fc2ブログ

bloom

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

庭のお花④

オンファロデス リニフォリア
0647.jpg
ヘンダーソニー
綺麗なブルー。もう少し増えてくれたら嬉しいな。
0657.jpg
こちらは、ニューが付く クレマチス ニューヘンダーソニー
花色も違く支柱が必要です。
0655.jpg
プリムラ・キャピタータ。Faveulさん♪元気に育っていますよ~
0697.jpg
ロサ・グラウカ
素朴な一重の花。深みのある葉が好きで購入したんだけどどんどん大きくなって行く。
今の大きさが、場所的にも調度いいんだけど(汗)秋の赤い実も可愛いよ^^
0662.jpg
玉シャジン ユニークなお花がすーっと伸びた先に咲かせるの。何か好き。
0627.jpg
狭いお庭ですが、花の写真を撮るのも追いつかないし・・・
花の名前を忘れていたりで四苦八苦しています(泣)

いつも思いますが、家の庭には、白と紫・青・銅葉・シルバー(バラだけ違う?)のお花が多い?
知らず知らずに好きな物は、集まるものなのですね。

スポンサーサイト



| ガーデニング | 07:24 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

庭のお花③

昨日、まだ大丈夫と言われ3種のタネを植えました。
ストロベリートマト・ベニー・落花生。
どんな成長を成し遂げてくれるのでしょうか。
今から楽しみです^^
0625.jpg
庭の芍薬がもう少しで咲きそう♪頑張れ~
0680.jpg
これ↓何のお花か分かりますか?
小さくてよく見ると星型で黄色くてとても可愛い。5ミリくらいのお花。
0707.jpg
スモークツリーのお花なんです。今、満開です。
0668.jpg

| ガーデニング | 19:55 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

運動会

長男最後の運動会でした。
可愛らしかった1年生が、カッコイイそうらん節を踊るまでになって。
6年前は、大きなお兄さん達が踊る演技でまだまだ先だと思っていたのに
子供の成長は、早いものです。止まっているのは、私の気持ちだけー。
0596.jpg
近所の皆が、とても楽しい友ばかりなので応援も素晴らしいもの^^
来年は、応援団をつくろうかと真面目に考えてしまいました。
皆、ご苦労様~♪
0450.jpg

| 育児 | 21:08 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夕方

ここに向かわず今日は、直ぐに寝ようと思いましたが、タイピングが始まりました。

今週になったからついていない事だらけで久しぶりブルーに。
それでも陽転思考で気分も考えも飛ばしてきましたが
今は、何だかとても空しくて脱力感を感じています。

あめんぼうやざりがにを捕って遊ぶ事が出来ないなんて寂しい。
親バカじゃないけど子供の話を信じてあげたい。
何で涙が出るのか分からないが・・・モヤモヤ。
子育てに答えってあるの???もっと自由に。
善悪は、勿論だけど子供の声にもっと耳を傾けて。
決め付けた考えで見ないで。 

自分もそうだが、大人目線だけじゃなく・・・気を付け様と思いました。
何を書いているか分からないでしょう。それでいいんです。独り言。

この気分は、今日だけにしましょう。
朝、起きたらさわやかなスタートがきれますように。

| 独り言 | 22:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

家族のミステリーツアー

家でもETCが大活躍しています。
元々、外に出かけるのが好きなパパと私ですからこのETCを活用しない訳には、いきません。
予定が重なって出かけられない日も続いていますが、パパが休みとなるとETCの出番です。
でも???毎回、行き先が分かりません。
前日にどこに行く?北?南?天気は??なんてやり取りがあるのですが、
必ず当日、車を出してから行き先を決めます。
子供達にどこに行くの?と尋ねられても???「わかんな~~い。」の返事。
これってわくわくして楽しいのですが紙一重で・・・喧嘩につながる恐れも隠れています(苦笑)

この間は、岩手に行くはずが、会津に変わってあれっ???山形???
目の前に見えた観覧車に子供達が大はしゃぎをしたので結局、山形どまり。
でも、楽しい1日を過ごせました。良かった。良かった。

↓これから怖い瞬間を迎える長男と長女。
0312.jpg
↓キングサリが綺麗に咲いていました。
0302.jpg
↓山の中には、高さ1センチのきのこを発見♪思わず可愛いので♪
0370.jpg
↓貧乏クジは、マロン???
リナワールドは、キャリーに入れてならOKでした。リードは、×。(泣)
車で留守番よりいいかな?と思ったんだけどどうだったんだろう?
0322.jpg
↓来た!来た!
0337.jpg
↓バシャ~~~ン!!大喜びの3人。
0343.jpg

今度は、計画を立てて行こう!那須やTDLを狙っています^^

| 育児 | 21:44 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

田植え

先日の写真。
これが、田植えの後。初めての経験でした。
娘と一緒にこれでいいの???と言う感じで進めていったけど???いいのかな?
近所のお友達も何人か挑戦したので秋には、皆でミニ収穫祭です^^
これからどんな成長をしていくのかな?
分かっているようで分かっていない農作業です。

一つ目↓
0253_20090517212130.jpg
二つ目↓
0256.jpg
お蔭様で面白い体験です♪ありがとう!

| ガーデニング | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミモザ

昨日は、cocodeの打ち合わせであんなに元気だったのに!
朝、目覚めたら軽い頭痛でした。
それが(泣)・・・時間が経つにつれて寒気と痛みが増し吐き気も出て吐いてしまいました。
そのまま毛布に巻かれ数時間睡眠。
本日の予定が、見事にくるい焦る私です。

でも~今は、元気♪ 今朝は、一体なんだったのだろうか???

画像は、「ミモザ」と言う名の紅茶。
色々な場所で茶葉を購入していますが、この紅茶は、名前に魅かれて即買い♪
紅茶をミモザとオレンジで香り付けしているそうです。
茶葉を良く見ると黄色いお花が。これは、マリーゴールドかな?
ミモザをモチーフにしているお茶なんて~素敵♪
お味は、果たして???まだ、飲んでません。楽しみ~
0250.jpg

| 生活 | 22:03 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

庭のお花②

今日も先日撮影した画像で失礼します。

毎年、悩みのタネだったホプシー。今年は、最高♪
新芽が沢山付いて今にも帽子が落ちそうになっています^^
以前は、鉢植えで育てていましたから毎年、何かにつけて悩んでおりました。
地植えにして何年目かな?今年は、いい感じです!
0176.jpg
家で1番早かったクレマチスかな?K/Hさん、咲いた?
モンタナ類を抜いて1番でした。
モンタナは、フレッタやスノーフレークが咲いています。
0230.jpg
画像は、西洋おだまき。レッドホワイト。何年も前から毎年育ってくれていますが
ブラックやダークなピンクは、居なくなった・・・泣
他にも白やブルー・紫と咲いています。M/Sさんありがとうね~
0186.jpg
黒百合。今年は、本数が増えました。でも・・・今の場所では、日照不足なんだと思います。ごめんね。
0146.jpg
おきに入りのあじさい♪ 今年は、挿し木をしてお友達にあげよう!
0183.jpg
今日は、近所の人から稲の苗?(この言い方でいいの??)頂きました。
子供達と植えつけたので収穫が楽しみです^^

| ガーデニング | 20:22 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

庭のお花①

ただいま~ 今、子供会の役員会から戻ってきました。
子供会は、19時~21時が基本。夕方からバタバタです。
どこの地域も同じかな?

今日は、データとして残しておきたいので庭の写真。
どちらかと言うと地味ですが、私が好きなお花たちです。

私は、あじさいが好きで何種か育てていますが、
どうもこのまるく可愛くなる姿に弱いのか同じような物を集めてしまいます。

↓オオデマリ。スイカズラ科。この間まで綺麗な緑色でしたが、現在は、白。
どの段階でも好きな色です。大木になると見事ですよね~
去年の益子では、その綺麗さに足を止めてしまいました。
ローズピンクなんかにも一瞬魅かれましたが・・・やはりこの色が1番です。
0211.jpg
↓スノーボール。こちらもオオデマリと同じように変化していきますが
家では、オオデマリの方が、早く白く変化するのかな。
オオデマリと間違えられるんだけど葉の形が違うのが特徴です。
アナベルのような感じで今、きれいな緑になっています。
この色がたまらないんだよなぁー。
0218.jpg
↓こでまり。これは、直ぐに違いがわかりますね^^
1番遅くてまだつぼみ。こちらは、バラ科なんだよね。
今から可愛いお花を咲かせてくれます。
0219.jpg
↓斑入りあじさい。小さな苗が毎年、大きくなっていきます。
今は、お花がなくて葉が中心。この時期、葉だけでも鑑賞できてとても綺麗です。
あじさい園で数年前に購入した苗。まだ記憶にあるって事は、大丈夫かな。
最近、物忘れが多くて悩み。友よーイライラしないでね。
0233.jpg
↓すずらん。鈴なりに咲いていてとても可愛いです。
ここの場所で咲いてくれるスズランは、花数も多くて茎も太くて毎年、立派なんだけど
別な場所で咲いてくれるスズランは、違うんだよね・・・
0206n.jpg
早く画像を撮らないと毎日違う顔を見せてくれるので追いつきません。
この瞬間を撮りた~い!なんて思うんですが・・・なかなかそうは、いきません。涙。


| ガーデニング | 21:39 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

プランターの野菜たち

長かったGWも終わりました。
GWは、家族で出かけたのは、1日だけ。
パパは、毎日大忙しで仕事です。

GWは、娘と約束していた娘の部屋作り。
私の手芸品や服が置いてある物置部屋になっていたので大変です。
大型家具の移動や新しいベッドも購入してさぁー大変。
今では、何とか完成して娘の秘密基地のような存在になっています。
とりあえず、約束達成で母は、一安心。

そしてこの時期に庭に野菜の苗を植えます。
今年は、枝豆を植えようと決めていたら・・・あらっ??空豆の苗を購入してしまいましたー。
でも、これも何かのご縁。大事に育ててみましょう^^

画像は、プランターで育てている野菜。
この他にも数点、庭に植えずに育てている物があります。
コンパクトに手軽に出来る楽しさがありますよね。
アパートやマンションに住んでいる時には、こうやって楽しんでいましたよ。
9681.jpg
そして野菜が足りない時に食卓にお出ましするその野菜たち↓
0102.jpg
何でもいいから育てていると楽しいよね。
特に子供達には、喜びは、大きいようです。
皆さんは、どのようなお野菜を育てているのでしょうか^^

さて~庭いじりやガーデニングSHOPにも行きたいけど
今日は、子供会の名簿や明日の役員会の要項作りです!
名簿・・・引継ぎがうまくいけばいいけど手を加えて手直しも必要みたい・・・
簡単に済めばいいなぁー

| ガーデニング | 10:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アトリエモルソー

最近、よく聞かれるアトリエモルソーさん。
先週、開店時に伺った時には、お店開いてないしー 携帯に電話しても通じないしー
どうしたの佐々木さん???と思ったら
開店時間が12時からになったそうです! いつの間に~(笑) 皆さん、注意してね。

佐々木さんは、本当に物知りで色々、熱く語ってくれます。
でもね、いつもは、奥でひっそりしているの。
来て頂いたお客様には、ゆっくり見て頂きたいから・・・だって。
でも、声を掛けたら色々丁寧に教えてくれますよ^^ 優しいんだね。きっと。

この間は、ブログを開設する為に頑張っていて
色々聞かれた事も(笑)どうやら解決したんだね♪
佐々木さん~ 見ている?ふふふ。おめでとう!
そんなこんなでatelier morceau (アトリエモルソー)さんのブログが出来ました。
こちら→
あっ、それとね^^ 
私が、パン教室の生徒さんで・・・と以前に書き込んだから
女性と思われている方が多いのだけど男性の方です。
皆さん、声を掛けてみてね~

昨日は、SさんとAさんから大役を仰せ使わされたのでその任をまっとうすべく・・・
佐々木さんにお伝えしなくちゃ(イヒヒ)

GW、子供にお付き合い。なかなか楽しいです^^

| お気に入りSHOP | 20:20 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お世話様でした

先週は、納品、取材、イベントと忙しくも楽しい時間を過ごさせて頂きました。

コテコレのイベントでお会い出来た皆さん、お世話様です。
そして作品をご購入して頂いた皆様、ありがとうございます。
本当に嬉しかったです。作品が、皆様のお役にたてれると嬉しいなぁ。
今回もjunkoさん、スタッフの皆様、お世話様でした!

次の日の取材では、東京からカメラマンYさん、青森からライターのKさん、大変お世話になりました。
バタバタしている中での取材で大変ご迷惑をお掛けしたなぁ・・・と申し訳なく思ったり・・・
色々とすみませんでした。そしてお世話様でした。

ノワイヨでのイベントでは、kateさんのお花がとても美しく飾られていました。
私のお友達には、本当、お花をより美しく見せてくれる友人が沢山います。
皆、凄いなぁ~ kateさんもそんなお一人♪ 素敵だったよ~
イベントに伺った時間が、タイミング良かったのか(^_^;)
扉を開けて入って来る皆さん、知っている方ばかりで(笑)
凄く、楽しかった~。
イベントでは、お会いしたい皆さんと沢山、お会いする事が出来るから
また、楽しさが倍増しますよね。
皆さん、それぞれに素敵に輝いていて素敵な笑顔を見せてくれました。
皆、元気だ!良かった。良かった。
そしてお会いしたいと思っていた方にも会えたし。楽しい時間をありがとうございました。

全ての予定を終えた途端ー 
私は、頭痛に悩まされ(久々の激痛でした)MRIを撮る破目に。結果は、異常なし。
調子が悪かったのは、2日間くらい??

木曜日には、振り替え分の羊毛カフェ。
石巻から来て頂いた皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
やっぱり、こんな事が楽しいみたいです。元気が戻った~

今回、お会い出来た方々を見ていると皆、素敵だな。
お会い出来た皆さん、一人一人がとても素敵。
それぞれに楽しさで満ち溢れていて元気をもらえる感じ。
こうやって皆が皆素敵だと嬉しいよね。自分も前向きに頑張れます。
皆さん、いつもありがとうございます。
素敵な方々にお会い出来てお話できた事、とても嬉しく思います。
9873_20090501223010.jpg

| bloom | 22:32 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |