
多分、夕方には、どっ~~~と疲れていると思いますが
この品々の山に埋もれ楽しませて頂きます^^
何方かに会えるかな~^^
見つけたら声を掛けて下さいね
スポンサーサイト



| ガーデニング | 22:04 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホリデイズ

今日もやっぱり撮り置きしていた画像を紹介させて下さい
おもしろい画像も撮ったので近々UPしたいのですが~
加工済みの画像を使わせて頂きます

最近、ちょこちょこ覗いていたのがこちらホリデイズさん
う~~ん、欲しい物が沢山ありました
でも、ぴ~~~んと思うものだけにして・・・
20070923162558.jpg

20070923162716.jpg

20070923162732.jpg

20070923162745.jpg

20070923162756.jpg

驚きの安さの物もありニンマリ♪
フレデリックの帰りは、お決まりコースです

仙台市青葉区五橋2丁目5-6 岩沼ビル1F
TEL 022-221-7980
営業時間 11:00ー20:00
定休日 毎週木曜日


| SHOP巡り | 19:27 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Blue Bell

Blue Bell
こちらは、撮影が禁止なので詳しい情報は、お届け出来ないのですが
雰囲気のある空間でした
スコーンセットにジンジャーのミルクティーが美味しかった
店内では、フャイヤーキングやアンテーク物も少し販売されていました
お土産に紅茶も購入出来ます
20070923142235.jpg

20070923142249.jpg


・Blue Bell (ブルーベル)
宮城県仙台市泉区福岡平場9-9
TEL:022-376-7292
営業:11時30分~18時
定休日:月火水
休業:祝日が月火水の場合




| SHOP巡り | 21:15 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Boulangerie Sakurai Toshitaka (ブゥランジュリ サクライ トシタカ)

こちらも9月半ばに伺った画像なので遅れ情報・・・すみません

ハード系のパンを求めて Boulangerie Sakurai Toshitaka さんへ
お友達がこちらを知らなかったら駐車場は、分からなかったと思う
お友達の案内でスムーズに駐車
美味しそうなパンが勢ぞろいしていましたよ
ピクルスも美味しそうだったので購入
セロリが嫌いな私なのでお店の方に伝えると省いて下さいました
なんて親切なんでしょう。心遣いに感謝であります
(しかしながらも・・私も図々しい・・・おばさん化、しっかりしています)
20070923144029.jpg

20070923160545.jpg


・ Boulangerie Sakurai Toshitaka (ブゥランジュリ サクライ トシタカ)
  仙台市宮城野区岩切字青津目 3-9
  tel 022-255-6210
  営業時間 10:30~19:00
  休み:不定休

| SHOP巡り | 17:37 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マザーアースプラネット

今日は、私の大好きな方々が主催しているイベントのご案内です
もう、ご存知の方々がほとんどなのですが~宣伝させて下さい^^

10月10日に七ヶ浜国際村で行われるマザーアースプラネットのイベント
本当に盛り沢山のイベントですごい事にになりそうです
今、書き込もうとしたのですが、沢山、楽しい事がありすぎて書ききれませ~~ん
どうぞ~マザーアースプラネットさんのHPをご覧になって見て下さい
お友達もフリマに参加するみたいだし知り合いが沢山、集まりそうなので
今からとてもとても楽しみで待ち遠しいイベントです♪
皆さ~~ん、会場でお会いしましょう^^

下記は、お盆に七ヶ浜に行った時の画像
なぜか???父が行きたいと???
私も何年ぶりでしょうか?イベントの事もあったので行って来ました
お盆だったので海水浴で賑わっていましたよ
resize0018.jpg


resize0015.jpg

この松林(松だったと思う 汗)が何ともいい感じ・・・
resize0014.jpg

国際村のスーベニアSHOPで購入したお守り
お財布やポーチに忍ばせておこうと思い購入しました
今は、くすんでもう少し古びた感じに♪
20070925212400.jpg

ワークショップもまだ、空きのあるところもあるみたいです
ご予約をされてみては? 私は、岩佐由美さんのお教室を予約させて頂きました
明日は、東北放送 ウォッチン宮城でMEPのイベント情報と
岩佐由美さんのお家で出来る簡単ハーバルホームケアが紹介されるそうですよ
今日の予告で知りました^^明日、見てみよう♪

| お気に入りSHOP | 21:59 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クロシェット

こちらも身近に感じる場所にあるパン屋さん
とても可愛い造りのお店
食通のお友達とお出掛けです^^
20070923143950.jpg

許可を頂きまして店内の感じを撮らせて頂きました♪
中も可愛い感じ
20070923144002.jpg

20070923144016.jpg

お家で購入したパンを撮影
20070923160856.jpg

焼き上がり時間
 7:30 角食 菓子パン ベーグル クロワッサン
 8:30 フランスパン
11:15 山食
11:30 ボングー
12:15 ベーグル
13:00 角食
13:30 フランスパン
15:15 セーグル(月・水・金)
      カンパーニュ(火・木・土)
16:00 角食


・Clochette(クロシェット)
 仙台市青葉区昭和町3-38 金澤ビル1F
 tel 022-276-0403
 定休日:日曜日・祝日・第3月曜日
 営業時間 7:30~18:30




| SHOP巡り | 18:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Loin

家のパパ情報で気になっていたお店 Loin
なぜ??パパが??と思ったけどラジオ中継で前に紹介されたようです
でも~ここは、家族でいけそうな場所では、ないです
(家の家族は、特に 汗)
秋雨が続いていてなかなか伺えませんでしたが
晴れ間を狙って9月の半ばに伺って来ました
平日のもかかわらず・・・混んでいる・・・
皆さん、おしゃれだし・・・ここを目指して来ている方たちなのでしょうね
一目で気に入りました。
天気の良い日に松島を見ながらカフェなんてストレス解消に間違いなしです
20070923134956.jpg

20070923134915.jpg

お店の方の許可を得られましたので他のお客様にご迷惑にならないよう空いた所を撮らせて頂きました
20070923134940.jpg

20070923135019.jpg

海を眺められながら・・・何とも贅沢です
汽笛や電車の走る音が聞こえます
周りには、さくらの木かな???春に来ても素敵そう
20070923134901.jpg

↓クロック マダム
20070923135033.jpg

↓クロックムッシュ 
20070923135045.jpg

↓いちじくのパフェ
20070923135101.jpg

↓タルトタタン
20070923135114.jpg

人気なカフェスポットになるのは、間違いなしだと思います
何度でも訪れたいカフェ♪是非、皆様も行かれて見て下さい

・cafe Loin(カフェ ロワン)
宮城県松島町松島字犬田10-174
展望台西行戻しの松公園パノラマハウス内

TEL 022-354-2778
10:00~日暮れまで
定休日:火曜日


ちょっとした雑貨も置いてあったりお土産が買えたり^^
SHOPカードも素敵~です♪


| お気に入りSHOP | 14:19 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりに

本当に久しぶりにNさんのお宅に伺いました
前回同様^^綺麗な素敵なお宅です
とてもセンスの良いNさんは、雑貨の使い方もピカイチ♪
さりげないおしゃれが上手にあちらこちらに^^
一例をご紹介です
nemoto4.jpg

nemoto5.jpg

nemoto6.jpg

nemoto7.jpg

nemoto8.jpg

是非、我が家に来てアドバイスを頂きたい
いつも関心させられます♪

| 生活 | 22:46 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス 中級3

中級3のメニュー
・シナモンロール
・ライ麦ブレッド
・グリンピースのホワイトスープ


この会では、ライ麦の特徴を勉強しました
ライ麦のクープ綺麗に入りました
raimugiku-p.jpg

raimugi.jpg

こんなに沢山のシナモンロールたち♪
スクリューにならないようにコツも教えてもらいました
なるほど~です
shinamontakusan.jpg

そして練乳??と思うようなアイシングを上からかけます
これ、マジで練乳です♪この作り方は、知りませんでした
shinamon.jpg

まろやかなスープ♪美味しかった
20070911211401.jpg

美味しいスープに焼きたてのパンですもの
毎回、楽しいに決まっています^^
いつもありがとうございます

| BREAD | 21:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

レーズン酵母のその後・・・

ご無沙汰していました自家製酵母。こんな感じでした

7月23日 1日目   水も綺麗。レーズンももちろんそのまま状態
20070911134634.jpg

7月24日 2日目 色の変化と大きくなったレーズン。浮きもしてきました
20070911134643.jpg

この間、あまり変化がなく・・・失敗???と思ったら

7月28日 6日目 レーズン浮いています。泡もぷくぷく
20070911134659.jpg

7月29日 7日目 泡がぶくぶく^^凄く元気な酵母で蓋が変形してしまいました。
開けるとしゅわぁぁぁ~~~と炭酸のように立ち上がります
20070911134706.jpg

これでリュステックを焼いたのですが、オーブンから離れてパソコンなんてしているから・・・
焦がしました・・・泣
なので気分を変えキャラメルスコーンにしてしまった
20070911134724.jpg

焦げたパンは、子供達と皮をはがしながら食べました 泣

| BREAD | 09:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

レース

好きなレースたち。それぞれ作り方が違います
大きいのが、タティングレース
その上の白いのがバテンレース
その上がボビンレースです
20070911134223.jpg

人の手って凄いですね。いろいろなレースがある
そして繊細・・・
ぶりぶりしたレースやかわいい感じに使うのは、苦手です・・・

↓大事にしているすずらんのモチーフ
こちらは、他のイニシャルモチーフたちと額入りです
20070911134304.jpg

自分でも素敵なレースたちが編めたら・・・夢です

| bloom | 09:40 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス ナチュラルスイーツ3

ナディハウスさんのショートコースです
パンだけでは、なく自然の風味を生かしたやさしい甘さのお菓子作りも学べます。
詳しくは、下記↓の方で

今回のメニュー
・酵母で作るパンケーキ
・ラズベリーのババロア
・くるみとセロリの豆乳粥付き
・水菜の浅漬け
・切干大根の酢の物

この日の勉強は、牛乳と豆乳の栄養、摂取の仕方。
そして経口と経皮毒について学びました
何だか・・・知らない事だらけで新鮮な気持ちで受け入れられました
n1.jpg

n2.jpg

n3.jpg

n4.jpg

n5.jpg

本当に勉強になる事ばかり
おなかがいっぱいになる程も食事。先生、皆との会話♪
楽しい空間でいろいろ学べておいしい物を食べれれて本当に良い教室です!!

長くなりますが、パン教室だけではない、知られざる世界のご紹介^^
ナディハウスさんには、パンの教室以外にショートコースと言うものが3コースあります

ショートコースシリーズ

*ブレッドレッスン(3回コース) 
イーストから天然酵母までパンづくりの基本とコツをマスター出来ます
焼きたてのパンとスープの試食も楽しみです

Lesson1イーストで簡単パン作り
・オレンジピールのチョコブレッド
・くるもの丸パン
・ごぼうとマッシュルームのポタージュ
Lesson2天然酵母で作る
・キャラウェイ風味の全粒粉ベーグル
・アフタヌーンティーブレッド
・ズッキーニとポルチーニ茸のスープ
Lesson3
・ポピーシードのレモンブレッド(イーストで作る)
・玄米入りカントリーロール(天然酵母で作る)
・きびとかぼちゃのスープ

参加費 14400円 (3回分)1回毎の支払いOK
材料費・税込み・お茶・おもやげ付きです


*ナチュラルクッキング(3回コース) 
玄米と野菜中心の体の中から温まる家庭料理
毎日つくりたくなるようなシンプルさが魅力です

Lesson1
・玄米ごはん
・グルテンミートかつ
・五色酢のもの
・松の実のお吸い物
・くるみゆべし
Lesson2
・大豆入り玄米ごはん
・グルテンバーガーの松風焼き
・キャベツとしその実の浅漬け
・キャロットスープ
・きなこあめ
Lesson3
・紫蘇ごはん
・豆腐の野菜あんかけ
・大根の即席しょうゆ漬け
・八杯汁
・ゴマクリームくずもの

参加費 12000円 (3回分)1回毎の支払いOK
材料費・税込み・お茶・おみやげ付きです



*ナチュラルスイーツ(3回コース) 
自然の風味を生かしたやさしい甘さのおしゃれなお菓子がせいぞろい。
白砂糖、卵、牛乳を使わないレシピです

Lesson1
・キャロブのプリン オレンジソースがけ
・オートミールとヘーゼルナッツのクッキー
・玄米小豆粥付き
Lesson2
・メープルシロップのクッキー
・さつま芋のシャーベット生姜風味
・レタスたっぷり薬味粥付き
Lesson3
・酵母で作るパンケーキ
・ラズベリーのババロア
・くるみとセロリの豆乳粥付き

参加費 11400円 (3回分)1回毎の支払いOK
材料費・税込み・お茶・おもやげ付きです



定員は、4~5名です
内容など季節により変わる場合もあると思いますので先生に直接お問い合わせ下さいませ^^
やさしくておもしろくて楽しい先生ですからお気軽に♪

ナディハウス
仙台市青葉区堤通雨宮町2-38-801
TEL 022-718-5238

| BREAD | 16:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

早く、治れ~~~~~~~

一昨日、作ったライ麦パン。
教室で作ったパンがとても美味しかったので作ってみました
この味、本当にいける!
今回、クオカさんでライ麦(細挽)を購入しました
子供達にとっては、ライ麦の食感は、いろいろ・・・
今度は、食感の残らないまるごと細かく挽いた方を購入して試してみよう
20070911134239.jpg

最近のマイブームは、ミルクティー
この後藤義国さんのカップで頂いています
お友達が益子でGETして来てくれました
色合い、雰囲気、とても好きです
milktea.jpg

週末から頭痛が治らなくて・・・
おまけに昨日の夜から腰に痛みが・・・手は、切るし口内炎は、出来るしで散々・・・
今日は、お休みしてのんびりしていました
早く、治れ~~~~~~~~~~~~~

| BREAD | 15:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ドライフラワー

台風の前に刈り取ろうかぁ・・・・とライムライトを1/3摘みました
残りは、もう少し色が変わるまでのお楽しみに♪
20070908141127.jpg

アナベルも一気に刈り取り吊り下がっています
やっぱりこの色が好きだぁ!
20070908141115.jpg

そして今日・・・
おもいっきりバラの長く伸びたシュートを切ってしまいました
あ~~可愛そう・・・また、やってしまった・・・毎回、ドジ女

| ガーデニング | 20:19 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

陸羽東線 SL D51 (全線開通90周年号)

皆様の方では、台風被害はどうでしたでしょうか?
こちらは有り難いことに、 ... 台風の被害は、最小限で済みました
ただ・・・残念な事にバラの新芽たちが少し折れたかな・・
被害にあわれた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。

昨日と正反対の天気
これが台風が去った後の天気ですが・・・暑い
チビちゃんの要望でD51見に行きました
20070908141048.jpg

こっちに向かって来る瞬間を激写しました
あっと言う間・・・カメラを通して一瞬見ただけで終わってしまいました・・・
今度は、ゆっくり乗ってみたいなぁ

| 生活 | 14:28 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パン

最近は、ハード系のパンがとても食べたくてそんなパンばかり探しています

この間もどうしてもパリパリの皮のパンが食べたく・・・
少ないイーストで冷蔵発酵させパンを焼きました
20070907210130.jpg

全粒粉と春よ恋だけのシンプルなプチパンです
オーブン1段だけで済むグラムを捏ねたいのですが・・・
家族が多いと言うのは、大変なことで
私にとっては、毎回500グラムの手捏ねは、辛いです

| BREAD | 21:10 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

久しぶりに

久しぶりに本日、羊毛カフェでした
夏休み中は、お休みさせて頂いていたので今日が何だか新鮮でドキドキ・・・
来て頂く皆様方には、いつも楽しい時間を過ごして頂きたいと思うので毎回、真剣勝負です!
準備は、整っているか?忘れ物は、無いか・・・普段より要チェックしました
(最近、ボケボケなので 汗)
今日も仙台からお越し頂きました
本当にありがたい事です。ありがとうございます
そしていろいろなお話をお伺いしてとても勉強になりました
人との出会いや会話は、本当にとても大事ですね
私、やっぱりこのイベント教室?!好きです
今まで来て頂いた皆様!ありがとうございます。号泣

そして届きました↓
cuocaのトルコ産ドライフィグ♪
こちら甘さ&やわらかさ&ジューシーさは今までにない食感となっております
・・・とあるのですが正にその通りで美味しいのです
このまま食べても美味しくてパンに入れるのを忘れてしまう
美味しいですよ~
ichijiku.jpg

そして子供と楽しみながら(邪魔と言っては、いけない 汗)
バニラアイスを先日作りました
6人分の材料って生クリーム2つに卵4個・他・・・
何だか濃厚過ぎて違うレシピにしようと思いました
すっかり固まらないんだけど子供達が我慢出来ずに・・・
なので溶け気味のバニラアイスにチョコレートだらだら・・・
でも写真は、撮る!なのです(その間もダラダラ・・・)
20070903191435.jpg

次回は、頑張ります!

| bloom | 14:24 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お気に入りのお店&願い

cafe haven`t we met(カフェ ハヴント ウィ メット)のお話
夏休みにお友達と行ったお店
もう、私好みで雰囲気も好きだし、好きな本だらけ・・・
欲しい本があったので1冊購入してきました
こんな空間で本を読みながら時間を送りたい
美味しそうなランチを発見したので今度は、食べに行くぞ~
havent1.jpg

小さなコースター。何か好きだなぁ~
とても可愛かったので並べてチーズ
havent2.jpg

・cafe haven`t we met(カフェ ハヴント ウィ メット)
仙台市青葉区国分町3丁目9-2 第5佐々木屋ビル3F
TEL:022-212-1755
営業時間  7:30~20:00(土・日・祝日 11:00~)
morning 7:30~11:00
lunch 11:00~14:00(土日祝日は除く)
定休日  第3水曜日


そして今の悩み・・・
昨日の娘(8歳)の手です
皮膚科に持っていく為に撮影したのですが・・・
倍以上に膨らんでいます・・・膨らみすぎて手が言う事をきかない
パーにもグーにも出来ないのです(ヒジまで)
原因は、蚊に刺された後に細菌が入りこんな状態に
毎年、悪化は、するのだけど・・・これは、ひどすぎて・・・可愛そう
早く、ピークを過ぎて欲しいと願うばかりです
20070902162207.jpg

今日は、いくらか腫れもひいた????と言う感じですが・・・
お医者様に見て頂いたのだから後は、回復を待つばかり
明日も病院通いです

| おいしいもの | 16:46 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |