fc2ブログ

bloom

2010年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

蚤の市 明日です!

蚤の市のタッセル、完成しました。
この他にも黒や茶色などあります。
573.jpg
コードは、全て糸を撚って作ってあります。
微妙に色を変えてありますのでお好きなものを^^
巻き玉は、糸を巻いて作成した物、アンティーク・英字新聞・現行品の物などです。
0564.jpg
では、では、明日♪ よろしくお願い致します。
スポンサーサイト



| bloom | 19:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Notre Chambre蚤の市

毎年恒例のノートルシャンブルの蚤の市が、10月1日(金)2日(土)の2日間
ノートルシャンブルの店頭とガレージにて開催されます!!

毎年楽しみにされている方、多いのでは、ないでしょうか^^
今回は、冬直前?!と言う事でいつもと違うパターン!
スタッフ皆さんの冬物衣料などが
大放出されるかもしれないと言う事です。
楽しみですね♪
私も少し参加させて頂きます。
今回は、羊毛タッセルも出来るだけ多くお持ちしたいと思っていました。
羊毛で作っているものや、シルクウールで作成した物をお持ちしますが、
シルクウールは、肌触りもよく化粧パフに使いたいと思うような感じになりましたよ。

画像は、暗いけど好きなカラーで作った子たち。
他にもまだ沢山あります。
間に合えば、明日、画像をUPしてみます。
今回もどうぞよろしくお願い致します。

| bloom | 22:50 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

泉マルシェお世話様でした!

泉マルシェ、土曜日から日曜日と延期になり心配していましたが、天気にも恵まれ素敵な1日になりましたね。
沢山の素敵なSHOP、沢山の人。それにわんちゃんも多かった♪
私も沢山の方々にお会い出来てとても楽しい1日でした。
お会いした皆さん、元気で楽しそうで^^ヨカッタァー

そしてタッセルを御買い上げ下さった皆様方・・・ありがとうございます。
ドキドキしながらの出品でしたので購入された方々からのお声は、とても嬉しかったです。
タッセルは、工夫次第でどんな使い方も出来る気がします。
お家の中だけじゃなく一緒に外に飛び出してくださいね。
私は、是非、身に付けて頂いてファッションの一部に取り入れて貰えたらいいなぁ~と思っています。
本当にありがとうございました。
そして御世話になりましたjunkoさん、スタッフの皆様、今年もありがとうございました。
0422.jpg

追伸:
みきチャンのブースで気になったゴールドのどんぐり。
人が沢山居たので合間を縫って遠くからの撮影。
0421.jpg
みきちゃん、これ何だい???(笑)

| bloom | 22:02 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

納品して参ります

少しですが、本日コテコレさんに納品して参ります。
もっと形にしたい物が出て来たのですが、時間がありませんでした。
今後も作成し続けますね。

詳細ですが、junkoさんが記載して下さいましたのでこちらをご覧下さい → 
ありがとうございます!
今回のタッセル、色やデザイン、かなり悩みましたが、どれも自分があったらいいなぁ~と
思うものばかりイメージして作りました。
色や形・・・結構、気に入っています♪ (笑)
0135.jpg
こちらは、ストールやマフラーを留めるときのワンポイントにどうかな?と?
アンティークのかぶとピンみたいのが、理想でしたが、あいにく私物の中に合う色がありませんでした。
なのでタッセルに対して少し大きめの現行品を使用しています。
小さなピンより合うと思うのですが。
素敵なピンたちに今度、出会うことが出来らいいなぁ♪

ラリエットは、ゴールド系です。
古い感じを出したかったのでこんな感じに。

紐は、長めの102センチ。同じ糸でよりました。
二重播きにしたり色々楽しんで頂けたら嬉しいです。
0319.jpg
こちらは、羊毛タッセル。ファーに見える部分が羊毛です。
丸くて可愛いですよ。
こちらは、今期の羊毛カフェでも取り入れたいと考えていますが???
(もう少し小さくて簡単な物を作り羊毛の作品に付けるみたいな?!)
どうなるかな???

今回のタグは、ユーカリの葉と実。
こちらは、ちょっとしたペンダントになるようになっています。
ドライのお花が壊れるまで使用できますよ(笑)
私も使用しています♪
0348.jpg

そしてこの他にも少しだけ納品する予定です。
今回は、身に付けられるタッセルを作りたかったので
宜しければ、カバンに付けるだけではなくファッションの一つとして取り入れて見て下さいね。

今年のマルシェも楽しい参加店さんばかりで大賑わいになりそうですね♪
今からとても楽しみです。

では、どうぞどうぞよろしくお願い致します!

| bloom | 07:48 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

泉マルシェに参加します

お知らせが遅くなりましたが、週末25日の泉マルシェに参加します。
今年もコテコレさんにお世話になります。
作業のペースが遅く試行錯誤しておりました(^_^;)
作品の画像は、本日撮って明日にUPしますね。

何週間もダイニングのテーブルを独り占め。
食事は、ソファテーブルでこじんまりと食べています(笑)
心優しい家族に感謝!
25日に片付けるからね~~ ^^
49.jpg

| bloom | 11:26 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キャンプ

あの暑さ・・・突然消えたかのように寒い日が続いていますが
体調管理?!大丈夫ですか?

三連休は、子供達が指より楽しみにしていたキャンプに行って来ました。
長男が野球部に入ってから下の子たちは、土・日と休みの日は、野球。
長男の部活に頑張って付いて来てくれます。
だから今回だけは、二人にプレゼント。(お兄ちゃん、ごめんなさい)
前夜は、興奮状態で寝れないくらいでした。

そんな楽しみにしていたキャンプも初日だけ天気がもってくれましたが、後は、雨。
(気温も低くフリースの上にトレーナーを着ていました)
今までキャンプは、してきたけれど雨のキャンプは、今回が初めてでした。
雨は、残念だけどこんな体験もよし!^^
皆で居れば、何でも楽しいですね♪
画像は、ダッチで焼いたパン。美味しかったー
外でこんな感じに食べるパンは、格別ですね。
9933.jpg
マロンも大好きなD君と毎日一緒にいれて大満足です。
9882.jpg
夕暮れの時間もいいんだよなぁ~
こんなにのんびりする事がないのでとても贅沢な時間に思えました。
こんな時間、至福な時なのかも知れない。
写真を撮るのも忘れる。
9949.jpg
今回、大活躍のダッチ。
私も色々挑戦してみようと思えましたよ。
9979.jpg
楽しいお誘いのお陰で昔の気持ちが復活気味です
20年前のテントも使えたし(笑)
道具も一式持っているので眠らせるだけじゃ勿体無いですね^^
長男が休みの時を利用してデーキャンプなんかはじめようかな?!
良い場所があったら教えて下さいね。
最新情報は、全くわかりません~~

| 生活 | 11:21 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミサンガ

私が、娘と同じ年頃には、(うー何か凄く古くさい書き方になるけど 汗)
リリアン?!が流行っていて色々な色で編んでは、名札にぶら提げて楽しんだ記憶があります。
それが今は、ミサンガなのかな?
娘や友達の中では、流行っていて簡単な編み方で色々と作っていました。

本屋さんで娘が喜びそうだと思い↓を購入。
やはり気に入ってくれ早速、取り掛かっていました。
9871.jpg
コレが、娘の編んでいるミサンガ。
目標の長さまで凄く時間がかかりそうだけど出来た時の喜びは、大きいはず。
難しすぎるかな?と思ったけど案外出来る物なのですね。
9867.jpg
こちらは、私。
やり方を覚えるとはまってしまいます。
ずっーと編んでいたいのだけどそんな時間は、ありません。
これは、このまま保留にしておきます。
娘と変わらない編み目・・・ヤバイ。

子供って面白いですよね・・・
娘と私の姿を見てチビも簡単ミサンガに挑戦していました。
編み方も間違ってあらら・・・な感じだけど
チビちゃん、頑張っています。
9844.jpg
2度目の挑戦は、頑張るみたいで間違わないで編んでいました!
最後まで頑張って~
9843.jpg

| 育児 | 23:37 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Girlish リニューアルオープン!!

夏休みに入るあたりに友人と計画したお食事会。
随分、先の事だと思っていたけどあっという間。
久しぶりに皆に会えるのを楽しみにしていました。
美味しいお食事と楽しい友人達。何よりの時間です。
忙しい人達なのに楽しい時間をありがとうね~

そして^^ 
ヨーコちゃんのお店「Girlish」が9月18日(土)に
リニューアルオープンします!!

新店舗は、隣です♪

ヨーコちゃんのセレクト品は、勿論だけど新ブランドや雑貨も取り扱いするそうです。
お店も以前より広~くなりヨーコちゃんの素敵が広がります。
楽しみやワクワク感も倍増しますね。
私も店内の様子は、見ていないので分からないのですが、凄い事になっているようです。
あっ、以前までの建物は、もうないんですよ。
その写真は、見せて貰ったけど!本当にない。驚きました。
とにかく今からとても楽しみ^^
詳しくは、「Girlish」のブログを要チェック!

三連休は、凄い事になりそうですね~
うっ~キャンプじゃなかったらお店のお手伝いしたかったよ~残念。
岩手から暑いエールを送っているからね!(笑)

是非、新しいお店に遊びに行ってみて下さい。
ヨーコちゃんの美しさも倍増していましたから♪
9830.jpg

大事にしま~す♪ ありがとう!

| お気に入りSHOP | 14:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

岩出山産の美味しい食用トマトをOさんから頂きました。
加熱する事によって甘~くなるトマト。美味しく頂きます♪
Oさんは、尊敬人物で人生を楽しんで生きている方なんです。
今回もお世話様でした!

岩出山の道の駅では、綺麗な色のおくらに目が^^
茹でると緑になっちゃうんだけどどうしてもこの色に惹かれました。
去年、自分で育てた時には、こんなに立派にならなかった。
やっぱり育て方かしらね。

そして今年の家の葡萄↓ 不揃いだけどとても甘くて美味しかった!
9506.jpg
odaji-の所からやって来たどんぐりは、少し大きくなったよ。
元気がいいので数日前に大きな鉢に植え替えました^^
9766.jpg


| ガーデニング | 21:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

寒いですねー

Xperiaからです。ヨミズライカモ?!
今日は、とても寒かったですね。
この間までの暑さは、どこに?
もう、このまま涼しくなっていくのかな?

ちょっとたて込んでいて更新していませんが、元気です(^_^)/
画像もたまっているので明日は、画像付きでアップします(笑)
いつも楽しいメールをくれる友達や電話をくれる友達。
メールもとても便利だけど声を聞ける電話もいいね~
いつもいつもありがとう♪

| 生活 | 23:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チビの水疱瘡もひどくなる事もなく治まりつつあります。
ただ、発疹の数は、平均より多いよう。
チビに数えてと言われ薬を塗る時に数えましたが、500以上ありました。
塗った直後の体は・・・何者?!ブツブツ星人の笑みがかえって来ます。

チビのお相手もしながら外物置の整理に没頭。
棚を購入して組み立てたり、ドリルで壁に穴を開け電気を付けたりetc・・・
サウナのような暑さの中での作業でしたが、以前から気になっていた事なのでスッキリ!
何でもいいから少しでも気になる事を片付けると気持ちが軽くなります。
暑さも物置から出た時の方が涼しくどれだけ暑かったのか・・・
大量に汗をかき気分だけは、痩せた気分♪

庭もこの際、秋に植えようと思っていた草木を植え替えしちゃいました(笑)
もう、暦では、秋だもの~ いいやぁ~ 今やらないとやらないでしまう気配(^_^;)
でも、少しだけね。お陰でスッキリ~
(画像は、無関係)
少しだけ庭の花をUP
8975.jpg
8979.jpg
junさんの菊の花、今年も咲いたよ。
今年は、数も増えました。
来年は、もっと増えるでしょう。
junさんもきっとお空で沢山のお友達を増やしていっているんだね。
この花を見るとそう感じます。
8985.jpg
7713.jpg
7720.jpg
7703.jpg

全ての人がそれぞれに幸せな時間をもてて楽しく過ごせたら・・・
皆で笑顔でいたい。
何かあったわけでは、無いですが、そんな思いを強く感じる1日でした。

| ガーデニング | 22:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

arrondissement(アロンディスモン)

お待たせしました♪
みほちゃんのお店「arrondissement」
Franceの雑貨(アンティーク&現行品)を中心にお取り扱いしているお店です。
場所は、面白いお店が集まっているいろは横丁にありますよ。
そして黒猫ちゃんがのんび~り♪散歩しているのも楽しい横丁~
みほちゃんのお店に行ったら会えるかもよ^^

オープンしたのは、もう、前の事。
オープンと同時に伺おう!と思っていたのに。。。遅くなりました。
ごめんね。
でも、予想通りでみほちゃんセレクトのお品が沢山。
ネットで探しても見つからないアンティーク物があったりで嬉しかった。
2日間通っちゃいました(笑)

9060.jpg

9069.jpg

9075.jpg

9084.jpg

9085.jpg

9090.jpgoncontextmenu="
モルソーの佐々木さん作のランプ。佐々木さんらしい~

いつも元気ニコニコのみほちゃん♪
9096.jpg
みほちゃんは、おしゃれで性格もバツグンで会っているだけで元気が出る!
以前は、コテコレでみほちゃんに会えると話をするより先に笑ってしまっていたぁー(爆)
コテコレを卒業されて寂しかったけどみほちゃんがお店を出すと聞いて時には、嬉しかった!!

arrondissementは、フランスを味わいながらもみほちゃんに会いに行くお店♪
店主が素敵だと自然に足が向きますよね♪
また、そんなお店が増えて嬉しいです。

是非、皆さんもみほちゃんに会いに行ってみて。
そして素敵な雑貨との出会いもあると思います。
それと朗報~♪
みきちゃんのワークショップがarrondissementであるそうです。
10/3  “Le Muguet” dans ATELIER arrondissement
     (le Muguet 主宰 mikiさんによるお花遊び

私も申し込みたい! 詳細は、ブログでUPされるそうなので
要CHECK!ですね^^

arrondissement
仙台市青葉区一番町2-3-28
12h-19h  不定休     
tél/fax 022-398-4779
arrondissement90@gmail.com

*青葉通と南町通の間、アーケード(YAMAHAさんあたり)から
壱弐参(いろは)横丁(南町通側)に入って左側。
うなぎ「明ぼ乃」さん向かいです。



| お気に入りSHOP | 21:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |