fc2ブログ

bloom

2008年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

女子カメラ

今日は、女子カメラの紹介です。
カメラ好きな方なら手にして読んだ事があるだろうと思います。
私も愛読者です。
そして今号には、以前ご紹介させて頂いたkateさんのページがあります。

・レンズの写真 74ページ
・秋のフラワーアレンジ 89ページ
・おすすめsweets 9ページ
・1周年スペシャルふろくSWEETSレシピBOOK 「かぼちゃのスパイスマフィンのレシピ」

そして、PC用の壁紙が女子カメラサイトでダウンロードできます。素敵~
是非、皆さん、ご自分のPCに♪
kateさんの写真は、とてもセンスが良くて素敵!
被写体も素敵だし彼女のアングルも大好きです。本当、お薦め♪
kateさんは、写真も素敵だけどお花の教室もされていてそのセンスがまた、たまらな~い♪
お花のブログも覗いて見て下さい^^
カフェボールを二重にしてその間に出来る隙間を利用しお花をアレンジする発想や
レモンの投げ入れ~ おしゃれな視点だと思いませんか?
そんな発想が出来るkateさん、凄いよなぁ~
そんな彼女の写真!!大好きで最高です!!
女子カメラ


スポンサーサイト



| お気に入りSHOP | 16:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休み

夏休み。皆さんどんな時間を過ごしているのでしょう。
私は、どこに行くのも3人を連れて(^_^;)一人になる時間は、今のところありません。
こんな時間は、今しかないのだから・・・と思いながらも
宿題をさせるのにいっぱいいっぱいだったり・・・喧嘩をする3人に飽きれたり・・・
朝ごはん、昼ごはん、夜ご飯の台所仕事~時間が、足りませんね。

昨日、うまく行かない事があって凹みました。
娘にこんな時どうする?と問いかけると「頑張るしかないでしょ~う♪」と笑顔。
分かってもないくせにそんな答え。思わず、笑ってしまいました。
他愛もない会話だけど娘に救われ、側に居てくれた事に感謝しました。

画像は、塩釜の港祭り
意外な場所で意外な友人に会ってびっくり♪
shiogama.jpg
花火は、いいですね~夏を感じさせます!これにビールですよね^^
最近続いている雨が多い時間も好きなのですが、週末から天気が変わるようで?!
今年の夏、充分に楽しみましょう!
hanabi.jpg

| 生活 | 21:29 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

トマト

夕食のサラダにミニトマトを飾ろうとチビにお願いして庭から摘んで来てもらいました。
そしたら?「ママ~~面白いよ~」と叫び声が・・・何を興奮しているのやら大慌て???

正体は・・・ちょんまげ姿の黄色のミニトマトちゃんでした♪
思わず顔を描きたくなりましたが、少し我慢。
もう少し眺めてから頂く事にします。誰が?多分、チビでしょう^^
おもしろトマトn

| ガーデニング | 11:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

cocode その後・・・

久しぶりです。
何をしていたか・・・夏休みに突入したので子供達とどこにでも一緒。
そして・・家のお片づけ~ 片付けても片付けても散らかりますね・・・

そしていよいよ♪ 冊子本番!(これで分かるっ?!)
友人を筆頭に頑張っています。何とかカタチになってきて後、ちょっと!
来月の初めには、配布予定ですので大崎の皆さん、是非、楽しみにしていて下さい。
この地で何か楽しい事を見つけて皆でワクワクしたいですよね。
そして仙台からも大崎の面白い事を探しにやってきてもらいたいです。
配布場所も拡大する予定でいますので是非♪ここで♪ なぞとありましたら
どうぞご協力をお願いします。

ブログでも冊子の中身を少しずつ紹介出来たらいいなぁ。と思っています。
是非、実物を手にして下さいね。なんたって無料ですから~
広告主様に感謝です。ありがとうございます。
今日は、取材で撮影させて頂いた画像を1枚。
これでお解りになる方は、スゴイゾ~ 答えは、冊子で♪
kaze.jpg

| cocode | 23:46 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日、夢をみました。
junさんが、亡くなられて初めて私の夢に登場しました。
気丈なjunさんなのに今まで見た事もないノリで
「あの時は、ありがとうね!!!」といろいろしゃべりだすのです。
見た事もないもの凄い迫力、笑顔!私が驚いているくらい。
いろいろ話して絶対、朝まで覚えてようと思っていた(・・・と言う事は、自分で夢だと感じていたのか???)
何が何だか分からないのが夢ですが、そんな感じでした。
結局、今は、元気な姿のjunさんは、覚えていても話した内容は、忘れています・・・
junさんが落ち着いたのを知らせに来てくれたのか?単なる私の夢なのか・・・
よく分かりませんが、何だか朝から胸にジンとくるものを感じ、目頭が熱くなりました。

↓yoshinoさんのお菓子教室♪
今回は、 ・ティラミス ・べりーのアイスクリーム
子供も大喜びでした。うんっ~~上手に作ってお友達にお出ししたいなぁ~
まずは!冊子つくりです!
2008 7 12

| おいしいもの | 09:02 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

home base 古民具

いつもお世話になっているhome baseさん
今は、ガーデニング雑貨を見つけに行くのが楽しみ^^
今の時期、素敵な鉢などが揃ってあります。
この場所に置いてあったマットも古くなったのでこのマットを購入させて頂きました。
大きさといい丁度良い♪

maltuto.jpg

この鉢も雰囲気があると思いませんか^^
2008 7hb

home baseさんは、家具修理や古民具再生などもしてくれ見事な完成度!
↓のミシン台も素敵に変身していました。(店内に飾られてある非買品です)
2008 7hb5

左右を見比べて見て下さい。古民具の再生変化!お見事でしょう。
今は、この情報が知れてあちこちからお問い合わせがあるのですよ~
2008 7komin

そして古い家具が好きな方には、朗報!!!
この机とイスの3点セットで 16500円で販売されています。
ありえない価格~ オークションなら何倍するかな???
落書きが多いのでやすりをかけてその上にOSMO のワックスを塗ってくれてまでの価格ですよ~
まだ、数があるそうなのでお好きな方は、お問い合わせをして見て下さい。
単品販売もされていて机7500円。いす1客4500円。

宮城県加美郡加美町字雁原18-1
有限会社 ホームベース
営業時間 : 10:00~19:00
水曜定休日
TEL : 0229-63-5252
FAX : 0229-63-2212

hb tukue2
2008 7hb4

2008 7hb2

2008 7hb3

お子さんの机にもいいし、読書の机やアトリエに置かれても・・・
また、家庭用ミシンと隣にロックミシンが置ける長さだと思います。
ガーデニング用でもいいかな・・・中でもお外でもOK。
お買い求めお安い、今がチャンスだと思いま~す♪

| お気に入りSHOP | 14:39 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お庭

今年は、本当、庭仕事に力を入れていません。写真も少なめ。
これでは、ガーデン日記の記録がなくなるので慌ててカメラを持ち出しました。

色づきを楽しみにしているぶどう。鳥さんではなくチビに食べられないように見張っています・・・
2008 7 budou

今年は、8個?9個?だけ実りました。毎年、1個でしたのでこれでも豊作になるの?(^_^;)
2008 7姫りんご

人気のフランネル。やっぱり可愛い~♪
お気に入りの鉢に入れて管理です。faveulのみゆきさんの様にドライにしてみました。
ドライも可愛いですね^^教えてくれてありがとう。
2008 7

純白の菊。この菊、junさんのお葬式の帰りに頂いた菊です。
立派に残ってくれています。何となくずっ~と残したい気持ちになってきて
丈を何等分かに分け挿し木にしました。
なので丈が短くバランスが悪いのです 汗。junさんとお揃いのインク瓶に飾っています。
根付いてくれるといいなぁ・・・
2008 7kiku

| ガーデニング | 21:17 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カメラ

最近、↓のカメラを持ってあるく事が多いです。
カメラの事は、知りませんが写真は、好きなのでいろいろ撮っています。
kateさんのように素敵に撮れると嬉しいんだけど(^_^;) お勉強が、足りませぬ・・・汗

カメラを持っているといろいろ自分流にしたくなりますよね。
何から?私は、アルバムとストラップから手作りをしました。
画像の物は、去年、皮で作成しました。ベルトの止め部分が何だか落ち着かないと思っていたら
素敵な場所で古いナンバーピンを見つけ、今は、これを付けています。
そして1ヶ月前から作りたいとイメージしていたアルバムを早く作ってみたいと思っています。
イメージ通りに出来ればいいんだけど・・・違うものに完成すると落ち込むんだよなぁ・・・

自己満足だけどこんな事が楽しいですよね。
kamera.jpg

| 手作り | 20:28 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

cocode

最近、岩出山に出没しています。1週間に4回も行ったのは、初めて。
今まで見えていなかった楽しみ方をしています。

3月に仲良くしているお友達から楽しい誘いがありました。
ワクワクする楽しさを感じたのでお手伝いをする事に。それをずっ~と温めていました。
今!やっとエンジンがかかり動いています。それで~岩出山^^
大崎市の中で楽しさを見つけ生活を楽しむ情報冊子(タイトルがcocode)を作っています。
フリーの冊子なので皆さんの目に入りましたら貰って下さ~い (願)
創刊号~どうなるか!器の大きい友人を筆頭に皆で頑張っています!もう少しで完成予定です!

そんな訳で今回、ご縁のある界隈を一人で散策。
藤棚♪美しいお花を見せてくれた後は、こんなに大きなお豆をぶら提げていました。可愛いです♪
fuji.jpg

そして、緒絶川。川沿いを歩いていると決行楽しいですよ。
いろいろ考えます。
↓の鯉たち。流れに逆らって一生懸命に泳いでいます。
こんなに離れていたのに・・・
koi4.jpg

一直線になってみたり・・・
koi1.jpg

追いついて追い越されての繰り返し。
koi3.jpg

かと思えば、寄り添ってみたり・・・面白い。
いろいろな事に例えぼっ~~として眺めていました。
koi2.jpg

カメラを手にしていると「観光ですか?良い写真が撮れるといいね^^」と
散歩中の方々がお声を掛けてくれます。そこからも人の温かみを感じました。
こんな時間、忘れている何かを思い出すようでいいですね。

| cocode | 14:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あじさい

大好きなあじさいの季節です。運転をしていてもあちこちであじさいを拝見出来とても嬉しい。
土質で変化するのでその様子が分かるのも楽しいです。

うちのあじさいたち。
↓のスノーフレークは、絶対!鉢で育てる!と何年か前に処分品で苗を購入しました。
今年は、花芽を9個付けてくれましたが・・・
根は、窮屈だと思います・・・でも、鉢で育てたい・・・
2008 6かしば

この八重、色が好き。
2008 7スノー

アナベルも大きくなりました。今、真っ白です。
2008 7アナベル

紅は、去年より元気がないな。。これからもっと赤くなります。
2008 7kurenai

墨田の花火。好きな花です。株分けした苗なのでまだ小さいですが、大きなお花を咲かせてくれました。
2008 7sumida

家のグリンシャドー。FのMさん、こんな色だよ。どう?
2008 7gurin

色の変化も楽しみ♪
2008 7ajisai2

2008 7ajisai1

成功率100%の挿し木。おたふくちゃん。今年の大きさは、花芽2つ。3年目です。
三年前は、ブルーのおたふくちゃんでした。
2008 7otafuku

頂いたみどりあじさいは、スクスク育っています。面白い変化をしたよ~

これからは、家のメイン、ライムライトが出番待ちです。まだ花芽なし。
来年の為のガーデン日記でした(^_^;)

| ガーデニング | 20:48 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫空

今日は、朝5時から家族で岩出山に出掛けました。なおので既に眠いです。
今日も以前の記事で・・・

台湾茶が大好きです。家にもいつも常備として何種類かおいてあります。
なので是非、参加してみたい♪と思っていた出張台湾喫茶猫空(←要CHECKです。)
毎回、予定が合わなくやっとやっと伺えました。
お店の扉を開けてみると・・・そこには、猫空さんの空間が広がっていました。
わぁ~~~と歓声。大好きなティストです。
直ぐに喜んで貰える友人の顔を数名思い浮かべてしまいました。
junさんも間違い無しです!退院したら連れて来よう!と思っていました。
想像していた猫空さんは、やっぱり♪個性的でおしゃれで素敵な方でした。
お話をしながらとても丁寧にお茶を入れて下さるのです。
お菓子も手作り!凄いですね~
neko3.jpg

neko.jpg

日によってお茶、お菓子が違います。
そしてお茶を頂く茶器も変わります。飲み方の勉強も出来るし、空猫さんのお人柄も感じるし
またまた、大好きな人を見つけてしまいました。
neko2.jpg

nekosora.jpg

nekosora3.jpg

すっかりトリコニなってしまったので秋にイベントのお願いをしました♪
詳細は、不明ですが(^_^;) 楽しみにしていて下さい。大崎に猫空さんが来てくれるなんて夢のようです。
羊毛カフェとは、別に1日限定で考えております。お楽しみに^^

| お気に入りSHOP | 20:18 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そば琳

モノクルさんに伺った時にしょかんさんから教えて頂いた蕎麦屋さん。
古道具の好きなしょかんさんがおっしゃるのだから間違いない!と友人と伺いました。
着いてみると!やっぱり!友人と目を合わせニコニコ♪
早速、お邪魔しました~
いつもの如く、写真を撮らせて頂く許可とブログの件とお話したみるとOKサイン。ありがとうございます!
2008 6yamagata3

2008 6yamagata4

2008 6yamagata8

2008 6yamagata

古民家のお蕎麦屋さんです。好きな方であれば、雰囲気ありますよ。
モノンクルさんで買われた古道具も飾ってあります。
気に入ったこの席で頂きました。
2008 6yamagata2

お蕎麦と甘露煮。どちらも美味しいですよ。
2008 6yamagata5

2008 6yamagata6

最後は、蕎麦プリン!とても美味しいです。絶対に食べて下さい^^
2008 6yamagata7

この3点を食べても嬉しい料金ですのでお薦めです。
今度は、家族で伺う予定^^きっと喜んでくれるはずです。

| お気に入りSHOP | 12:28 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

mononcle

記事も画像も沢山あるのにUPしきれません。
なので以前の記事を少しづつUPしていきます。

今日は、Mon oncleさん。以前、お世話になっていたのですが、今回初めて伺えました。
数々の有名な古道具屋さんもmononcleさんから仕入れる程、規模の大きいお店なのです。
オーナーさんは、とても親切でメールからでもそのお姿がうかがえるんですよ。
やっと会えた!とても嬉しいかったです。

お店は・・・
手作りのガーデニングもされているようでお店の前には、可愛いお庭が出来ていました。
古道具とお花♪好きな組合せです。この時期、古道具を使って楽しんでみては?
20086monon4.jpg

20086monon.jpg

中に入ると・・・沢山の古道具。ぶどうのバッグもおいてありました。欲しい~
20086monon7.jpg

20086monon9.jpg

2階にも案内され上ってみると、広いですね~
楽しいイベントが出来そう。
HPに載っていた家具などがありました。
20086monon8.jpg

この青さ・・・とても綺麗。
20086monon2.jpg

これは、可愛いなぁ~と思っていたイス。目の前で見てもやはり可愛い。
20086monon3.jpg

お外でお茶を頂く。あっという間に出来た空間。それなのにいい感じ。流石、お見事です。
お心使いにとても感謝しています。ありがとうございました。
20086monon6.jpg

こんなところに隅田の花火♪ここでもこのおもてなしに流石とうなずく!
20086monon5.jpg

仙台からは、関山を通って直ぐです。古川からだったら赤湯を通って行くといいかな?
緑の景色を見ながらのドライブ、きっと最高ですね。是非♪

| お気に入りSHOP | 12:14 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Romi-Unie Confiture“ジャムメイツ”

Romi-Unie Confiture“ジャムメイツ”
3・4回目をUPしていなかったよう。画像を探してみます。
ジャムメイツも後1回で終了。早いですね・・・

● 第5回(6月) 
・ Garcon ギャルソン(キウイとマンゴー)
・ Lumiere リュミエール(フランボワーズとペッシュ・ド・ヴィーニュ)
・ Note ノート(ブルーベリーとレモン)
・ Panier Ananas Passion パニエ・アナナス・パッション(西表島産パイナップルと奄美産パッションフルーツ)
・ Sirop Tropique シロップ・トロピック(パッションフルーツとマンゴーのシロップ)

今回は、赤い紐で結ばれた可愛い瓶が届きました。
こちらにマンゴーのシロップが♪マンゴー好きの私には、とても嬉しいです。
ゴクゴク飲んでしまいそうなくらい美味しいです。
romi2008 6

| おいしいもの | 15:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

写真講座 With小さなお花の教室

手帳に◎(二重丸)を付けるほど楽しみにしていた写真講座にやっと行けました!
その場所は、福島のkateさんのお宅。
素敵なお花のお教室をされていて通いたいなぁ・・・と思っていたほど。
センスの良いアレンジに加え写真の撮り方がとても上手なのです。
こんな素敵な方から写真の撮り方を教えてもらいたいと思っていたら・・・
驚きました!彼女が写真講座を開くとの事~待ってました!の一言です!
教えて頂くなら絶対彼女!と強く思っていた事が、通じたかのよう。。。
とても嬉しかったのですよ。

関東や関西では、自由な発想でお教室をされている方がいらっしゃって羨ましいと思っていました。
仙台では、ないのかな?と数年前から探していたのですが、探し方が下手なのか見つけられず・・・断念。
なのでkateさんのこのお教室は、大変気に入りました!
大変お忙しい方なので再開は、これから先のようですが、仙台から直ぐです。
ご興味のある方は、是非、秋以降に行かれて見て下さい。
080623ikumisama_1.jpg

画像は、提出した宿題。kateさんがクレジットを入れてくれました。

お教室の後は、とても行きたかった素敵な所に連れてってもらったのです。
夢のようなお話で大変驚きました。
そちらは、後日、ご紹介出来ましたらさせて頂きますね。
福島、ますます好きになりました!近い♪と言うのも嬉しいですね♪

そして♪2008/5/21に発売された
「Cute Photographer」~おしゃれな写真が撮れる本~ 
kateさんのページがあります。
とても分かりやすく写真の撮り方が載ってあるので是非、手に取られて見て下さい♪
私は、発売時に購入しました^^お薦めの本です♪
cute.jpg

| お気に入りSHOP | 20:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |