お待たせしました。
5月28日(金)・6月1日(火)大好きなターシャさんにて行なわれるワークショップのご案内です。
長文になりますのでご覚悟を~(^_^;)
作るものは、こちら↓

カルトナージュの技法にアンティークをかけた感じの箱
綺麗に美しく完成するカルトナージュ。
それをわざわざボロ仕様にするのは、心苦しいのですが、自分の好きなティストに
近いのは、こんな感じ。
なので完成は、こんな状態になります。

箱自体は、背でつながっているのでこんな感じに開きます。

開けたところ。箱の大きさは、ハガキが入る大きさ。
入っているシールがはがきの大きさです。

この箱を皆さんとお作りします。
それと今回、テンプレートを2種類お渡しします。
一つ目は、プチ袋。
このブログでも以前に紹介した物で羊毛カフェでも先着順で在庫のある限り
お渡ししていたあの封筒です。

このイラストは、ターシャのOPEN時に購入させて頂いたカードを加工しました。
motoさんらしいこのカードに一目ぼれ。
天使がお花にお水をあげる姿は、優しさが感じられお花が育ってくれそう。
お友達にお花や種を贈る機会がある時に忍ばせてあげたい。
なのでカードも作りましたのでこちらは、プレゼントいたします^^
二つ目は、SEEDS袋(種袋)
これは、種が飛び出さないように折り方にも工夫しているつもりです(^_^;)
(表からでは、わからにけど・・・)
例えば、三角は、種が一方向に溜まる。
そして撒く時に種がスムーズに落ちて来ます。
そしてサイドから飛び出さないようにとか保存時に種がこぼれないようにとか(笑)
実際にそうか見て見て下さいね。こんな事でも真剣に考えました・・・

SEEDS袋(テンプレート)の英文メッセージは、
・私たちのちっちゃな芽
・ポケットいっぱいの花束
と書き入れました。
テンプレートは、帰宅してから好きな用紙で自由に作られてみて下さいね。
オリジナルの素敵な封筒たちが完成するのでは^^
そして終わりにしようと思ったんだけど封筒を封じるシールが作りたくなって
こちらも作りました。

プチ封筒・SEEDS袋に使用出来る大きさなので小さいです。
私の名前が入っている所に参加者の方のお名前を入れたいと思います。
お名前は、こちらにもはいります↓箱の表

なので申し込み時にローマ字も書き添えください。
長くなりましたが、申し込み方法です。
申し込みは、ターシャさんのブログからお願いします。 →
☆そして~千佳さんのプチランチが超!楽しみなのです♪
前回の様子は、こちらから →
☆ 今回のイメージは、大人っぽく?!らしいけど~ どんな感じなのだろうか^^楽しみ♪
5月28日(金)・6月1日(火) 10:30~14:00 各日6名
むらさき山のごはん会チカさんによるプチランチ付 3500円
申し込み受付日 5月16日(日)10:00より、17日(月)17:00まで 申し込み多数の場合はすみませんが抽選とさせていただきます
申し込み方
Profile moto よりメールにて
件名「ワークショップの件」で、お名前と、連絡先を明記の上、
希望の日にちを忘れずに入れてください。
お友達が一緒でも、申し込みはそれぞれおひとりづつでお願いします。
メールが苦手な方は、電話でもお受けいたします。
メールは届いた旨を、翌日までには返信いたしますので、
返信がない場合は、御連絡くださいね^^
みなさんで、楽しいワークショップにしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!(motoさんより)
この企画、実は、去年から進めていました。
時期的にすずらんの時期になるような感じだったのでこちらのパーツを準備しておりました。

いつもの感謝の気持ちをすずらんに托したくて。
開催日が予定より少し遅くなりましたが、参加者の方にお渡ししたいと思います。
土台は、アンティーク加工しました。お色(ブラック・アイボリー)を当日選択して下さい。
ペンダントトップや何かに使われて見て下さいね。
本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます。
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
motoさん・千佳さん、今回は、お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
そして~14日に行われるイベント「森のマルシェ~風と緑~」も凄い事になりそうですよ
是非、行かれて見て下さい♪
イベント詳細は、こちら →
☆ ☆