fc2ブログ

bloom

2008年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

コテミディコレクション

昨日の突然の体調崩し。。。今朝が心配でしたが、起きてみれば元気(^_^;)
予定通り、セルバへ!寝てなんか居られません!さっさと家のことを済ませGO!
本日、オープンのコテミディコレクションに行って参りました^^現地に9時半前・・・張り切りすぎた。

想像、以上のお店で感激。本当にjunkoさんのセレクトは、いつもながらに素晴らしい。
OGATAさんの内装、最高です。上を見上げればヤドリギのシャンデリア?素敵~。
みきちゃんのお花も可愛く&素敵に飾られていて
すずらんがそこで育っているような飾り方は、可愛かったなぁ~
お友達とお願いしていたお花も素敵に作ってくれました。ありがとう!
mikicyan.jpg

皆さんに挨拶している間に・・・沢山の人が集まり!凄い事になっていました。
しばらくすると長蛇の列・・・少し待てばいいかな???なんて思ったら更に長くなるぅ~~
何だかんだと2時間居ました。沢山の方々に愛されているお店だなぁ。とつくづく感じるのです。
素晴らしいスタッフの皆さんやお店に来られた皆さんの中にも顔見知りが沢山居て楽しい時間に♪
長蛇の列でもYちゃんとお話していれば、直ぐに自分の番。Yちゃんありがとう^^
凄いお店が出来ましたよ~いつもここに居てくれるコテミディコレクションなんだと思うととても嬉しい。
大事にしたいお店がまた、一つ増えました。これからも楽しみです。

真鍮製ラッケンブースペンダント。とても素敵。素敵なラッピングにて。
2008 4no-toru

袋だって素敵なんです。かっこいいなぁ~
no-toru2.jpg

由香さん作のペットボトルホルダー 念願!やっと、やっと手に出来ました。
no-toru3.jpg

石田さんのストール。綺麗に編まれれあります。大切に使わせてもらいます。
no-toru4.jpg

噂のカディコットン♪本当にやわらかい。とても気持ちの良いさわり心地です。
そのうえ!お値段、安っ!ゼロが一つ付け忘れているのかな???と思いました。
no-toru6.jpg

kayo作のバッグ。もう、イチコロ・・・彼女の作品は、大好きでHPに出た時から目が点!
私の好きな形にこのデザイン~最高です。
昔からセンスが良く、更に磨きがかかって素敵過ぎます。大事にします。
no-toru5.jpg

まだまだ、沢山!素敵な物が、ありますよ~
きっとどれもこれも欲しくなると思います^^皆様、覚悟していかれて下さい♪ニヤッ

スポンサーサイト



| お気に入りSHOP | 18:26 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

羊毛カフェ

ナディハウス in 羊毛カフェ、お問い合わせお申し込みありがとうございます。
羊毛の時期が終わるのにもかかわらず、羊毛は、人気があるのですね。
でも、これからの時期は、やはり暑いかな(^_^;)
そして・・・そうですよね。。。子供達の運動会の時期ですよね。
どうかな?とは、思ったのですが(実は、家もその日、運動会の振替日)
その日を外すとまた、夏に近い日になってしまうのでその日決行しました。
予定が合わなかった皆様、申し訳ございません。

今回の申し込みは、定員(5人)に満たしましたが、前回7名様まで出来たので
もし宜しければ、お受けしたいと思っていました。
ご検討の方がおりましたらどうぞ^^

それでは、今日は、今から寝ます・・・
頭が痛く、吐き気がしていました。先程、薬を飲んで落ち着きました。
今週は、子供達に付き合い、遅くまで外遊びに付き合ったからかな?
日曜参観や家庭訪問(1日、3人~~)も疲れました・・・
風をひいたかな????体を大事にしたい時期なので失礼します。
おやすみなさい。

| bloom | 21:18 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス in 羊毛カフェ 

ナディハウス in 羊毛カフェ の詳細です。
今回で2回目の開催になります。
Lesson1・Lesson2のお声も皆様から頂いていたのですが、
先生と検討をさせて頂いた結果、Lesson内容は、前回と同じ内容で募集をさせて頂く事になりました。
そしてLesson料ですが、小麦粉、バター、羊毛や手芸用品の値上げも含め、こちらも変更させて頂きました。
いろいろとご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解をお願いします。
(本当にすみません。)

内容は、・・・・
羊毛カフェ Leson1の内容 羊毛、初体験の方、チャンスです♪
・先生お手製の焼きたてパン!デザート!紅茶がセット!
(先生のお手製が食べれるなんて凄いですよ。)
日時: 5月26日 (月) 10:00~13:00
場所: ナディハウス
    仙台市青葉区堤通雨宮町2ー38-801
    TEL : 022-718-5238
    * 駐車場は、最寄の有料駐車場をご利用下さいませ。
定員: 5名様 (先着順になります。) 
参加費: 3500円
問い合わせ・申し込みは、私のHPのTOP、メールよりお願いします。

前回の記事も参考にされて見て下さい。

ご興味のある方、お待ちしております。 ^^

家では、ジュンベリーが満開です。
いつも桜の咲く前に咲いていた気がするのですが、今年は、逆でした。
jun n

順番待ちのチューリップ。
cyu n







| bloom | 10:07 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Anano×ビアンフェ

こちら木曜日の画像で近くの公園。
桜が満開でした。子供達の遊ぶ姿を撮影しながら楽しい時間を過ごしました。
昨日の雨で散ったかな・・・・と思いきや、今日もこの満開状態♪でしたよ。
2008 4 n

下は、Ananoさん×ビアンフェのスタンプ。
先月、お友達からお誘いが来て一緒にお願いしていました。
スタンプも素敵だし、箱も素敵だし、またまた大切な物が増えて嬉しい限りです。
大事に使おう!この箱やスタンプがくたびれていく姿もきっと素敵ですよね。
anano n


| 雑貨 | 20:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

たいやき

週末は、子供達と1日過ごします。
パパは、仕事でしたのでたいやきを作って楽しみました。
本日は、シンプルにあんこ。
taiyaki n

沢山、焼いたのでご近所さんにおすそ分け。
いつもお世話様です
taiyaki2 n

taiyaki3 n


お知らせです。
5月ナディハウスさんで前回と同じ ナディハウス in 羊毛カフェ を行う事になりました。
詳細は、後日、お知らせします。どうぞ、宜しくお願いします。

| 育児 | 14:20 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パン

パンを作りたいと思う気持ちも突然やってきます。
それでこの間、酵母を起こし何回か焼いていました。
もちろん!ホームベーカリーやフープロは、使わないで手捏ね^^
上級に入ってから捏ね方が変わり、なかなか自分に定着しない!
これでは、勿体無いので身につくよう頑張るのみなのです。
こちらは、この間の教室で習ったプルマン。
これにネロリの香りのはちみつをつけて頂きます。
IMG_5905.jpg


縁あって昨日イラストレターをイタズラしていました。これ!面白い♪
それのお供が、美味しい焼き菓子たち。
最近伺った、しょかんさん、アンソレイユさん、スタジオファーレンさんと頂いて
結局身になっている??最近、ますます太りました。
気にしないで何でも口にしているのでそろそろ考えなくては・・・
sutajio.jpg

スタジオファーレンさんのお菓子は、物語があるので楽しいし、子供も喜びますよね^^

| BREAD | 20:24 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

焼き菓子しょかん

今日は、2記事UPです

うふふ^^今週末の目的は、山形♪
蔵王のスキーも検討していたのですが、事情があって断念・・・
なので予定していた焼き菓子しょかんさんに伺いました^^

古道具=お菓子・・・ とても興味津々で伺いたいと思っていたお店なのです
店内は、もう、好き!(いつもながらおかしな文章~でもこんな表現になる感じ)
古道具とお菓子が上手にセンス良くディスプレイされていました
syokan.jpg

syokan2.jpg

syokan3.jpg

syokan4.jpg

syokan5.jpg

レジの脇には、切手の販売~うっ~~
syokan6.jpg

クラフトの箱も可愛いので思わず車の中で
syokan7.jpg

子供達と車中で食べたチーズケーキ♪
濃厚で美味しかった!パパも絶賛♪今度は、ホールを予約して伺おうと思いました
ゆっくり美味しいお茶を頂きながら食べたいお品でした・・・
syokan8.jpg

お店もオーナーさんも素敵でまた一つ好きなお店が増えました♪
来て大正解♪
お菓子も美味しいし、店内の雰囲気も好きだし、山形に来たら是非、寄って帰りたいお店です^^

| お気に入りSHOP | 22:57 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Mon oncle

そして第二の目的~
山形の古道具屋さんMon oncleさんです
少し前に実店舗を出されたようです(rさんありがとう^^)
Mon oncleさんは、数年前にオクで知りました
その中に素敵なSHOPカードが入っていたので大事に飾らせて頂いていたのです
こんなにリーズナブルで素敵な商品・・・
店舗がないのか問い合わせしたところ、HPでの販売だけとの事・・・
それから数回、購入させて頂きました
残念ながらこの日は、臨時休業・・・せっかくなので場所の確認をして帰る事に
是非、近いうちにまた、伺います^^
mononcle.jpg

mononcle2.jpg

後は、御馴染の一庵さんでおそばを^^
でも???いつもラーメンを食べている人が多いんですよね???
美味しいのかな?今度、みそラーメンを食べてみよう♪
ichi.jpg

| お気に入りSHOP | 22:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オープンガーデン みやぎ

今年のガイドブックが、届きました♪
おこがましいですが、表紙に私の写真が・・・ありがとうございます
いつも感心させられる、皆さんのご苦労、頑張りが発揮された一冊
私達には見えないご苦労が沢山あったと思います。
どうもありがとうございました。心から感謝申し上げます

そしてガーデニングの季節。楽しい交流の時間がスタートします
素敵な庭主さんたちが、お花の情報をお教え下さる!
それも地元の情報なので本の情報より強い見方です!とてもありがたい^^
今年も花生活を楽しんでいきたいと思います
皆様、どうぞ宜しくお願いします 
gaid.jpg

| ガーデニング | 21:26 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Radice  ラディーチェ

今日のご紹介は、お花屋さん、ラディーチェさん♪自転車で帰宅途中に見つけました
思わず、可愛いので戻ってみると可愛い雑貨やお花たち・・・
素敵なお店の方^^お願いして写真を撮らせて頂きました!
時間がなかったのでHさんへのお花を購入。今度、また寄ってみよう!
resize0189.jpg

resize0188.jpg

resize0187.jpg

resize0186.jpg

resize0185.jpg


仙台市青葉区上杉5丁目3-10  
TEL 022-352-5228
営業時間:11:00~19:00  定休日:火曜

| SHOP巡り | 22:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

carta 

APPI スキー 2008④

この週末、APPI に宿泊して来ました
子供達の上達次第なので来年かな・・・なんて思っていました
なので正直、驚きのある嬉しさです
天気にも恵まれ春スキーを楽しんで来ました

コースは、制限されていますが、なかなかの雪質!
まだまだ、OKです♪
appi2.jpg

appi.jpg

ここでもやどりぎ探し。子供達は、スキー場に来ると探すクセがついたようです
探さなくてもあちこちに寄生しているやどりぎでいっぱい
家の庭のヤドリギも春を感じ動き出したみたいです
↓は、ゴンドラの中から
appi3.jpg


そして次に盛岡に行くならここ^^と決めていたお店♪ carta想像通りの素敵なお店でした
新刊のてくりでも紹介されていますね
こんな素敵なお店が、近くにあったらいいのに・・・と思う
今回もお店の方に快くお許しを頂きましたので画像で紹介させて頂きますね
carta.jpg

carta2.jpg

carta3.jpg

carta5.jpg

シフォンケーキと珈琲を頂きました。珈琲がとても美味しかったです
carta4.jpg

盛岡は、好きな町で住んでいる時から永住をしてもいいなぁ~と思っていました
子育てに夢中な時期、こんな素敵なお店に通いたかったなぁ・・・・なんて思ったり

盛岡は、私にとって懐かしく昔の思いがよみがえる場所です

| スキー | 12:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

wasanbon

今日は、こちらwasanbonさん^^ おむすび・喫茶・雑貨のお店です
気になるお店があると思いながらもいつも車で素通り・・・なんのお店かな???
いつか伺ってみようと思っていましたら羊毛カフェに来て頂いたKさんからの情報~~~
えっ!そうなの~~~と鳥肌状態!そうなのです、あのHさんがオーナーでした^^
びっくり!でも、行く楽しみも増えたと言う事で早速、お邪魔~
CIMG4195.jpg

もう、可愛い店内は、ノスタルジックな感じ(こう言われるのが嬉しいそうです^^)
resize0174.jpg

resize0177.jpg

resize0183.jpg

CIMG4190.jpg

メニューもほら♪可愛い~
resize0182.jpg

resize0179.jpg

resize0180.jpg

常連さんも増え、お食事をしていても間も次から次へとお客さん♪
この町に可愛がられているお店なんだと感じました^^
最近は、この周辺もお店が増え楽しいです
Hさん、頑張って!

| お気に入りSHOP | 14:13 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Gratitude

春休み、終わりました。子供達と楽しんだ充実の日々でした
そしてチビの入学式も無事に終わり明日から1年生として通学です
忙しくてブログもSTOPしていましたが、好きなお店の紹介を少しさせてもらおうと思っています
今日は、こちら↓
民家を、そのままカフェにしてしいるお店。こんなお店がわくわくさせてくれるのでは^^
ランチ、コーヒー、ケーキが楽しめます♪
resize0184.jpg
CIMG4198.jpg

充電が切れ・・・外回りの写真だけでしたので今度伺った時は、室内の写真をお願いしてみますね

Gratitude
仙台市 青葉区 梅田町 1‐56 
TEL 022-271-4431
営業時間:月~金 11時~16時 
定休日:土、日、祝祭日

memo
酵母発酵

| SHOP巡り | 22:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

素敵な女性

20080403000906
携帯からです(^-^)今日は、こちらで待ち合わせして素敵な女性とデート。お薦めのイタリアンレストランに連れて行ってもらいました。彼女から元気の出る話を沢山、頂きました!ありがとう。

| 生活 | 00:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Romi-Unie Confiture“ジャムメイツ”

Romi-Unie Confiture“ジャムメイツ”2回目が先週、届きました
今回は、こちら
● 第2回(3月)
・ Conte de printemps コント・ド・プランタン(いちごとミントと黒こしょう)
・ Cache-Cache カシュ・カシュ(いちじくとカシス)
・ Vert ヴェール(キウイとオレンジのはちみつ)
・ Clinquant クランカン(アプリコットとゆず)
・ Vache Erable ヴァッシュ・エラーブル(メイプルシロップミルク)
jum.jpg

子供と楽しんだりお友達と楽しんだり^^タイミングが合えば羊毛カフェに来て頂いた方に召し上がってもらったりしています♪
次回も楽しみ♪

| おいしいもの | 08:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスローズ

昨日、ドラえもんの映画を子供達と見に行き泣いてしまいました
ドラエモンの映画は、子供も大人も学ぶもがあるので春休みには、恒例になっています
春休み中なのでどこに行くのでも何をするのでもずっ~と子供達と一緒
一人になる時間なんてありません。
以前までは、自分の事が全く出来ないでストレスに感じる事が、ほとんどだったんだけど
最近では、これを楽しんでいます
子供達と楽しめる時間も後少し。一緒に入れる時間なんて一生のうちでどのくらいか・・・
正直、分かっていても出来たり出来なかったり

最近は、娘とよく笑い合戦?!をします
なぜか娘が笑うのでおかしくて私が笑う。すると娘が笑いかえす。そしてまた!
お互いなんで笑っているの?わかんな~~い^^
とまた、笑いあう。こんな時間が幸せなんですね
こんな時間を見過ごさないで暮らしていこう


今日は、クリスマスローズの画像。UPしようと思っても日にち過ぎてしまいます・・・
でも今でもこんな感じかな

自分のガーデニング日記も兼ねていますので花の観察と言う視点で撮らせて頂いています
美しくなくてすみません (^_^;)
↓シングルのグリーン。小輪系。葉と似たようなお色です
guri-n.jpg

↓ブラックなのですが・・・紫って感じですよね?
この子の方が葉も黒いし・・・ブラックと言う感じだったんだけど
去年の子は、あれからモザイク病になりお亡くなりになりました
kuro.jpg

↓紫系のダブルのネットですが中心がラッパ咲きなのです(花びらがくるりん♪)
この咲き方も好き
w raltup

今、小さな苗をいくつか育てています
来年のこの時期に咲いてくれるといいなぁ・・・

| ガーデニング | 13:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |