fc2ブログ

bloom

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

西荻窪のイベント

寒さの強い日が続きますね。
先週週末、不調を訴えた子供達でしたが、インフでもなく今週元気に登校しています。
でも学校では、学級閉鎖も出てしまい流行の兆しが見えています。
まだまだ注意が必要ですね。お気をつけて。

さて、西荻窪のイベントでしたが、いよいよ明日です。
最初は、会場に出向こうと思っていましたが
どうにも出来ない予定が二重にも重なり・・・やはり無理でした。
仙台、関東から当日会えるのを楽しみにしております・・・と嬉しいメールを
頂戴したりしましたが断念。とても残念です。
皆さん、ステキな物に沢山触れてきて下さいね。

画像は、かなめさんのキャンドル。

かなめさんのキャンドルは、以前からコレクションにさせて頂いていますが
毎年、ステキな物を生み出されていて素晴らしいです。
絶対使うことが無いだろうと思って大切に飾っていたのですが
震災で使わせて頂く事になりました。
淋しい気持ちが素敵な香りと灯りに助けられたのを覚えています。
今回は、黒シリーズ。
以前、画像で拝見して一目ぼれでしたが、今回は、手に出来るチャンス♪
本当、素敵ですよね~

そしてやよいさん、ステキな物を沢山紹介していましたよ~
本当にどちらからあんなに沢山集められるのでしょうね^^
私の欲しいものが沢山ありました。
メルスルーセットにも沢山素敵な物を詰めて下さいました。

アンティークレースにアンティークのステンシルプレート・・・etc・・・
私の箱に詰めて頂いて申し訳ないです。ありがとうございます。

佐々木さんとは、2月の打ち合わせで先日お会いしました。
いつもながら余裕の心構え。
器が大きいので準備に忙しい姿が見受けられませんでした(笑)
どんなステキな物を運んでいくのかな。
雪道の運転気をつけて下さいね。
やよいさん、かなめさん、佐々木さん、どうぞよろしくお願い致します^^

私の方は、今回羊毛を出したかったのですが、、、甘かった。
間に合いませんでした。箱も沢山作りたかったのだけど甘かった・・・
きちんと計画を立てて作品を作り出す事が課題です。すみません。
少ない作品ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
そしてやよいさんが、ご紹介して下さっています。
私のブログに掲載していない作品もあります。
やよいさんのブログでご覧下さい。→ 
では、少しだけ。
今回、やよいさんがすてきな鍵穴を販売されるので私もコレクションしているモノを数点付けさせて頂きました。
↓アンティークの鍵穴付き。

こちらの作品は、生成りのドラジェのBOXに入れました。

作品の中にリネンで作った大きなタッセルがあるのですが、
そちらにこの木のオーナメントを。
白木をアンティークのような真鍮に塗ってみたのですが・・・どうかな?(汗)

こちらも同じ思いで白木を塗り塗り。
9823.jpg
黒いメダイに流れる細い羽。

御馴染のリネンの房タッセル。小振り。
イタリアの青のメダイ付き。

リネンの房タッセルを入れる箱。
今回のテーマG/Tをロゴに。
一般に出ているSHOPカードや名刺が入る大きさなのでもしよかったら使用してみてください。

テトラポットには、大きな房タッセルが入っています。メダイ付き。


では、皆様「ラールデュタン」~時の芸術~をお楽しみに^^
どうぞよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



| bloom | 15:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『L'Art du Temps』”ラールデュタン”~時の芸術~

『L'Art du Temps』”ラールデュタン”~時の芸術~
イベントまでもう少し。
感覚ミュージアムさんへの試作品を作りながらあれこれ制作していました。
制作の機会を与えて下さいましたやよいさん、皆様、ありがとうございます。
どの位、形になるか分かりませんがお作りさせて頂いています。
よろしくお願い致します。

そして先日、やよいさんにお送りした黒のドラジェBOX。
やよいさんからのご依頼は、このお気に入りのアンティークカードをラベルにしたいとのお話。
MENU20CARD20IMAGE20(3)_20120115215743.jpg
今回のテーマだと黒系かな・・・と思いこんな風に加工させて頂きました。
9619.jpg
こちらの箱は、A5サイズ程の大きさで中には、やよいさんがセレクトして下さった
レースなどを詰め、メルスリーセットになる予定です。
やよいさんの魔法がかけられたらどうなるんだろう。楽しみ^^
9628.jpg
イベントに向け一生懸命ご準備されているやよいさん。
素敵なモノをご紹介していましたよ。 →  
私が伺ったらGETしたい物が沢山ありました。
コツコツUPされているようなので是非、覗きにいってみて下さい。
大好きなかなめさんのキャンドルも必見。
私もファンでいくつか購入させて頂いていますが、
まだこの黒シリーズは、手にしていないんだよなぁ・・・欲しいなぁ・・・→
かなめさんとご一緒出来るなんてとても光栄で夢のようです。
やよいさん、かなめさん、どうぞよろしくお願い致します。
そして佐々木さん^^宮城チームとして宜しくお願いします(笑)



| bloom | 22:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ガレットデロワ Kazunoli Mulata

今年のガレットデロワは、Kazunoli Mulata
去年、どこのお店から注文しようかネットで検索し悩み、そのまま忘れてしまいました。
今年になってからネットで購入する気はなく、近場で探したいな~と情報ツーのお友達に相談。
優しいお友達は、Kazunoli Mulata から購入して来てくれたのです 涙 ありがとう!
9589.jpg
ガレットデロワって1月6日に食べる物だから今年は、無理だと思っていました。
手に出きとても嬉しい。
そして~誰が王様になれるのか子供達と真剣勝負!
切り分け時にもナイフに当たる事無くセーフ。
結果は・・・・・わたし。またもやごめんなさい。
9597.jpg
気になるフェーブは、こちらでした。
2センチくらいの大きさでマカロンですね。流石~^^
お友達は、どんなフェーブが入っていたのかな?
9601.jpg
とても美味しいのにお安くて(1650円)ビックリ。
家族にも美味しいと大喜びされました。楽しい時間をありがとうございました。

| おいしいもの | 23:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2012 今年もよろしくお願い致します&ご報告

2012年スタートしました。

震災で起きた事態は、年が明けたからと言って直ぐに変わることはありませんが
新たな気持ちを持つことは、出来るのかな・・・
それも人によって違うのかもしれませんが新しい希望、夢を持ち頑張っていける方が少しでも多くいてくれたら嬉しいです。
そして持ち続けていられますようエールを送りたい。
2012  年賀状 やどりぎBLのコピー

今年3月までの活動を少しお話させて頂きます。

1月28・29日
「Favorites ! 」のリアルショップに参加させて頂きます。
場所: ギャラリーMado 東京杉並区の西荻窪 → 

やよいさんのイベントには、去年7月タグでご協力させて頂きました。
今回は『L'Art du Temps』”ラールデュタン”~時の芸術~ をテーマに開催されるそうです。
「静謐な雰囲気」で古時計の音だけチックタック聞こえるようなショップ。楽しみです。
こちらをご覧になってみて下さいね →  


2月24・25日
 モルソーさんにて Muguet & bloom 一昨年のようなイベントを開催させて頂きます。
3月
 岩出山にある感覚ミュージアムさんで羊毛のワークショップ
3月9日
 Stained Glass-Gingaなみさんを招いて大崎限定作品ステンドグラスのワークショップ(bloomにて)

そしてお問い合わせを戴いています羊毛カフェ。
お蔭様で今年で6年目になります。
皆様のご支援があったからこそ継続が出来ているのだと感じております。
感謝の気持ちを忘れる事なく楽しい教室が今年も開催出来ればと考えておりますので
引き続きよろしくお願い致します。
尚、今年は、例年とは違う形での短期での開催になると思いますので
どうぞよろしくお願い致します。

イベント、羊毛カフェにつきましては、後日詳細をUPさせて頂きますね。

今年も皆様方にお会い出来る日を楽しみにしております。       ikumi


| bloom | 22:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |