fc2ブログ

bloom

2008年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

マカロン

やっぱり雪・・・降りましたね。積もるまでいかないかな?
都心の身頃の桜^^綺麗ですね 

数日前にお友達から教えてもらった情報^^
マカロン、美味しそうでしょう^^
makaron3 n

Liptonのボトルに付いてくるアクセサリーコレクションシシリーズ
全種で8種類。ちょっと色が濃いけど・・・かわいいので買っちゃいました
子供達からの視線が怖かった
イオン系には、なかったんだけど生協にありますよ
スポンサーサイト



| 雑貨 | 09:51 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏油 スキー 2008③

結局、3件電話をして確認した結果・・・夏油に行って来ました
天気が心配で悩んでいたのです。雨の降る中・・・スキーはしたくないので(^_^;)
蔵王は、雪が降っているお話や路面凍結を考えると断念。
あれだけ言っていたのにどうしてタイヤ交換したの!と心の中では、怒りぎみ・・

夏油に行くまでにもやどりぎを発見♪
ここは、ヤドリギの宝庫でした。探さなくても右を見ても左を見てもあちこちにやどりぎ
やどりぎの団子三兄弟みたいのもあって子供達と大笑い
チビちゃんは、やどりと覚えていてなかなか正解を言えないでいました
とにかく凄い数^^
yadorihi geto

スキー場は、この季節にしては、良い雪質
でも所々にあるアイスバーンが嫌だった・・・新しい板に靴・・・わくわくして滑ったんだけど
今までと環境が違くなんだか慣れない・・・凄いショック・・・
おまけに靴は、大きかったみたいだし・・・今日、レシートを確認したら20%引きになってないし(T_T)
(こちらは、差額分が返金になりました)
今後が心配・・・
getou.jpg

しかし?スキー場に来られる方の人数ってこんなものなのでしょうか?
シーズンが春スキーだから???土曜と言うのに寂しいものでリフトだってガラガラ並ばないし・・・
毎回そうでした。昔は、土日っていったら凄いリフト待ち・・・だったのに
それを考えると嬉しいけど、何だか寂しい・・・

晴れ間も少しありましたが後半は、もう~~~ダメ!
風は冷たく強く!雪が氷???凄い吹雪で視界なし・・・おまけに風が強いので地吹雪もありで
子供達と固まって滑っていました。頂上なんか・・・大変だった
そんな中、チビは、頑張りました。
アイスバーン(足に力が入る)や悪天候、ロングラン・・・こんな年でこんな条件。
私が小さかったら怖くて出来なかったんじゃないかな???
先週のオニコウベは、凄い快晴で暑く長Tで滑っていたけど
今回の夏油は、真冬の世界にこの天候・・・悪いイメージ!
もう、スキーを嫌いになってしまったんでは?などと心配しました
・・・・が、また連れていっての感想でしたの安心 (^_^;) 良かった

夏油は、やっぱりボードの方が多い。おしゃれにカッコよく上手に滑っていたぁ~
ボードもいいなぁ~でも、私のボードアルペンなんです。昔も少なかったけど・・・今は、いない?

路面凍結も考えリフト終了と同時に直ぐに退散してきました
案の定・・・車は、つららも出来ていて凍っていました・・・

| スキー | 16:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今頃・・・

今頃、私のスキーの板と靴を買いました
今年になって買おうと思っていましたが・・・我慢。来年よっ!と思っていたんだけど
当初2点セットで高額だったものが、3点セットになってお値段下がって
これまた下がって→下がって→昨日、何気に見たら更に10%引き~~~
靴も20%引きになっていて更に10%引き・・・・
これって売れ残り???と思いながらもない店にはないし・・・
1点物で残っていて欲しい物だったからありがたいし・・・春スキーにもう少し行く予定なので・・・
などと理由をつけまくり・・・決断!

でも、サイズで前々から微妙に悩んでいていたのです。
それがめんどくさくて(^_^;)買わない理由のひとつでもあったんだけど 汗
お店の方は、行くたびに違う事をおっしゃる。いろいろな意見があるからね・・・
なのでお知り合いの方、数名に相談。それをまとめて決断したんだけど・・・
何だか自分でハッキリ出来ず・・・悩みながら運転・・・
あっ!一人忘れていた~~~と急にYさんを思い出し携帯から電話しました
こんな事、めったにしない。嫌!しちゃいけないんですよ!(反省・・・子供に怒られました)
彼女も運転中だったらしく、直ぐに話が終わり気持ちは、固まった!良かった~~
Yさん、ありがと~~~う♪
と思ったら電話を切った彼女から電話???何だろう???
「ちょっとぉぉぉぉ~~~今、電話で話している間!あなた私の後ろ、走ってたみたいよ~~」だって
どうやら電話を切った後、左折する際に彼女が気づいたらしい・・・・
「えっ~~~そんな偶然ってあるんだぁぁ~~~」と私
二人で興奮していたのでした。
でも、目の前を走っている友達の車に気づかず電話するバカが居ただけなんだけど・・・
くだらない話ですみません・・・

さて明日は、どこへ行きましょうか。夏油、山形蔵王で悩んでいます

オニコウベ : 天候:雪・みぞれ 山頂付近 積雪:100cm  山麓付近 積雪:40cm  
夏油     : 天候:雪・みぞれ 山頂付近 積雪:300cm  山麓付近 積雪:187cm
山形蔵王  : 天候:雪      山頂付近 積雪:225cm  山麓付近 積雪:80cm  
う~~んっ、悩む・・・ちなみにどちらも今の時間、道路に雪なしだそうです
けど、今晩、積もるかな???タイヤ替えちゃったんです・・・
斉藤さん当たったね。今日で最後と言う事で私もTVの前で泣いてしまいました・・・寂しいなぁ

追伸
今日、石巻に行ったら2時からフジサキがオープンしていました
偶然に入ったら大きな袋の粗品を頂いちゃった。ラッキ-。何を頂いたか分からないけど得した気分で何だか幸せ
makaron.jpg




| 生活 | 17:18 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

津山町

オニコウベの次は、津山町のやどりぎです。山から海へ移動~
海の写真を撮り忘れましたが、去年のやどりぎは、見つけました♪
tuyama.jpg

こちらは、大きすぎて垂れている感じでした(^_^;) オニコウベの方が、形が良かった
やどりぎ探しをして山歩きをしている訳ではないです
偶然、運転中に目に入った木々たちです^^ 2日間、ハッピー♪
どのやどりぎたちも誰かに切られる事がなく、また来年、同じ場所で会いたいなぁ~

クリスマスローズも咲き出しました^^
スリットの方が、やはり育ちが良い!
1番育ちが良かった株を去年、ブリキに植え替えしましたが・・・
スリットの株に抜かれてしまいました・・・見栄えを取るか育ちをとるか・・・・
レモンイエロー↓
raimuiero.jpg

カナリア↓
kanaria.jpg

フェアリーローズスポット↓
fyeari-ro-zusupoltuto.jpg

ガーネットレッド↓
ga-neltuto.jpg

そして今日は、午後から由香さんのワークショップに参加しました♪
画像が何もないので明日、作ったものを載せてみます
とても癒された時間でした^^

| ガーデニング | 22:57 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オニコウベ 2008②

オニコウベにスキー やっと・・・2回目です
最近の暖冬で雪が心配でしたが、予定通り行って来ました
雲ひとつない青空でとても天気が良く、気持ちもわくわく♪
しかしながら雪は、シャーベット・・・でも、関係ありませ~~ん!
天気がいいのが1番で日焼けしながら1日、楽しめました

そんな中、オニコウベのやどりぎを発見♪手の届く場所にありました
他にも何本かありましたよ。この場所で毎年、成長し続けているのですね
来年もこの場所に来る楽しみが増えました^^
2008 3 yadorigi

2008 3 yadorigi.2

今回も半日、スキースクール
スクールは、いいですよ。綺麗で優しいお姉さんが楽しく面白く教えてくれます♪
家の場合、親が教えるより、教室の方がスムーズ!
お昼からは、子供3人、リフトに乗りきちんと滑れるようになりました
ありがたいです。お世話様でした!
3 22suki

オニコウベ4月13日でクローズ予定。
この調子だとそこまで雪がもつか心配だけどもう少し楽しめますよ♪
日焼け・・・痛いです・・・家族で顔が真っ赤・・・

| スキー | 22:03 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンティーク紙モノ展、「imagineイマジン~小さな魔法~」

アンティーク紙モノ展、「imagineイマジン~小さな魔法~」始まりましたね
既に楽しまれてきた方、沢山いられるのでは^^
私も初日に行きました!チビちゃんと開店を狙って~~ワッウルも沢山食べました ふふふ
何がお目当てだったか・・・沢山あったのですが
1番は、アンティークの刺繍文字やデッサン!手描きなんですよね・・・素敵すぎる・・・
オルネさんで拝見していてもしかしたら???今回出ないかな???
なんて思って行ったら!
正に目の前にありました 大泣・・・これっ!これっが欲しかったのです!!
shisyudeltu2.jpg
shisyuudeltusan.jpg

沢山の人で沢山の賑わい♪お知り合いの方にも何人も会え・・・楽しい時間でした
イベントっていいですね。沢山の幸せな時間を頂きました♪
多く語りたいのですが・・・画像で失礼します
それぞれの作家さんの手作り・・・その思い・・・大事にさせて頂きます!
ありがとう!
ku-cyan.jpg
hachi.jpg
cyou.jpg
k ri-su

| お気に入りSHOP | 21:33 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Tasha「ターシャ」

春を感じる梅と椿を実家から貰って来ました
わくわくする季節ですね。
今週は、大好きなSHOPのイベント・オープンなどで楽しい週になりました
やっと古川から出れる状態になったので今頃・・・セルバへ 汗
素敵に変わっていましたね。あの癒しの空間は、流石junkoさんです
ちょこっと納品して後は、素敵なお茶を頂きました
カフェも続けて欲しいと願うのですが・・・・

そしてお待たせしましたTasha「ターシャ」さん♪
DMとかでご存知の方が多いと思いますが、18日にオープンしました
ターシャさんと言うとあの癒しのお店におもしろいオーナーですよね^^
Oさん、大好きです!
春のガーデニングに合う雑貨を何か見つけに行かれてみては♪
そして~~朗報!!
ターシャさんのブログが始まりましたぁ~♪
飛んでいって見て下さい^^ ^^ ^^
tasha.jpg
(画像・・・ブレタ・・見づらくてすみません)

おさらいの為に再度~
garden&zakka  Tasha「ターシャ」
仙台市泉区福岡森下5-2
Tel:090-2793-0034
Open:11:00~16:00  Close:日曜日・月曜日

| お気に入りSHOP | 15:56 | comments:15 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスローズ

最近の暖かさで庭の草木たちも元気に育っています
クリスマスローズも少しずつ咲きはじめてきました
最初に開花したのは、アプリコット 続いてガーネット
2008 3 a

2008 3 g

昨日、今日と少しだけお庭の手入れをしてみました
後は、チビちゃんのお相手。古代の里でおもいっきり遊んだりトミカ遊び~

:Garden Memo:
キクノール20倍、油かす、馬ふん

| ガーデニング | 16:17 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒園

とうとう週末この日を迎えました・・・卒園です
3学期に入ってから常にじ~~んと感じる事が多く、そのたびに涙を流し・・・
当日、どうなるんだろう???なんて思っていたら・・・・
あらっ???落ちてきません。出し切ってしまったのでしょうか?不思議・・・

式が始まる前にお世話になった先生やお友達と写真を撮って式に臨もう!
望遠レンズも持ったし!OK!!座席も良い席がとれたのです♪
おまけにうちのチビちゃん、偶然にも証書を頂くのが1番で園長先生にすべて読んで頂ける
・・・と言う事は、長い時間、ステージに居られるという特典?!付き 
親バカですがとても嬉しい事で喜んでいました。写真が沢山、撮れるじゃないですか^^
そしていよいよ式が始まると言う時!
バッテリー切れ!!  あぁ・・そういえば、大丈夫だと思って充電していなかったんですよね。
まぁ・・・家では、よくある事で・・・またやってしまった。。。と思いましたが
とてもとても残念でした
sotugyousyousyo.jpg

とても素晴らしい幼稚園でした。
7年間、大変お世話になりました。どうもありがとうございます!!

| 育児 | 09:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オニコウベ 2008①

3月に入ったからやっとスキーに行けました
全く初心者の子供達・・・反応が怖かったけど・・・結局・・・はまりました♪
一安心です。誰か一人でも反応が悪いと困りますますものね
朝、8時半に到着。9時位の画像かな???天気は、良かったのですが風が強かった・・・
onikoube.jpg

スクール中に泣いちゃったけど、やる気満々のチビ↓
休もうとしても休まず・・・帰ろうとしても帰らず・・・頑張りました
止まれる様にはなったけど直滑降で滑れるだけ・・・怖い・・・
ski y

長男の方は、半日でリフト乗れました。泣きながら降りて来ましたが(^_^;)
長女は、チビと同じかな???

スキー場は、休日なのに空いていましたね?!どこもそうなのかな?たまたま?
並んでやっと乗れるあの時代しか思い出がないから何だか華やかさがなかったです
レストハウスもガラガラ・・・でも~ラッキ~♪楽しませて頂きました
オニコウベ、いいですよ♪特に大崎市の方には、特典がある!
子供が上達するまでお世話になります。宜しくお願いします^^

| スキー | 18:54 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暖かいですね

素敵な石鹸を頂きました。これは、使えません・・・
しばらくガラスケースに入れて保存をさせて頂きます♪ありがとう
s tedu o

最近は、暖かくお庭のあちこちで新芽が発見されます
今週は、クレマチスのロウグチ・プリンセスダイアナの芽を発見しました♪
大事に育てているので最高に嬉しいですよね
クリスマスローズもドンドンつぼみが上がって来ました
もう少しでお花が見れそう!

忙しさのピークも過ぎ、2山・3山・・・越えた感じ・・・
後は、もう少しお願い分があるので頑張ります!
こんな時に・・・ほかに作りたいものが出てきちゃいます (T_T)
1時間だけ・・・・ごめんなさい!・・・と言う事で自分の物を作成しました
最近は、台湾茶を頂く事が多いのでそれにかぶせる和風のコゼ
完成して自己満足です^^

| 育児 | 16:22 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

仙台出張 ナディハウス in 羊毛カフェ

ナディハウス in 羊毛カフェ  ありがとうございました!
初めての仙台出張教室でした^^
当日は、忘れ物がないかどきどき・・・
シュミレーションを何回もしていたのに・・・忘れ物をしてしまった・・・やはり、ドジ・・・
でも、皆さんの暖かいメッセージと先生のお心遣いで救われました
ありがとうございます

古川と同じようにレッスンも進めさせて頂きました
その背後で・・・先生~こんな感じにパンを作って下さっていたのです 泣
3 10 n in1

皆さんが、完成する時間を計ってパンを焼いてくれる・・・流石プロの技!美味しく頂きました。
メニューは、・うるいのポタジュー
        ・ディジョンマスタードと白ワインのパン
        ・抹茶とあんこのパフェ
        ・紅茶

3 10 n in4
3 10 n in5
3 10 n in6

軽食のはずが・・・スープまで付けて下さり・・・ありがとうございます!
この教室~羊毛よりも先生の焼きたてパンが食べれる!!!と言うところが凄いです!
本当にありがたい時間でした。楽しい皆さんばかりでしたのであっという間に時間も過ぎ・・・
作業中の風景を撮影するのを忘れてしまいました・・・
コースター2枚と↓のストラップのお持ち帰りです♪
3 10 n in3

簡単なレポでしたが、とてもありがたい時間でした
5月にもう1回同じコースを計画しています。ご興味のある方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします
そして天然酵母のパンにご興味のある方~先生にいろいろ伺えるチャンスですよ~~

参加頂けた皆様、どうもありがとうございました
是非、お好きな羊毛をLa Famille Moutonでお買い物して♪お家でも沢山、作られて見て下さいね^^
ありがとうございました!!

| bloom | 16:19 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

DVD完成!!!

役員・お手伝いの皆様~ご苦労様でした♪
DVD完成~ とても嬉しいですね^^

先日↓子供達にそれぞれ「ありがとう」と書いてもらったメッセージをDVDにセット!
dvd2.jpg

DVDを開くとこんな感じにメッセージが飛び込んできます
dvd1.jpg

歌詞カードの印刷も両面完了しました。完成は、こんな感じになりましたよ
kashi.jpg

座席表とプログラムの印刷も完了しました。きれいモードで印刷したのでかなりの時間を費やした・・・
これを全部、折って歌詞カードもセット。クラス別に分けて完了~♪
kashi2.jpg

朝、1番に幼稚園にお届けしてそのままナディハウスさんの羊毛カフェへ向かいます!
こんな感じです。卒園までもう少し!頑張りましょ~う

| 育児 | 07:41 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

・・・・・・・

せっかく、雛祭りの画像を用意していたのに・・・昨日UPするのを忘れました・・・
本当に最近、物忘れが多く・・・頭の病気を疑ってしまいます。何かね・・・まじで行ってみなくちゃ

先月から忙しい毎日で特に3月にはいってからピーク。20日まで毎日ぎっしりです
今日も電話を切ったら電話。また切ったら電話・・・と何回も繰り返し(こんな事めったにないんですけどね)
どうしたんだろう???と思ってしまいました。メールの着信も多く・・・
自分でも何とかなるか!といろいろ引き受け・・・(それが何とかなるから不思議・・・)
でもね、自分で何をしているかも分からなくなってしまったら自分の許容範囲を越えている事なんですよね????
今した事が分からない状態ってあります(^_^;)マジでおかしくなった???と一瞬思ってしまいました
この状態、絶対、周りの人に家族に自分にも悪い!何とかしなくちゃ~~
何とかなるとか思わないで考えて、もっとゆとりの時間をもたなければ・・・と運転中に思ったら
その瞬間、Tさんから電話・・・会えないのは、とても残念でしたが
私の気持ちが通じたかのような驚きのタイミングでした
ありがたく明日は、大事に時間を過ごさせて頂く事にします
おかしな話?!ですが、ありがとうございました
ohinasama n

忙しい中でも無駄に時間が過ぎるのではなく何かを残せる、何かを思う使い方をしていきたいです
過去も未来も大事にしていきたい・・・

| 生活 | 20:41 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いよいよ完成

今日もハードな日・・・
朝、8時過ぎに家を出て帰りは、高速で帰宅・・・
おまけについてない日でした。こんな日もあるか・・・

DVDいよいよ完成~最後のディスク印刷です!
後、10枚くらいで終わるかな?
dvd.jpg

| 育児 | 19:00 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |