fc2ブログ

bloom

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

La Nuit sacrée 「聖なる夜」

納品完了♪
いよいよ明日からLa Nuit sacrée 「聖なる夜」スタートです!
今月末10月29日(金)~11月1日(日)の3日間ですよ~

今日、皆さんは、会場準備に追われていました。
きっと素敵な空間に生まれ変わるでしょう!明日が楽しみ。
今日の納品は、りつ・かよと行ったので余談有りの笑有りで何だか騒がしくしちゃったような????
邪魔しちゃったかな???ごめんなさい(^_^;)
会場を見せて頂きましたが、素晴らしい物が沢山。
曽田耕さんのラスカバンなんてなかなか購入出来ないのに凄い沢山あってビックリ!!
これは、絶対、お見逃しなく!!
コレは、いくら持っていっても足りないくらい!
どれもこれも欲しいものばかりでした。きっと引き算の世界~~~
画像は、ありません。明日、直接会場へ~うふふ。

納品は、今回も少なめの出品(汗)すみません。
でも~~~コラボと言う嬉しいお仕事でいつもとは、違う楽しさ。
↓ 「se calmer bloom」 タグを作るのも3人の気持ちが入っているようで嬉しかったな。
7071.jpg
こちらの誕生・・・
かよが去年、がま口を購入してくれました。それにりつのヤドリギを付けたい♪
この提案でりつがヤドリギを絶妙のバランスで付けてくれたのです!!!
7080.jpg
このバランス~凄いよなぁ。
前面に縫い付けるだけなら分かるけどこの飛び出し具合!
本当にヤドリギががま口に宿っているようにしか見えません。
7082.jpg
是非、明日、手にとってご覧下さい。
二人に感謝。3人の思いが作品になってとても嬉しいです。
そして純子さん、イベントのお誘いありがとうございました。
7175.jpg
クリスマスらしいイメージで袋付です。
今回は、長いチェーンの物(1メートル)。短いチェーンの物(80cm)とご準備しています。
チェーンの長さにご注意下さい。

画像は、ありませんが、今回もかよの作品に見たぼれ~~~
本当に毎回なんでこんな発想が浮かぶのやら(笑)
かよファンの私としては、またまたコレクション化しそうです♪
本当、素敵ですよ~明日をお楽しみに^^
午後からは、皆さんが納品に来られるみたいでこちらも楽しみです。
画像は、純子さんがUPしてくれるのかな?!
う~~~ん・・・忙しくて写真を撮る時間もないかも???もしくは、バッテリー切れ(笑)
楽しみにしていま~す^^

最後に!
こちらも楽しみの一つ~
7212.jpg
DMが届いてビックリ^^
コテコレでのポイントカードがスタート!これが、そうです。カードもおしゃれ~
早く見てみたい~と言う方も多かったんじゃないかな。
内容も嬉しい内容で♪こんなにサービスしてもらってもいいのかな。
お買い上げ5000円に付き1Pで
15Pで1500円分の茶葉
30Pで2000円の割り引き(or茶葉3000円分)
50Pで5000円の割り引き(or茶葉6000円分)
有効期限が発行日より2年だなんて・・・ここにも優しさが伝わる^^
そして!!コテコレでのポイントカードは、10月28日~11月15日までWポイント!!

それに加え10月28日~11月3日までセルバカードでポイントが5倍!現金で3倍!
期間中、うれしい特典が盛り沢山のようですよ~
賢い買い物が出来そうですね。ちょっと宣伝でしたー。




スポンサーサイト



| bloom | 18:31 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新型インフルエンザ

猛威を振るっています新型インフルエンザ。
皆さんの地域は、大丈夫でしょうか。
こちらでは、修学旅行の延期・学年行事の中止・学芸会の延期・学級閉鎖・学年閉鎖と相次ぎ・・・
近くの中学校では、学校閉鎖にまでなっています。
私の近所も全滅にちかく凄い勢い。
週末、そのインフルエンザにとうとうチビが。
高熱が続きましたが、今は、もう、元気!
山は、越えました。ご心配お掛けしました。

インフルエンザによる高熱時は、本当、気をつけなくてはいけないと再確認しました。
話に聞く・・・幻覚症状が出たのです。
もう、驚いてこのままおかしくなってしまうのでは、ないかと家族で慌てたぁ・・・
救急に問い合わせている私は、体が震えてきてメモを取れないのです。
文字が書けない。大げさに聞こえるかも知れませんが、事実そうなりました。
大雨の降る中、チビが冷えないか心配しながら救急に連れて行きました。
初めて見る幻覚症状。本当、目が離せませんね。
まだまだ、この先が見えませんが、本当気をつけたいと思いました。
先日、友人が言っていた言葉。
「改めて思うけど何があるか本当にわからない。
家族が元気でいてくれないと何も出来ないんだよね」
本当ですね。この言葉、しみじみ感じたよ。
いつもありがとうだね。

さて~~気分を変えて^^
あさっては、楽しみにしているコテコレのイベント
明日、納品に行ってきま~す!
どんなイベントになるのかな♪今からとても楽しみ♪
7064.jpg

| 育児 | 22:34 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Maria's Country Antiques

遅くなりました。やっと写真選びをしました。
こちらが、先週、見つけたお店で皆さんにお知らせしたかったお店。
Maria's Country Antiquesです。
森の中にあるお店でペンションかな?と思いきや素晴らしいお店なのです。
そしてここは???日本?と思うような錯覚にきっと陥るでしょう。
フランス人のまりあさんが、楽しくお話を聞かせてくれます。
外国のお友達の家に遊びに来たようなそんな感じに思わされるお店。
帰りたくなくなるよ。
6727.jpg
お店の中は、色々なお部屋があって暮らしの提案もしていてくれています。
アンティークは、飾りじゃない。使わなくちゃ!
そんな感じでドンドン素敵な使い方を教えてくれるのです。
6682.jpg
だからそのアンティークを使ってのお菓子教室。↑
もう、タイトルからしてノックダウン・・・
そんなお教室、聞いた事ありません。
近場だったら絶対に通っている!!!
6721.jpg
私は、こんな感じの色使いもスタイルも大好きなのでずっと居たくなりました。
まりあさん最高!
画像でお楽しみ下さい。
6698.jpg

6697.jpg

6692.jpg



6733.jpg

6662.jpg

6686.jpg

6731_20091025152530.jpg
明日、また行くんだけど。明日の友人も喜んでくれるはず!
楽しい那須ツアーになること間違いなしです^^



| お気に入りSHOP | 15:41 | comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

学芸会とチワワ

今日は、学芸会。
なのにインフルエンザのお陰で1・2・3学年は、急遽、延期。
残りの学年だけの演技で毎年に比べると静かな感じだったように思えました。
学芸会は、長男が小学時代最後のものでいつもと違う心情で見ていたからかな
涙が出てきました。劇そのものも悲しい場面もあるんだけど
それとは、違う涙だったかな。
小さい頃から見ている近所の子・子供会で知り合った子・長男の友達。
みんなみんなが頑張っている姿に感激しました。
勿論、長男も(笑)
皆、成長したよ。大きな声で堂々と立派で色々な思いがこみ上げてきた。
6年生でもどこか可愛いあどけないところを持つ子達も
中学・高校とたくましくなっていくんだろうなあぁ。
延期になっていた修学旅行も来月にいけることになりました。良かった。
このまま予定通り何も起きる事無く・・・どうか、無事に行かせてあげて下さい。
皆と過ごした6年間。素敵な仲間と過ごした6年間。楽しい思い出を残してあげたいです。

今日の画像。
可愛いチワワの表紙に本屋さんで声をあげ・・・
マロンのような可愛いチワワに(親バカをお許しください)文具屋で声をあげ・・・
思わず、購入したお品たちです。
友人達なら声を出していた姿が想像つくはず(笑)
7019.jpg

7027.jpg

明日は、大切な友人の誕生日。
なぜか最近、友人たちの誕生日を忘れまくっていますが・・・すみません(^_^;)
彼女の命日と誕生日は、忘れない。
明日は、彼女が好きそうなお線香を買ってきてみよう。
あの時の菊の花・・・沢山増えたよ。
お誕生日、おめでとう!

| 育児 | 21:45 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

楽しい一時

素敵なお誘いのメールが届いたのは、だいぶ前だと思ったけど
時間が経つのは、あっという間です。
当日の夕方まで何も起こりませんようにと心で願いながら夕方まで楽しくすごさせて頂きました。
元気な子供たちにも感謝。ありがとう。
6962.jpg

6980.jpg
そして大好きな空間の貸切。なんて贅沢なんでしょう。
この日、お会いした皆さんにもう一度、「ありがとう」を伝えたい。
皆さんの再発見も出来て楽しかったー。
楽しい時間をありがとうございました。

| お気に入りSHOP | 09:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ユーカリ満開

お伝えしたい事が、沢山あるのに画像の整理が追いつきません。
写真撮りすぎだぁー。
なので枚数の少なかったユーカリの画像。←ズル(^_^;)
今朝、撮りました。
屋根まで届いたと思われるユーカリの木。
ドンドン成長して立派な木になってしまいました。
小さな寄せ植えで購入したユーカリも7年位かな。
今、沢山のお花が咲いて満開で~す!
7002.jpg

6998.jpg
* Yさん、あの頃の実は、つぼみだったんだね。

そして嬉しいじゃないですかぁ。
忙しい中にも長文でメールをくれる友人達。短文でもいいんだよ(笑)
友人達には、よく会っているように思われがちですが、なかなか会えないのが現状。
メールも電話もお互い交わさないけど気持ちでは、分かりあえている。
互いにそう思っているんだけどたまに寂しくなる時もあるからやっぱりもらうと嬉しいなぁ。
この間は、高校の友人からメールが来て涙が出るくらい嬉しかった。
嬉しい内容が書いてあったわけでもないんだけど何年もあってないのにふつうの会話。
それが嬉しくて運転中、泣きそうになりました。友達っていいですね。
そしてそんなご縁が、今からでも誕生する事。
出会いって宝物ですね。
毎日が楽しく生活出来るのもここに遊びに来てくれる皆さんとの出会いがあるからだと思います。
出会いに感謝です。ありがとうございます。






| ガーデニング | 16:57 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

見つけた o(^-^o)

20091017204043
携帯からです。今日は、友人と娘と那須へ。
うーん♪何度来ても大好きな場所。
お店の方々もみんな親切で明るくて好き。

そして今回は、素敵なお店を更に発見しましたー
友達たちも絶対に好きそうなので早く紹介したいです!
帰宅したらアップしたいなぁ。

| お気に入りSHOP | 20:39 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モカモアコーヒー

ある日の事。
ご紹介したい画像が沢山あるので少し前の事、少しずつUPさせて頂きますね。

家のメンバーの中では、すっかりおなじみになったモカモアコーヒー。
この日もモカちゃんが、お出迎え。可愛いよね~。
4899.jpg
シフォンケーキやホットサンド類を頂きました。他は、画像を撮る前に食べられた!
4901.jpg
子供達は、アイスも注文。
4910.jpg
うるさくしないか心配しましたが、おとなしく本を読んでたりモカちゃんと遊んだりしていました。
一安心。
4921.jpg
モカモアには、、「森の図書館」計画があります。
ステキなネーミングですね。家にも何かあったら協力してみよう。

この場所は、もう、パパも子供達も好きな場所に変わっていました。
モカちゃんシールも沢山たまったよ。

| お気に入りSHOP | 19:49 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

宣言!

このすずめちゃん?ターシャで育ちました。
今は、私の大事なソーイングセットの中で暮らしています。
真ん丸く太っちょさんになってきたので私とダイエットする為に飛んできました。

さて!!!いよいよダイエット宣言します!
昨日から意識して今日も少し(^_^;)頑張りました!
この調子でダイエットモードに持ち込みます!
何キロ減出来るか笑いながら見守っていて下さい。汗。
6581.jpg

| 生活 | 20:42 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

娘の手作り

1分の重みを感じる日。分刻みで動いていた日でした・・・
ここには、書き出さないけど(笑)
友人の返信メールに今のお題全て書き出し送信。
全部やった気になって?!スッキリー。
友人、いつもありがとう^^充実の毎日です!

先日から娘が手作りモード。
どうやら仲良しのお友達の誕生日プレゼントに付けたいらしい。
やらなければいけない事は、多々ありますが、嬉しい事なのでお手伝い。
手伝いと言ってもやり方を教えるだけで手は、出しません。
どうなるのかな??と思いながらもミニカイロ入れが完成したようです。
↓裏面にお友達の大好きなステッチを刺しました。
626は、そのお友達の愛犬の毛です。以前、頂いていたの(トイプードルのアプリコット)
6605.jpg
そのポーチにお手製の飛び出すメッセージカードを添えて。
ここにもマロンが登場です♪扉を開けるとお友達の名前とメッセージが。
6628.jpg
喜んで貰えるといいね。



ちなみにママは、貰った事が、ありません(笑)

| 育児 | 20:28 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ナディハウス ルヴァン課Part1-5

うっ~~ん! ダイエット宣言をしようか悩む毎日!
食の秋・・・誘惑に負けます。

ナディハウス ルヴァン課Part1-5
・パン・ド・セーグル・オ・ザプリコ
・パン・ブリエ
・ピリ辛ベーコンのサラダ

パン・ド・セーグル・オ・ザプリコでは、残し生地法の勉強。
ルヴァン課は、学ぶ事が沢山あって私には、追いつけません。でも、楽しい♪
もう、サークル、学ばないと(笑)それでもムリかも(^_^;)
6560_20091013223544.jpg
こちらのパンは、薄くスライスして食べるのがGOOD!
クリーミーなチーズに合います。
今日先生は、
○ドライトマト・生胡椒・クリームチーズ・塩
○いちじく・クリームチーズ
を準備して下さいました。
6527.jpg
パン・ド・セーグル・オ・ザプリコには、いちじくのクリームチーズが美味しかったなぁ。

パン・ブリエは、固いパン。
種がとても多く皮が厚い。なので中の水分が逃げなくて腐りにくいそうです。
航海とかに食べられるパンだったとか。う~~ん。なるほどね。
6550.jpg
こちらは、トマトのクリームチーズと相性が良かったです。
美味しかったなぁー。ベーグルにも合いそう!
6541_20091013223902.jpg
そして今日のワイン。
テンプラニーリョの赤ワイン。ワインが進むパンでした!
6546.jpg
先生の作ったピリ辛ベーコンのサラダも美味しく、お野菜を沢山食べれました。
こちらのお汁にパン・ブリエを付けて食べるのもGOODだった。

う~~ん。楽しい時間をありがとう!卒業間近なんだけど。来月も楽しみ!


| BREAD | 22:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どんぐりのノート

どんぐりについて3年前に衝撃的な事実を知り驚いた私。(笑)
チビとお勉強をしようと今年買った本が、今^^役にたっています。
こちら面白いよ~どんぐりの種類が分かるの。
それにどんぐりのクッキー・どんぐりとうふ・団子・チップス・せんべいなど全部どんぐりで作れる~
時間があったら作ってみたい。
中身の紹介として撮影すれば、良かったですね。
明日、追加しておきます。
本屋さん?図書館?で見かけたらチェックしてみて。
6483.jpg


約束した追加画像です↓
6594.jpg

6596.jpg

| ガーデニング | 21:54 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

1分間の稲刈り

家の稲刈りは、1分で出来る事なのに・・・
後から後から!!と見て見ぬ振り。
先日、1分の稲刈りは、完了しました。
6475.jpg
あの頃のバケツ苗です。→ 5月17日 ・ 8月8日
6466.jpg

6501.jpg
さて?この後?どうしたらいいの?(^_^;)

| ガーデニング | 22:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

昨日あたりから喉の調子も良く、今日は、体調バツグン!
どうしても伝えなきゃいけない使命みたいな物(仕事の方で)を先月から感じ・・・
彼女に会いに行きました。
やっと会えた。宿題、頑張って!

そしてどんな状況でも明るく元気に頑張っている彼女。
心の中は、きっと複雑に違いないのに凄いな。
頑張れ、頑張れと言葉には、言えない分、心の中から沢山のエールを送り続けた。
頑張れの言葉は、時には、相手を疲れさせてしまう時もある。
私には、2つの意味があるようで慎重な言葉。使い分けている。
6430.jpg
↑アンティークカードの非売品だと思ったら違うんだって。
ステキな風合いをもっていました。
6446.jpg
写真で見るより小さいのは、可愛くて大きいのは、見事!
作り物???と思うほど、立派などんぐりでした。
庭で拾えるなんて羨ましいなぁ~
案の定、チビが大喜び♪ありがとう♪

お浚い(笑)
明日は、『chicu*chicu』 の one day shop! 楽しみだね~

| お気に入りSHOP | 16:48 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お豆のタルト

台風、大丈夫でしたか?
家は、裏の水路が溢れて庭が潅水してしまうのではないかとハラハラしていました。
そうなる前に台風がおとなしくなってくれ一安心です。

画像は、パレットさんのお豆のタルト。
食用ほおずきが乗っていたので思わず買ってしまいました。
5840.jpg
ほおずきは、甘くてトマトのよう。
だからスイートトマトとして販売されているのかな?
家で種から育てた食用ほおずきは、大きくなったけど花も咲いていません???
また、来年、挑戦です!
5839.jpg
お豆タルトは、沢山のお豆さんたちとわらびもち・豆乳とあずきのムース2段重ねに黒糖のタルト。
上品なお味で気に入りました!
お友達に手土産にいいかも^^近場の方は、是非、お試しあれ~。

| おいしいもの | 18:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

鳴子・しばドレ・好日館

cocodeの打ち合わせ後、マロンと鳴子へ。子供達が帰宅するまでに戻らなくては!

先日のイベントのお礼を伝えに行きながら柴崎さんの所へ伺いました。
いつも元気なふみこさんは、不在で今日は、社長さんが店番です。
お話を伺いながら沢山、感謝のお言葉を頂き恐縮でした。
こちらが沢山、お世話になったのに・・・
あれから皆さんからも追加注文を頂くなど人気ぶりは凄い!
(もう、在庫ないですよ~直接、お店に伺って下さいね^^)
美味しい物は、自然に広がるのですね。

さて鳴子温泉街では、足湯・手湯スタンプラリーをしています。
スタンプに弱い私は、マロンと5件回ってスタンプを押印してきました。
かわいいスタンプは、なごみやさんが、作成されたみたい。
とても可愛いんだよ~
台紙は好日館、観光案内所(鳴子温泉駅)に用意してあります。
今日もカメラを忘れたので携帯から撮影。
1000352.jpg

1000351.jpg
鳴子の湯は、昔から大好きです♪

| cocode | 21:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

GENJIRO

今週は、体調がイマイチなのでおとなしくしていようと思いながらも何かと用事があります。
今日は、cocode関係でGENJIROと藍学舎に伺いました。

GENJIROでは、春に見た時より畑が青々としているように見えました。
中では、みどりさんとお話。いつも面白い楽しいお話をして下さいます。
帰り際にパウンドケーキ(りんご)に入っているりんごのキャラメルゼを頂きました。
わざわざ奥から取り出して来てお皿に盛り付けて下さいました。
ありがとうございました。
キャラメルゼは、とても美味しくてあっという間に頂いちゃった。
1000350.jpg
それと素敵な色に変化しているアジサイも頂いてしまいました。
梅雨の時には、見事な青色でGENJIROを引き立てていました。
今日の色は、秋色あじさいでとても綺麗だからこの色を残しておきたかったんだけど撮れない・・・
6353.jpg
帰りは、藍学舎。
こちらでは、24日まで「さじ展」が開かれているそうですよ。
面白い雰囲気のあるさじが沢山ありました。1本お買い上げ~

| お気に入りSHOP | 20:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひとつぶ堂

今日は、金曜日からの喉の痛みに加え!頭痛。自宅にこもっています。
夕飯の買い物にチラッと出かけるのですが、ノーメイクにぼっーとした顔なので
誰にも合わない事を祈りましょう・・・・大きいマスクを掛けて(^_^;)

昨日、ひとつぶ堂さんにお渡しする物があるのでお礼と一緒に伺いました。
亜矢子さんは、いつも笑顔で昨日もそんな笑顔を見ることが出来ました。
頑張る人のお話を聞くと心が弾みますよね。
皆、皆、がんばれ~と声援を送りたくなります。

↓は、キャラメルチョコ。私の好きなパンの一つ。タイミングよく買えました♪
3823.jpg
そして佐藤商店さんのジャム。八幡のお店にも未だに伺えないでいます。
美味しい物が沢山ありそうですよね。
今回は、いちじく♪大好きないちじくなのでこちらは、ヨーグルトで頂こうと思います。
6223 kiri
そして・・・一目ぼれした物が・・・
↓コンクリートを流し込んで作られたような石に何かスッーと出ているもの。
シンプルなんだけどこの感じや重み錆び・・・なのに心温まる感覚?!
6215 n
きっと先端が、芽だからかな。釘を削って作られたとか。
6186 n
ひとつぶ堂さんに納品されている作家さんの物。
何か・・いいんだよね。この感じが大好きなので連れて来ました。
じっーーーと眺めて昨日から優しい気持ちに癒されています。

| お気に入りSHOP | 13:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうございました

アイムさんでのイベント、無事終了しました。
準備時間が少ないcocodeチームでしたが、cocodeブースに参加して下さいました
皆のご協力で楽しい時間を作る事が出来ました。ご協力ありがとうございました!

ひとつぶ堂さんには、開店時間を遅らせて頂いてまでのご協力・・・ありがとうございます(泣)
そのパンは、12時販売でしたが、10分で完売。凄い人気振りでした。
6067.jpg
私が担当したしばドレは、お外で試食販売。皆さんに美味しいと食べて頂き、お店の人になったような気分に。
途中、しばドレの社長さんも現れ!ビックリ!わざわざ様子を見に来て下さいました。
ありがとうございます。沢山売れましたよ~♪美味しい物は、伝わりますね。
6049.jpg
そして、いつもお世話になっているお笑い3人組?!にも会えました!(笑)
彼女達~素敵な作品を作って販売していたのです。皆さん、やりますねー^^
その中で私が、購入させていただいた物↓
6163.jpg
私のブログにも登場するタティングの先生Wさんの作品です。
この日は、お蔭様でこちらの作品を身に付けて働かせて頂きました。

そしてね、何となく似てる感じでこちらも紹介~↓
こちらは、りつのレース編み♪
(アイムさんのイベントで販売されていません)
今回、Wさんの作品を見てりつのレースも撮影したくなり撮ってみました。
ノートルのクリスマスイベントでも人気でしたよね。
彼女も素敵な作品を作り出すんです。
また、りつに何か作ってもらいたくなりました♪素敵でしょう。
6172.jpg
お二人の作品、大事にします!!

最後は、cocodeのボス(笑)メイク体験のブースでメイクレッスン中です。
真剣でしょう^^
6127.jpg
綺麗なのに更に綺麗に変身中~ プロの腕は、凄いよ~^^



今回のイベントは、仙台からも来て頂いたり、このブログを見て下さっている方と初めてお会い出来たり
何だか嬉しい出会いのプレゼントもありました。
お会い出来て嬉しかったです。お越し下さいましてありがとうございました。

まだまだ未熟な私たちですが、今回、学んだ事をモトにまた、皆さんと楽しい事が出来たらと考えております。
どうぞこれかも宜しくお願いします。ありがとうございました!!!

| cocode | 23:07 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

搬入

雨の中、搬入も終わりました。
思ったより少ない品数でちょっと寂しいかなぁ・・・と思ったり???
そして楽しみにしていたこけしまっち製作所の商品は、人気がありすぎて納品が間に合わず
イベント販売に至りませんでした(泣)
なのでcocodeブースでは↓

ひとつぶ堂さんのパン
さくら工房の作品
・しばドレ
・cocodeのカレンダー&ポストカード
・ネイルアート(リファインさん)

になります。
どんなイベントになるのか分からないのでとても楽しみ。
来て頂いた皆様、出店者様たちと楽しく時間が過ごせたらいいなぁと思っています。

しかし(笑)
家にしばドレが100本もある風景は、面白いです。
あってもいつもは、2本。
夏に変わったラベルも可愛いでしょ~う。
明日は、しばドレのふみこさんに代わって売り子していま~す^^
試食も私が、お配りいたします。ほほほ。
5916.jpg
今日、鳴子に行った時に押してきたスタンプ♪可愛いでしょう♪
しばドレさんのお隣、好日館さんの記念スタンプ。しばドレさんに行った時には、是非♪
5985_20091002224535.jpg

明日のイベント情報は、こちらから→エブリー♪おおさきpresentsで再確認を。
では、晴れる事を祈っておやすみなさい。

| cocode | 22:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暮らし楽しいカフェ

今週末の土曜日は、大崎でイベント。cocodeブースで参加します。
場所は、いつもお世話になっていますアイムさんにて。
先週から担当スタッフのYちゃん・Wちゃんと頑張っていました。
300枚以上のユーカリの葉に色々なスタンプを・・・さてどうなる?
5771.jpg

5863.jpg
友人の声賭けでYちゃんの写真・私の写真がポストカードになりました。6種類。
5813.jpg

5883.jpg
この他に来年のカレンダーも出品予定です。
カレンダーだって~もう、そんな時期。早いですねー。友人がせっせと作ってくれました。
彼女が持っているので画像はないですぅー

カレンダーもポストカードもYちゃんの発言から突如!沸きあがった話でしたが、何とか出来ました。
毎回、感心させられる彼女の行動。学ぶ事も多々あります(笑)

| cocode | 17:51 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |