fc2ブログ

bloom

2010年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

覚書

チビ!水疱瘡になりました。ビックリ!
昨日よりも発疹が沢山出て熱もあり。だけど元気!
今週一週間は、学校は、お休みです。
今日がピークなのか明日なのか・・・まだまだ出てきている様子。

早く落ち着くといいなぁ。

こんな訳で今日は、これで終わり。
明日は、みほちゃんのお店の紹介です♪
お楽しみに~

*みほちゃん、遅くなってごめんね(^_^;)
 お約束通りでしょう(笑)
スポンサーサイト



| 育児 | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アトリエ モルソー

久しぶりに?!モルソーさんに^^
佐々木さん?痩せたかな?
暑い中、お疲れ様でーす(笑)←訳あり(笑)いや(泣)かな?

モルソーさん、9月7日に発売される主婦の友・プラスワンリビング10月号に
掲載されるそうです。楽しみですね~ きっと素敵なページになっているはず。
そしてまたまたフランスに行かれるそうで羨ましい。
9月25日の泉マルシェから今回の仕入商品が並ぶそうですよ~
いつも素敵な物を見つけて来てくれるのでとても楽しみです。
まだ、リクエストも間に合うかもよ?
気をつけていってらっしゃ~い^^
9185.jpg



9196.jpg



| お気に入りSHOP | 09:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

噂のラー油

一時、棚から姿を消したこのラー油。
近所のスーパーにあるじゃん。
う~ん。思っていた味とちょっと違かった・・・
また、探そう自分の味。
9247.jpg

| 生活 | 23:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

タッセル

大好きな手作りもお休み中。
残っている仕事を終えたら取り掛かろうと思っています。

このスタンドを見た時に一目で気に入りました。
本当は、アクセサリーのスタンドなのですが、私には、タッセルの収納にしか思えなく
去年購入。それから大事に使用しています。
このくらいの量で飾っておけばいいのに・・・今は、関係なく沢山ぶら下がっている。
でも、自分の手作り品が増えていくのは、うれしい事ですね。
タッセル作り、これからも色々なテクを覚えていきたいなぁー。



| 手作り | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏休みの宿題

この封筒ともお別れ。
夏休み中の宿題は、この封筒にいれて管理しました。
色々なお知らせも宿題もコレに入れておくクセがつけば、後でどこにいった・・・と騒がなくてすむから。
封筒の表紙には、宿題が一目で分かるプリントをコピーして貼り付けました。
子供は、のん気なんだけどこんな事でもしていないと私が不安。
3人分の封筒です。

小学生の二人は、例年の事で慌てる事もなく終わったのですが、
大変なのは、長男の宿題の量。
物凄く多くてビックリしました!!!
多くて大変なのに野球部の宿題提出日は、皆より早い1週間前の17日!
毎日ハラハラしましたが、何とか終わらせました。
そして長男は、明日から学校。

休み中は、朝6時半に部活に行き、お弁当を食べて午後も部活。帰宅は、5時の毎日。
あの猛暑の中、本当に大変だったと思います。
でも一言も嫌だと言わずに5時半に起きる姿を見て応援しないわけには、いきません。
私が思うに?!夏休みに入ってからの方が辛い生活だったと思う(笑)
野球部の皆、本当に頑張った。お疲れ様です!
8607.jpg

| 育児 | 21:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

栃木 レモン牛乳

夏休みに栃木に行く機会があり子供たちの好きな『レモン牛乳』を購入。
以前は、レモン牛乳しか見かけなかったのに???
今は、レモン牛乳コーナーが出来ていて
レモン牛乳のストラップやシャープペンなどなどGOODSが増えていました。
流石に購入は、しませんでしたが(笑)面白かったー。
クランチやヨーグルトも美味しかったです。
クランチは、お土産にいいかも。
8377.jpg
それから画像は、ありませんがアイスやソフトクリームもあり美味しかったですよ^^
どれだけ皆で食べたのか(笑)
好奇心のあまり・・・貢献しすぎました。

| おいしいもの | 22:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マロン

芝が大好きなマロン。
すっかりマロンの遊び場になっています。
だから草取りに励む訳なのです^^

私のやる事には、興味深々で何処にもついて来ます。
この日も庭仕事をしている私のそばから離れないのですが


彼も飽きたようで(^_^;) 

遊べ遊べと吠えまくります。

親バカですが、本当に可愛い奴です♪

| マロン | 19:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

夏の庭

芝の雑草、伸びた草木・・・
あれもこれもしたと思いながら出来ずに居ましたが、やっと着手しました。
スタートしたのは、午前7時半。夕方まで頑張ったけど全て終える事は、出来なかった。
狭い庭なのに普段から手を掛けていないのでこうなるんですよね。
毎年反省しても学べなく毎年同じ事を繰り返しているオバカさんです(泣)

毎年苦労するラベンダー。
剪定に2時間は、かかります。ゴミ袋も沢山。
今年は、延び過ぎたので深く剪定。
来年は、花つきが悪いかも(^_^;)

剪定時に見つけたやどりぎ。
2?3?年前に種を付けてみましたが、成長は、とまったまま。
今になって葉が展開してきました。
葉の大きさは、5ミリ位かな?今後も見守ってみます。
8908.jpg
今は、アナベルのグリーンが綺麗。
少し、ドライにしてみました。
8945.jpg
ライムライトも満開です。
8943.jpg
裏庭は、大変な事になっているので明日、頑張ってみます。
そういえば・・・毎年カミキリムシに悩まされていて年々被害が増えてきているように感じていました。
今年は、ラズベリー・ブラックベリーが10箇所ほど被害に。
そして昨日、再び発見!!!
大事にしているおたふくに3箇所!!!!
挿し木で大きくしたのに3分の1位になってしまいましたー。
どうしたらいいか何人かの友人にも相談しましたがやはり難しいよう。
防止策がないと言われながらも何かをやられて成果がでているような方がいられたら
アドバイスをお願い致します。もうー困りに困っていました。
でもね???今頃なんですが?カミキリじゃなくてコウモリガのようにも思えてきました。
木屑の状態がそちらの方にちかいんだよなぁ。
どちらにしろ、防止策は、ないんですよね・・・
困った、困った。


| ガーデニング | 23:12 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サマーソング

パソコン復活! でも、新機種に切り替えるかも???
壊れる時っていつも一気に来るけれど今回もそう(T_T)
泣きたくなります・・・

おっと! タイトルは、「サマーソング」でした。
このバラ、2年前かな?カタログで見て面白い色だと思っていたら
近所のTさんが大事に育てていました。
去年、見事なサマーソングを頂いて今年も頂いちゃいました。
毎年ありがとう!
そして去年頂いた一部を挿し木にしてみたらついた!
お花を咲かせちゃいけないのだけどやっぱり会いたい♪
一輪だけ「こんにちは」



Tさんにプレゼントしたバラも挿し木に成功したようで^^
お互い大事にしようね。 バラ好きのお友達が近くに居て嬉しいなぁ。

| ガーデニング | 20:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

エクスペリアから

大変ご無沙汰しておりました。
なかなか更新せずにいたせいでメールや電話と頂きましてすみません。
この夏休みは、Γ子供と一緒の時間」が自分のテーマで自分の事は、完全オフにしていました。
パソコンが壊れたのも長くなった原因。スミマセン。

それにしてもこの夏!暑すぎますねー。夜も寝れない。
皆さんは、いかがお過ごしですか?

私の方は、子供との生活にどっぷり。
笑ったり怒ったり感動の涙を流したり(笑)
色々と体験し、考えさせられる夏です。
そして日頃、普通の事だと思っている事に対し考える事が多いのもこの夏。

子供を育て上げるって凄いです!
人数が多ければ多いほどその努力だって大きいはず。
今の時代は、少数化していますが、おばぁちゃん達の時代は、兄弟と言ったら6~8人は、普通でしたよね?
先代を見習いながら頑張っていかなければ!と思わされました。

だからかなぁー。
ぼっーとしていると知らない田舎風景が浮かんできて
そこで一生懸命、汗を流し畑仕事や家事をしている女性。
その回りを走り回っている子供達の姿などが浮かんできます。
勿論、蝉がミンミン鳴く猛暑の中ね。^^


後半の夏休みもこんな調子で続くでしょう。







| 生活 | 12:47 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |