fc2ブログ

bloom

2008年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

PIKKU JOULU VOL.3 ~北欧のクリスマス市 & 北欧カフェ

既にご存知の方も多いと思いますが
ピックヨウル~”北欧のクリスマス市”のご案内です。
今年で3回目を迎えるこのイベント~私も前回、友人たちと伺いました。
とても素敵なイベントで欲しい物が沢山♪
白樺のオーナメントややどりぎのモチーフなどを購入させて頂いた記憶があります。
今回も盛り沢山の内容~ とても楽しみにしています!
是非、皆さんもお時間を作って伺って見て下さい。私も行きます^^
pikku.jpg

PIKKU JOULU VOL.3
ピックヨウル~北欧のクリスマス市 & 北欧カフェ

2008年 12月6日(土)~8(月)

6日(土) 15:00~19:00
7日(日) 11:00~19:00
8日(月) 11:00~16:00

ピックヨウル~”北欧のクリスマス市”は今年で3回目を迎えます。

北欧の心のこもった手づくり工芸品や仙台在住の作家作品をはじめ、今年はフィンランドの定番家庭料理”サーモンスープ”が登場します。北欧のクリスマスを代表する味グロッギ(ホットワイン)、特別にセレクトしたパンや焼き菓子をご用意し、皆さんのおいでをお待ちしております。楽しいにぎわいのぎゅっと詰まった、素朴であたたかいクリスマスの雰囲気をどうぞお楽しみください。


詳細 北欧雑貨ビヨルク http://www.bjorkbjork.com/ 問合せ bjork@bjorkbjork.com


主催 

カフェ:Calling ゆふ・ ライテイングデザイスタジオLUMEhttp://www.studiolume.com/ 北欧篭・白樺オーナメント:北欧雑貨ビヨルク http://www.bjorkbjork.com/

協力
手作り雑貨:おりづめ http://orizume.cocolog-nifty.com/ .コシュカコシュカ /http://www.kockakocka.com  
ootomo miyuki http://ootomomiyuki.jugem.jp/ 編み物:お話しと編み物 猫空  http://neko-sora.cocolog-nifty.com/blog/ 切り絵・ステンドグラス:ナカジマアヤコ オーナメント:lingon .木工家具:木の仕事 樹々 /http://www.k5.dion.ne.jp/~ju-ju/index.html  北欧手作り雑貨 kanna http://banage.exblog.jp/

小冊子ふきながしユニット:天然酵母パン:小里フミコ .http://epleroom.exblog.jp/

焼き菓子:菅野よしの .http://blog.livedoor.jp/mini_chocolate/#top 
.吉岡ユリコ http://blog.livedoor.jp/nijicafe/


場所
stock gallery & atelier
仙台市青葉区一番町一丁目12-7 中川ビル201号
14:00-20:00(木・金 定休) tel.fax:022-342-1082
(1階に管楽器工房があり、脇の階段を昇った奥にあります)
専用駐車場がございません。お車の場合には
最寄の一般有料駐車場をご利用ください。
http://www.stock-web.com
mail:info@stock-web.com

(詳細は、ビヨルクさんより頂きました。)

楽しみにしていま~す^^
スポンサーサイト



| お気に入りSHOP | 22:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ある日の出来事

毎日、色々な事をしています。
時間は、いくらあっても足りないですね。大切にしなくちゃ!
この日は、取り扱い説明書???作り。
まめ本やじゃばらなどが大好きなのでこんな感じに。
4754.jpg
こんな事をあ~~でもない!こ~~でもない!と作業しているのが楽しいです。

| bloom | 21:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

SELVAのクリスマスデコレーション

SELVAのクリスマスデコレーション♪早速、家族と見てきましたぁ~
どれもとても見ごたえがありますよ^^ 幸せな感じになりました。
Kiyoさんの大きなリース
布のリースと鳥の巣のようなリースがぶら下がっていました。
大きい~
4594.jpg

4595.jpg
そしてイベント時に見せて頂いた由香さんの大きな羽^^
いい感じにライトに照らされていて感動~
どれも好きで選べないので全部UPします。(画像の写真、撮り方が違うだけで同じ物です。)
4603.jpg

4604.jpg

4606.jpg
羽が生きているように見えますよね。端から端まで本物のよう。
これを見て何か感じませんか?何だか分からないけど何か伝わってきますよね。
ずっ~~と見ていたい気持ちにさせられます。
由香さん凄~い♪
4609.jpg

4610.jpg
Ananoさんが撮影された写真は、各階違う写真でした。
全館回れませんでしたが↓
4614.jpg

4617.jpg

4621.jpg
OGATAさんの作品は、回転木馬とメリーゴーランドです。
繊細な作りで流石だなぁ~とまた、思うのでした。凄い!
4623.jpg

4635.jpg
この他にも可愛いツリーが沢山下がっていました。
残念ながらその写真は、ないのですが~
クリスマスまで飾ってあるそうです。是非、行かれて見て下さい。

写真・・・撮るの凄く恥ずかしくて慌てて撮りました。
皆さん、何しているの?見たいな感じで見るんですよね 汗
気にしていないようで気になってしまいました(^_^;)
お粗末なレポですみません。

| お気に入りSHOP | 20:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やどりぎ

ヤドリギ。毎年この時期に登場しますね^^
家の子供達もしっかり覚えています^^
そんな嬉しいヤドリギを頂きました。ありがとうございます。
4652.jpg
そして~独り占めは、勿体無いと最近大忙しの友人や元気のない友人におすそ分け。
何人に行くかな????
きっとこんな感じでも↓喜んでくれるに違いないと確信しています。そんなお友達。
4733.jpg
幸せを~のおすそ分けでした♪

そんな私・・・昨日から購入する物・・・不良品・・・(T_T)
アームウォーマーを購入したら右手が2つジョイントされていました!
えっ===こんな事ってあるんですかね???
左手に交換してもらいに行かなくちゃ・・・
そして本日、娘に2枚合わせの掛け布団を購入したのですが・・・
ボタンで留めて2枚合わせるだけなのに!!そのボタン大きさが同じで合わせられない!
えっ????お店に問い合わせしましたらやはり不良品と言うことで交換・・・
続けてです。私ってこんな事、多いんですよね・・・
こんな当たりが多いのなら~~~その確率で宝くじが当たってくれるといいのになぁ~~~
時間もないのに二度手間です・・・

明日は、一昨日見てきたSELVAのクリスマスデコレーションをUPします♪
今日は、写真の整理が出来ていませ~~ん。


| ガーデニング | 23:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初雪

振りましたね。今年の初雪です。去年も何と同じ日だったのです。
仙台は、どうでした?
4495.jpg
マロン♪雪は、初体験!
♪犬は、喜び庭駆け回る~♪この歌の通り~
寒さも忘れ大はしゃぎのマロンでした。
4467.jpg

| マロン | 21:34 | comments:11 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

盛岡 わんこ蕎麦

イベントのど真ん中~ 近所のお友達6家族23人。と盛岡へ行って来ました!
6家族6台。聞いただけでもワクワク。大人もそんな気持ちになるのだから子供なんて大喜び。
子供が興奮するので当日の朝、子供に伝えた家族もあるんですよ~ 面白い^^
マイクロバスも考えましたが、それぞれ車を出してもらいました。
本当なら旅の冊子なんかも手作りしたら楽しいかなぁ~なんて思ったんだけど時間がなく断念。
そのお返しは、撮影した写真でお返ししましょう♪

メインは、わんこ蕎麦!老舗のお店で美味しく頂きました。
4258.jpg

4334.jpg
高速からは、紅葉も見れて綺麗でしたよ。
4222.jpg
記念に子供達は、食べた数を記入してもらった手形を頂きました。
子供は、食べた数に関係なく参加したら必ず↓こちらが頂けます。
大人は、100杯を越えないと頂けません。その代わり証明書が発行されます。
手形が欲しい場合、大人は、有料(525円)になります^^
よほど嬉しかったのか子供達は、この手形をランドセルに下げて登校するとか~ 汗
でも、しませんでしたよ。一安心(^_^;)
4358.jpg

15杯で掛け蕎麦1杯分。それなのに雰囲気ですね~
いつも1杯も食べれない長女が45杯。チビが28杯。長男が50杯。パパが75杯でした。
私も張り切っていたんですが、前日の夜中、例の胃痛に悩ませれ暴食を控えました・・・
独身時代にも挑戦して苦しい思い出があったのでもう、二度と食べない!と思ったんだけど
あ~~~見ていると参加したくなります。機会を作ってまた行こう!
その後、小岩井に行ったり温泉に行ったり楽しい時間でした。
楽しいお友達が近所にこんなに沢山居て幸せだなぁ~ ありがとう!

| 生活 | 17:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスローズ・私のカントリー

このクリスマスローズは、去年、お庭で咲いたものです。
いい感じにドライになってくれたのでラッピングに使おうと大事にしていました。
とても綺麗だったので先日行われたノートルさんのイベントに飾らせて頂きました。
ガラスケースの中に飾られていたこのクリスマスローズ、ご覧になられた方いるかな?

3570.jpg
↓ライムイエロー
3573.jpg
↓ブラック
3621.jpg
↓ホワイト
3575.jpg
お花の美しさ・・・1年後にもこんなに綺麗に残ってくれるなんて嬉しいですね。
今年は、沢山、ドライにしてみようかな。そしてお友達にあげよう!

それと今月15日発売の「私のカントリー No.67」に掲載させて頂きました。
10月に色々準備をさせてもらったのですが、今回は、自分で飾り方を考えて撮影する~とのお話。
いつも数点のラフをお送りしてそこから作品を何点か作成して送る・・・なのですが
自分で撮影した物を送ると言う事で何だか楽しい時間でした。
素敵なキャンドルを作られる大好きなkanameさんのお隣のページでこれまた嬉しい限りです。
お世話になりました編集部の方々、どうもありがとうございました。

さて~ノルマのページ作成(cocodeの冊子)これから頑張ろう!
明日は、久しぶりの羊毛カフェです。変な顔を見せられないので早めに済ませて休む事にしま~す!
cocodeのスタッフの皆さん~ 今日もお疲れ様でした!もう少しだね。頑張ろう!

| bloom | 23:47 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もう一つのイベント

イベントレポ第2弾です♪
大切なお友達が参加していた花と糸のイベント。
今回、開催日が重なってしまい当日に行けなかったんだけど話を聞いたら沢山の人たちと楽しい時間が送れたようでとても嬉しくなりました。良かったぁ・・・
彼女は、随分前からこの企画を温めていて当日、どんな思いでいるか痛いほど気持ちが分かりました。
そんな彼女の姿を側で応援したかったのですが・・・それは大切な友人達にお任せいたしました。
思いは、言葉で伝えなくても彼女なら分かってくれると思っていました。皆に支えられて、そしてヨーコちゃんの頑張り!良かったね。きっと泣いてばかりいたんだろうね~

私は、午後から顔をだしたので朝の様子は、分かりません。
なので彼女のブログをCHECKしてね^^
午後は、本当に商品が少なくて人気振りが伝わりました。
そんな中、少しだけ写真を撮らせて頂きました。
4166.jpg

4179.jpg

4185.jpg

4187.jpg

4192.jpg

4196.jpg

4209.jpg

4212.jpg
本当に素敵でした。大成功、おめでとう!!!!


そしてcocodeの仲間たち。
今回、イベントの為に長いお休みを頂きました。
2号目の入稿が、20日なのに! 自由な時間を沢山くれたのです。
本当にありがたく感謝の気持ちで一杯です。ありがとう!
今、必死にパソコンに向かって作業している友人。
ありがとうね。挽回の時間は、少ないですが、追いつきます!
少しでも多く寝てください^^
今週1週間は、ビッチリcocode中心の生活です。
頑張るぞぉ~~~ 2号は、11月末に発行予定で配布は、12月初めになると思います。
今回も皆、頑張りました。どうぞ、見つけましたら手にとってご覧下さい。宜しくお願いします。

| お気に入りSHOP | 10:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最終日

今日は、思うままの事を何も考えず、素直に書こうと思いました。

今日、本屋さんで号泣してしまいました。きっと両脇の人たちは、驚いただろうなぁ・・・
何も考えずに手にした本。
それを何気に見ていたらjunさんの事を色々と思い出しました。
本の内容に思い出すような事が書いてあったのでは、ないのですが
何故か涙が溢れてきて止まりませんでした。
多分、ノートルさんのイベントが関係しているのだと思います。
去年は、2人でノートルさんのイベントに参加させて頂きました。
憧れのお店に自分達の作品が置かれる???夢のようなお話で本当におこがましく・・・
申し訳ない気持ちで一杯でした。本当に・・・信じられなかった・・・
とにかくノートルに来られる皆さんが喜んで下さるような、そんな作品を作れたらいいと言う思いで一杯でした。そして緊張感・・・
試行錯誤している中、お互いにお互いの製作状況を話しあったり
そんな事で励ましあっていた気がします。声を聞くだけで心が救われる・・・そんな感じ。
私なんか、毎日junさんの声が聞きたくて電話をしていたんじゃないかな。
でも、今回は、一人です。相談したくてもjunさんは、居なく・・・寂しい感じがしました。
そしてもう一人の友人も・・・
でも、製作中も側で見ていてくれているようなそんな感じが度々しました。
そんな色々な思いがイベントの最終日を迎える今日に感じたのだと思います。
本屋さんを訪れたのは、最終日のセルバの帰りでした。涙も止まって古川に車を走らせたのですが
また、涙が溢れ・・今度は、子供達に気づかれない様、顔を隠しながら運転して来ました。
今も涙が止まりません。今度は、側で寝ていたマロンが急に起きて私を見つめ始めました。
目を合わせないようにしていたのですが、私に寄って来て涙をなめ始めたのです。
ただ驚いて来ただけだと思うのですが、そんな感じには、思えなく4ヶ月の仔犬でも気持ちは分かるのかな?と思いました。側で慰めてくれたようなそんな感じに思えました。マロン、ありがとう。
そしてjunさんは、きっとこのイベントを楽しまれたに違いないと思いました。
今年も一緒に楽しめましたね。

イベントは、終わってしまいましたが、あの素敵な時間は、まだ心に残っています。
素敵な物が集まった空間だから素敵なのは、当たり前なんだけど
きっとあそこに集まる人は、それ以上のものを感じとって癒されるのだと思います。
普段の生活とは、違う、優しい気持ち・・・思い・・・感じるのです。
そして何かを思い出させてくれるような。忘れている物を呼び起こしてくれるような
そんな思いを感じいつまでもあの空間に居たいと思うのです。
きっとその空間を作られるのは、そこに居られる皆さんなんでしょうね。
junkoさん,スタッフの皆さん、作家の皆様方、そしてそこに来られた皆さん。
素晴らしい時間でした。ありがとうございました。

14日の様子をUPしたいと思います。
当日伺ったら素敵なアレンジが置かれてありました。
コテコレスタッフの澤木さん作だそうです。素敵ですね~
4023.jpg

4026.jpg
こちらは、きよさん♪素敵だなぁ~家の玄関に下げたいなぁ。
4024.jpg
ホットワイン風のホットジュースは、赤ブドウジュースに蜂蜜、リンゴ、オレンジ、クローブ
シナモンなどなどを入れて煮込んだ飲み物でした。家の子供達も飲んでいました。
長女は、このジュースを瓶で買っていこうと何か勘違いしていたほど^^
4029.jpg
皆さんに語りかけながら丁寧に飲み物をお出ししてくれるスタッフの方々。
その温かさがジュースの温かさと一緒に伝わってきました。
4123.jpg

4033.jpg
やどりぎとオーナメント・・・
4080.jpg
開店から人が集まってきて沢山の人で賑わいました。
4114_20081117000004.jpg
junkoさん、自らレジに立って一生懸命、応対をされていました。
4103.jpg
素敵な空間・時間をありがとうございました!
そして最後になりましたが私の作品をご購入頂きましてありがとうございました。素敵な方の元へ行かれましたよ。とjunkoさんに言われました。気持ちを込めて作りましたのでとても嬉しく思います。ありがとうございました。

| bloom | 23:58 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日です!

コテコレのイベント~ いよいよ今日です。
昨日は(もう、昨日なんだぁ)納品&お手伝いに行って来ました。会場で次から次へと出されるオーナメントたち・・・
箱から出すたびに溜息♪ なんて言うんでしょうね~
シックで大人のクリスマスでしょうか? 悩んでいる暇はないですよ。
きっとあっという間になくなりそうです! いい感じと思ったら手元から放さないでね (笑)
まじめに悩んでいる時間なんてありませ~~ん。
午前中からお手伝いをしていましたが気づけば8時!
とても楽しい時間であっと言う間でした。皆さん、ありがとうございます!
3943.jpg

少しだけ紹介させて頂きますね。後は、当日のお楽しみ♪
由香さん!大きな羽を持って登場です~
もう、そのまま天使!見事な作品でもう、歓声に沸きました♪皆で撮影会です^^
こちらは、11月20日~12月25日までクリスマスデコレーションに使われるそうです^^
セルバの2階の通路を素敵に飾っていると思います。楽しみ~
3918.jpg
フェルトのオーナメントたち。私も欲しい~ とても綺麗です。
3978.jpg
由香さんのマフラー。モデルは、かよです^^ 似合っている~
3972.jpg
きよさんが、やどりぎを運んで来てくださいました。黄色にオレンジに可愛い実を付けています。
直ぐに完売ですね。10セットありましたよ~
3937.jpg
そしてリースたち。この他にも色々なリースが沢山ありました。
どれも素敵です♪
4016.jpg

4002.jpg

3994.jpg
hittonさんのニットの作品。とても可愛いオーナメントに見えるんですが、何とたわしなんですって~
カラフルで可愛いです。キッチンが楽しくなりそう^^
3954.jpg
美穂さんのコート! いつもながら丁寧な仕上がりです。
早速、junkoさん試着^^お似合いです。
こんな素敵なコートを見ちゃうとまた、作って貰いたくなります。素敵~
4010.jpg

ビヨルクさんの白樺のオーナメント♪ 去年も買わせて頂きましたが、とても可愛いんです。
ずっ~~~と何年も大切にしたいオーナメントたちです。今年も狙いです!
4000.jpg

3980.jpg

3981.jpg
りつの作品。う~~ん、なんと美しい~~
本当に繊細で丁寧で良く作ったね~~~~とそんな言葉が似合う作品 (笑)
大人のアクセサリ~ とても素敵ですよ。私も欲しい^^
3931.jpg

3930.jpg
こちらは、カフス。凄いよね~やどりぎ好きには、たまらないと思います!
3928.jpg
かよの作品。私は、彼女の大ファンで今回も最高!
このもじゃ♪(かよ、この呼び名~使わせてもらったよ。ごめ~ん^^)とても可愛いの。
ペンダントなんですよ。一目ぼれしました。
どうしてこんな発想が出るの???としつこく聞いたかな(笑)箱も凝っていていい感じです♪
この他にも狙っている物があるんです。これもヤラレマシタ~
3927.jpg

3926.jpg

3956.jpg

くにこさんのお菓子たち。とても可愛くて食べるのが勿体無いくらい。
値札付け中に少し拝見させて頂きました。
残念ながら私が居る時間までにディスプレイが間に合わなく画像が撮れませんでした・・・
うっ~~残念。可愛く飾られるところ、見たかったなぁ。


私のは・・・画像を撮り忘れました・・・(^_^;)
納品前に自宅で撮影した物を。
相変わらずですが、定番のがま口たち。今回は、Heureux Noel と言う事で
この子たちにも化粧箱を付けました。
まんまるがま口の大きい子には↓カルトナージュでトレーを。
カルトナージュ3528
直径5センチのちびちゃんの方には、袋を。中にお守りや大切な石を入れるのにいいです。
こちらは、私にとっても思いのある作品。
大切な友人、junさん。亡くなる寸前までこちらに大切な物やお守りを沢山、入れてベッドの隣に置いててくれました。
家族にもこれは、触ってはダメと。検査結果を先生に聞きに行く時も握って持って行ってくれたそうです。
本人から伺いました。
去年、試作で彼女に見てもらった時、「これ!欲しい~~!」と直ぐに頂いた言葉。
彼女が気にいっててくれた作品なのです。これを作る時、彼女の事を思い出します。大事にしたい。
まんまる小3643

IMG_3658n.jpg
皮のがま口ペンダント。何か、好きでいつも作って納品します。
多分、今日、首から下げています。それが私です 。
がま口ペンダント3636
皮の斜め掛けバッグです。
いい感じの皮に巡り会えた時だけ作ります♪
3853.jpg
パーツは、2種類。どちらもアンティーク加工をしました。
3876.jpg
羊毛のフェルトのハンドバッグです。皮の部分もあり。
黒の羽とメダイ付き。トルソーで比較して頂くと大きさがお解りになるかな?
3810.jpg
今回のタグたち。こちらに小さな可愛いベルを付けました。
付ける前に撮ったので画像に写っていませんが、可愛いです。
_MG_3713 n


センターコート♪とにかく素敵です♪ 素敵なクリスマスの準備にきっとお役に立つと思います。
10時開店がやはりねらい目です(爆)
私も会場のお手伝いをしていますのでどうぞ宜しくお願いします。






| bloom | 02:12 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Heureux Noel ~しあわせなクリスマス~

いよいよです。
SELVAのセンターコートが、ヨーロッパの大人なクリスマスになります。
詳細は、ノートルさんのブログにて^^

あの素敵なビヨルクさんの参加やjunkoさんがParisの展示会で注文してきた
クリスマスのオーナメントなど!素敵な物が勢ぞろいして素敵な空間になるようです。

参加アーティストさん (ノートルさんより引用~)
La famille Mouton Yukaさん  羊毛フェルトのオーナメントなど
mistletoe kiyoさん  クリスマスリース
Se Calmer Kayoさん 冬のパーツやアンティークを使ったアクセサリーなど
se Calmer Ritsuさん レース編みのアクセサリー
Bloom ikumiさん がまぐちのアクセサリーなど
hitton さん 手編みのショール&オーナメント
Kunikoさん  素敵なクリスマスのアイシングクッキーやお菓子とフルーツキャラメル

更に!期間中1,575円以上お買上げのお客様に"ホットワイン(ノンアルコール)"か"キャラメルティー"をプレゼント。その場でいただけるそうです。
どんなに凄いことになるんでしょう~♪

明日、納品に行きますのでお手伝いをしながら雰囲気を少し味わってきますね。
_MG_3559n.jpg

週末は、イベント尽くめですよ。
以前にもお知らせしたヨーコちゃんのイベント♪
「花と糸」~布とレースとお花のコラージュ~
随分前から一生懸命頑張っていた彼女のイベントも開催されます。
北から南と1日、楽しんじゃいましょう!こちらには、午後から顔を出します♪
凄い事になっているようで行くのが楽しみです!
あとちょっと!ヨーコちゃん、頑張れ~ おっ~

| bloom | 23:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |