fc2ブログ

bloom

2010年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

kyoso miwako

ブログの更新、すみません。
最後の更新を気に時計とにらめっこの生活をしていました。
楽しいお誘い・お知らせなど沢山の画像と共にお知らせをしたいのですが、追いつきません。
時期ハズレのUPになりそうです。ごめんなさい(^_^;)

羊毛カフェのお返事・FAXも明日・明後日には全員の方にお返事をしたいと思っております。
もうしばらくお待ちください。

そして今頃・・・ですが、素敵なお知らせ。
いつもお世話になっていますmiwaさんが、作品展をモルソーさんで開かれます!
miwaさんは、会うといつも笑顔でお静かでお上品で女性らしい方!
私も見習うところが沢山ある方です。そのmiwaさん!素晴らしい才能をお持ちだったのです~
もう!miwaさんったら!(笑)
素晴らしい作品の数々!皆さん是非、足をお運びください♪
b0171239_15585949.jpg
3月28日(日)の“日暈旅路”
     在仙のアーティストkyoso miwakoさんの作品展を行います。
     イラスト・コラージュ・シルクスクリーン・オブジェなど紙ものを中心としたもので
     今回の作品群は『イメージのかけら』がテーマ。
     それらは未完成のようでもあり、試作品か何かの断片のようなものかもしれない。
     可能性の潜在を発見し発掘するのは見者の業。
     現代の作品とアンティークとのコラボが楽しみです。

     ~Profile~
      kyoso miwako
       キョウソウ ミワコ
      日本大学芸術学部卒業後 渡仏
      銅版画やJAZZなどを学ぶ。その後渡米
      NY Film Academy フィルムメイキング終了
      数年間 世界各地を放浪
      その時々のインスピレーションで様々なマテリアル、媒体で表現、制作している
      *1日だけの企画展で時間はAM10:00~PM6:00までとなってます


↑画像・紹介分は、佐々木さんよりOKを頂きコピーです!
DMになっちゃうけど~ miwaさん、ご苦労様!明日は、頑張ってね^^ 佐々木さんも(笑)



スポンサーサイト



| お気に入りSHOP | 21:41 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4月の羊毛カフェ お礼

ご連絡をお待たせしておりました4月分の羊毛カフェですが、
昨夜、全員の方にお返事を差し上げました。
もしも届いていない方がおられましたら申し訳ございませんが、ご連絡ください。

今回は、皆様のご希望日が、かなり重なりました。
申し訳ございませんが、第3希望の日まで組ませていただく方も多く、すみませんでした。
そして予定外の多くのお申し込みを頂きまして開催日だけでは、足りなくなり
他にも3日ほど、予定を組ませて頂きました。
お教室も1日5名様~6名様になります。

色々、ご検討頂きましたのに更に再検討をさせてしまった方々・・・すみません。
かなり皆様には、ご協力を頂きましてありがたく思っております。
ありがとうございます。
この分、楽しんで頂けるよう!更に磨きを掛けますので(本当?!)
どうぞどうぞよろしくお願い致します。

4月!皆様にお会い出来るのを楽しみにしております^^
ありがとうございました!

| 羊毛カフェ | 23:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

子供会

昨日は、子供会の歓送迎会。
前に出ているのは、新1年生。
恥ずかしそうにしながらも自分の名前などを発表している。
後列の大きな背中は・・・卒業した6年生。
6年前は、あの子達と一緒で初々しかったのにね(笑)
2977.jpg
子供会の役員活動も後は、総会のみ!
1枚ものじゃなく冊子作成になるけど気合入れて頑張るか~~~!

皆さん1年間お疲れ様でした♪
皆さんのお陰で楽しく役員活動もコナセマシタ!
もう少し!頑張ろう~ ありがとう!

| 育児 | 00:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キャンセル

3月24日 キャンセルが出ましたのでお席が一つございます。 
↑お席がうまりました。ありがとうございます。(3月20日13時)

この日は、Lessonは、1・2・3なら受付可能です。
1名様(2名様も可能かも)でご準備が出来ますので
よろしければ、お問い合わせを~

羊毛カフェは、只今、キャンセル待ちとしてお受けは、していませんが、
何かの事情で前もって分かった分については、こんな感じでブログでご案内できるかも知れません。
どうぞ宜しくお願いします。

| 羊毛カフェ | 09:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒業

3月19日。長男の卒業式。大きくなったね。

受付でしおりを渡されました。そして封筒も。
封筒には、長男が父親・母親宛に書いた手紙がはいってありました。
直ぐに読みたかったけど封筒を手にした途端に涙が出そうになったので封は、切りませんでした。
色々な思い出がよみがえって来ました・・・・
2734 22
そしてここでは、多くの蝶も卒業生を見守っていました。
沢山の蝶たち。誰が一体作ったのだろう???
とても気になったのでそばに居る先生に尋ねてみると
5年生が6年生の為に300枚も作ったそうです。
頑張ったね。ありがとう!
2749  22
ここの沢山の蝶は、大きな夢を持って今にでも羽ばたこうとしているように見えました!
一つ一つ、個性があって素敵。
2826.jpg
卒業式は、感動するもので心に残るもの。
やはりそんな卒業式でした。
特に門出の言葉や歌には、泣かされました。
びっくりしたのは、元気に堂々としていた長男が後半、目頭を赤くしてきたのです。
遠くに居た私にもハッキリ分かりました。とうとう泣き出した長男。
もう、そんな姿を見たらダメですね・・・

先生やお友達、周りの皆さんに支えられてこの日を迎えられたんだな・・
本当にお世話になりました。ありがとうございます。

2867.jpg

2899.jpg
おまけ↓ 3人分のアイロンかけが重なると・・・
なので愛らしく見えましたので思わず^^
2915.jpg

最後になりましたが、
同じようにご卒園・ご卒業をむかえられた皆様、おめでとうございます!

| 育児 | 01:32 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

受付終了のご連絡

昨夜から4月分のお申し込みをありがとうございます。
お席ですが、ご予定していた分以上のお申し込みを頂いた為、
一時、お申し込みを終了させていただきたいと思いました。

今の現状ですと大変申し訳ございませんが、お受け出来ない方が
発生してしまいました。
折角、皆様にお申し込み頂いたので何とかしたいところです。
追ってご連絡致します。どうぞよろしくお願いします。


今日は、写真が少ない貴重なベレーの作品。
実際は、皆様にかぶって頂いている所をお撮りさせて頂きたいのですが^^
OKをして下さる方がおりません。
それでも昨日は、OKみたいでしたが(笑)スタンドに立てて♪
とても似合っていて格好良かった!
2702.jpg

今日は、5名の皆様でしたが、2名様キャンセルがありましたので3人でゆるりと。
Lesson1の方々は、対象色を選ばれたみたいですね。
蝶と木の葉のチャームにて。
2711.jpg
Lesson3のAさんは、3回目とあって余裕~
4月からのお仕事、頑張って下さいね。
2716.jpg

今日も楽しいお時間をありがとうございました!!


| 羊毛カフェ | 15:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お申し込みをありがとうございます

沢山のお申し込みをありがとうございます。
先着順に皆様からのご希望を拝見しましてお返事をさせていただきたいと思います。
出来る限り第1・2希望の日付で調整させていただこうと思っていますが、
今回は、希望日が重なっている方々が多いようなので第3希望日まで検討させて頂く様になるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。

お返事は、申し訳ございませんが、21日以降に順次させて頂きます。
お待たせしてしまいますが、どうぞよろしくお願い致します。

今日は、少し雪が降りましたね。
風は、おさまっているようですが、今日もお気をつけてお越しください。
お待ちしております。

| 羊毛カフェ | 06:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日も楽しい時間

本日も遠出をしていただいた皆様(笑)ありがとうございました。
それぞれの方面に無事に帰られたでしょうか^^

今日は、Lesson1の皆様とLesson3のSさん。
それぞれ好きな色合いで素敵に仕上げて下さいました。
コースターもストラップも色やパーツで大分変わります。
(Lesson3は、カシメが3種類あります)
皆さん色に変わるところが拝見出来るのも幸せな一時です♪
2611.jpg
2616.jpg
いつも皆さんの作品の写真を撮らせて頂こうと思いながらも忘れちゃったりバタバタしたりで
ご紹介できずにスミマセンでした。
少し落ち着きましたら皆さんのブログ、紹介させて頂きますね。
皆さん、頑張って素敵なブログを書かれているよう。
内緒にしないでドンドン教えて下さいね(笑)よろしくお願いします^^

そしてSさんが、プレゼントして下さった手作りクッキー。
ラッピングも可愛くして下さっていましたよ。
美味しく頂きました。いつもすみません。ありがとうございます。
2644.jpg
こちら・・・皆さんにお出しするの忘れちゃいました(^_^;)
すみませーん。
なので。。。私のおやつと言う事で大事に頂かせて貰います(イヒヒ)すみません

夕食を食べるタイミングを逃してしまい・・・
今、食べるか検討中。それも牛丼・・・どうしよう(^_^;)
皆さんならどうするんだろう~

| 羊毛カフェ | 23:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

その日によって

今日も仙台からお越し頂いた皆様、ありがとうございます。
道路も乾いて数日前の雪の心配も無く私も安心しておりました。良かったー。
今日は、特にお笑いの羊毛カフェでしたね^^
皆さんの天然さが発揮できた時間?!(笑)

そんな楽しい時間を持てながら不思議・・・
夕方には、沢山の涙が溢れてきて我慢したけど我慢できなくてそのまま泣いてしまいました。
久々に落ち込みました。こんな事こともあるんだよなぁ。
一人で黙々考える。少しずつ経験して成長するのかな。そうあって欲しい。
こんな事も自分の日記なので書き留めておく事にします。

今日の蝶は、肩に止まっているように思える。不思議ですね。
2347.jpg

| 独り言 | 00:52 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

4月の羊毛カフェ  ~開催日のお知らせ~

お待たせ致しました。
本日、4月の羊毛カフェの開催日をUP致しました。
受付は、来週17日の20時より受け付けさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いします。

尚、今回もキャンセル待ちは、お受け出来ないと思いました。
実際、そのように言って下さる皆さんが居てとても嬉しいのですが、
そのような事をした事がないのと実際にいつキャンセルが出るか分からないので
お待たせするのも申し訳ないし・・・やはり難しいかな・・・
どうぞご理解の程、宜しくお願いします。

今日は、雪でしたね。
大崎では、積雪15cm程でした。仙台の方が、沢山振られたようですね。
最後の雪でしょうか?それともまだ降るのかな???
運転には、お気をつけ下さい。

明日もお待ちしております♪

| 羊毛カフェ | 19:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ご連絡

最近は、「パルコに行った?」「パルコに行きましたよ~」の声が、私のそばで流行中~
とても賑わっているようで何よりですね。
「初日に行ったんでしょう~?」なんて皆さんから聞かれますが、答えはNO-!
初日は、午前が3人分の塾の面談。午後が授業参観でした・・・うっ~~~残念。
最近は、大崎から離れられない日が続いておりますのでこのままだと行けないで終わってしまいそうです。
引き続き^^皆さんからの報告を楽しみにしております。

明日も雪のようですね。
こちらでは、只今、積雪10cmくらいです。
仙台から来られる皆様、お気をつけてお越しください。
決してご無理なされないように。
朝の様子を見てご連絡頂いてもかまいませんので。
その場合、お電話でよろしくお願いします。

小学校・中学校の予定表を頂きました。
明日あたりにでも4月の羊毛カフェの日程をUP出来そうです。
4月の次は、秋に開催予定です。
しばらく間が空きますのでどうぞよろしくお願い致します。

| bloom | 00:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マフラー

先日の羊毛カフェ。
Lesson5のマフラーです。マフラーは、大きく広がるのでMAX2名様の教室。
いつもよりのんびりした感じでゆる~い時間でした(笑)
こちらが完成品。写真を撮らせて頂きましたよ。
紫は、シルクウール。白っぽく写っているのは、薄いグレー色でアルパカです。
どちらも素敵に仕上がって私が、欲しいくらいでした。
仙台からお疲れ様でした^^
1991.jpg
こちらは、ひとつぶ堂さんのパン。
ayakoさんのお人柄が出ていますよね~羊毛カフェでも大好評です!
ayakoさん。いつもありがとう!
1719.jpg
明日もあさってもお待ちしていますね。お気をつけてお越しください。
道路の雪は、とけましたー

*そろそろ4月の羊毛カフェをUPします。どうぞよろしくお願いします。

| 羊毛カフェ | 00:13 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

週末の過ごし方

週末の過ごし方。
皆さんは、どんな過ごし方をしているのでしょうか?

家は、毎週土曜日が、家族DAYです。
土曜だけが休みのパパさんなので唯一、その日が家族で過ごせる日。
自分の用事は、一切、入れないようにしています。
土曜だけは、何事も家族優先。(笑)

前日に家族でどう過ごすか考えるのですが、なぜか・・・スキーは却下。
でも・・・この天気に岩手山。
なぜスキー一式を持ってこなかったか家族で後悔しました。(^_^;)
雲一つない青空。(古川は、雨でした・・・)
各スキー場も遠くからハッキリ見え、夏油・岩手高原・網張り・雫石・・・と見えるごとに・・・あ~~~残念。
1886.jpg
↓こちら雫石の道の駅にある温泉ですが、お湯が良くて肌がスベスベになるのです。
大崎で言うとしんとろの湯や琢秀の湯に似ているかな。だからスキ。
1891.jpg
何をしに盛岡へ??美味しいホルモンのお店と温泉に入る為(^_^;)
何だかだまされたような日でしたが、とり合えず終了。


日曜は、子供とマロンを連れ子供の事、私の事、それぞれ走ります!
リニューしたガーリッシュ!! 皆さん、伺いましたか? → 
少し広くなった店内は、ヨーコちゃんテイストで素敵な空間になっていました。
スタッフのいくちゃんもいつも可愛いし♪いつもいつも癒されるお店です。
1985.jpg
ガーリッシュの写真を沢山撮りたかったのですが、お客さんが途切れる事が無かったので
お会計の瞬間の写真です。ショーケースの中もいつも素敵だよね^^
私は、ロッカーを貰ってきたかった(笑)
また、行くね~ヨーコちゃん^^ 皆さんも是非♪

| 生活 | 23:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |