fc2ブログ

bloom

2011年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Noël dans la forêt~森の中のクリスマス~ @ セルバ

Noël dans la forêt~森の中のクリスマス~

今日から3日間、セルバのセンターコートで開催です。
毎年、とても素敵なイベントで大人のおしゃれを演出してくれます。
今年も張り切ってオープン前に会場入りしまして撮影させて頂きました。
それなのに!!!撮影開始直後にバッテリー切れ。ごめんなさい。
なので一部ですが、雰囲気を味わって頂ければ嬉しいです。

テーブルの上には、今年のテーマGOODSがぎっしり。
見たこともない松ボックリのピックやかたつむり付きの器があったりと
セレクトに感心しました。jyunkoさんが好きそうだとニヤッとしてしまったり(笑)
8717.jpg
yukaさんのツリー。優しさを感じる素敵なツリーです。
私も欲しかったのですが、勿論、手にする事は出来ず・・・残念。
yukaさんのお店で販売してくれたら嬉しいなぁ~
素敵だったぁ~
8688.jpg
kiyoさんの作品。去年は、ヤドリギが入っていましたよね。
今年は、きのこがニョッキと言う感じで生えていました。
その生え方がとても可愛かった。
8733.jpg
こちらは、ガラス玉にヤドリギが入っていました。
とても雰囲気があって素敵。
ヤドリギシリーズは、他にもありましたよ。
8684.jpg
どんぐりバージョンは、少し大きくゴールド。
こちらには、やどりぎも。
8729.jpg
この他にも素敵なリースが沢山ありました。
小さなお子さんが居るのに頑張りましたよね。凄いなぁ~。

こちらは、mikiちゃんの寄せ植え。
今回も素敵で大人のイメージ。毎回、センス良くおしゃれです。
玄関なんかに飾っていたら見える度に元気が湧いちゃう。
8720.jpg
寄せ植えには、今年の新種、ブラックルシアンが入っていました。
人気苗で既に品薄と聞いていたけどここで会えるとは^^
mikiちゃん、流石!やはり素敵な葉牡丹。
8678.jpg
残念ながらこれで画像はおしまいなのです・・・ごめんなさい。
何てドジな事をしてしまったのだろう・・・反省。

多分、直接、会場に行かれてみて下さい!!との事だと思います^^
素敵な作品・GOODS・美味しいお菓子!沢山ありましたので是非♪
明日、明後日までで~す!!



そして本日、作品をお買上げ下さいました皆様、ありがとうございます。
嬉しいお声を掛けてくださったり皆様とお話が出来て本当、嬉しかったです。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました!!!

jyunkoさん・スタッフの皆さん、お世話様でした。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
今日は、ありがとうございました。



スポンサーサイト



| bloom | 00:05 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Noël dans la forêt~森の中のクリスマス~

今日、コテコレに納品に行って参りました。
なんと!セルバに行ったのは、半年振り・・・自分でもビックリです。
随分とご無沙汰していけどもやはり癒しの空間で大好きな場所だと確信しました。

納品した作品ですが、今回は、撮影しましたのでご紹介させて頂きますね。
私は、タッセルと紙ものを出品させて頂きました。

・どんぐりのカルトン
自分でも愛用しているカルトン。
このサイズは、本当に使いやすくてbagにいつも入れておきたいサイズ。
今回は、どんぐりをエンボスしてみました。
8205.jpg"
ゴムは、汚れたパレット・絵の具箱をイメージして汚してみました。
あの汚れ方が好きで何かで表現したいなあ~と思っていたので今回コチラで。
8162.jpg
中身は、こちら。ポケットは、必要ないかと思いながらも一つ付けてみました。
8216.jpg
・スライド きのこ
去年のクリスマス。モルソーさんでのイベント時に制作したスライドがとても好きで
今回きのこたちにして登場です。沢山作りましたよ。
デザインは、7種類かな。
8180.jpg
3枚1組にしてみました。きのこたちに森へのメッセージを託してありますので
ご覧になってみて下さい。
オーナメント・栞・ラッピング・アクセサリーにと色々使い方を楽しんで見て下さいね。
8544.jpg
・金のタッセル
私は、建具などに描かれているデザインなのが好きなのですが
そんなモチーフを使って何か作りたいと以前から考えていました。
まだ、全開出来ていないのですが、その好きを少し形に出してみました。
自分では、好きで玄関に飾っておきたいと。
もう、材料が無いのですがもう一つ、自分用に作りたいと思っています。
8517.jpg
・リネンのタッセル
こちらは、リネン。タッセルの下部分は、輪になっています。
この感じが好きなのですが、切ることも出来ますのでお好きにカスタマイズしてみて下さいね。
8401.jpg
こちらの木玉やパーツにも自分好みの色をつけてみました。
このリーフも大好き。
紐は、長くしてありますので装飾は、勿論ですが、BAGやフッションに取り入れてみてください。
8415.jpg

しばらく自分の時間は、無かったので手作りをする事で楽しませて頂きました。
ありがとうございます。

今回のクリスマスイベントも凄い事になりそうですね。
イベントの情報は、こちらで→

Noël dans la forêt~森の中のクリスマス~
参加 Artiste
La Famille Mouton  Yuka Takahashi フェルトのツリー等
Mistletoe Kiyo Takahashi  クリスマスリース等
Muguet   Miki Kudou フラワーアレンジ、寄せ植え
Saienzakka Makiko Kano 瓢箪ノームさん
Bloom Ikumi Abe    タッセル
se Calmer Kayo Suzuki  革小物
Candle JUNE キャンドル byブコウスキー
Kuniko Kawaguchi キャラメル、メレンゲ
Mes Anges Hitomi Fukuda

是非いらしてくださいね。

| bloom | 22:04 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の庭

今年も手入れのしなかった庭ですが、時期になるとちゃんと咲いてくれる子達がいます。
ありがたいなぁ。

こちらは、イワシャジンのブルー。

去年、みきちゃんのワークショップを受けた時のベンケイソウ。
目で楽しんだ後に挿し木にしてみました。
きちんと花も咲いてくれ根元には、小さな目が出ていた。
来年は、もっと増えてくれるかな。

鉢で育てているミヤマシキミ。こちらは、赤花。
白花の方は、沢山のつぼみがついています。いつか地植えしたいな。

明日は、納品に行って参ります。久しぶりのコテコレ。

| ガーデニング | 21:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝、大空を見上げてみたらこんなに沢山の実が生っていました。
ユーカリです。もう、こんな時期だったのですね。

高さは、何メートルあるでしょうか?6~7メートルあるかな。
去年、剪定しましたが、成長の早い子です。
我が家には、欠かせない子。これからもよろしくね。
8233.jpg
お休みしていたブログですが、少しずつ更新していこうと思います。
どのようなペースになるか分かりませんが、また、よろしくお願いします。

| ガーデニング | 22:46 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |