fc2ブログ

bloom

2012年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

Favorites ! real shop vol.6 ”古城での結婚式” の作品

7月7、8日の2日間に開催されるFavorites ! real shop vol.6 ”古城での結婚式”いよいよですね~
古城でのウエディングだなんて、本当に素敵なテーマで作りたいものがウズウズでした。
今回も素敵なイベントにお声を掛けて下さいありがとうございました。

そして、私がmikiちゃんに託したのは、下記の作品。
(詳細は、こちらで → 
mikiちゃんとコラボなので^^こちらの花器にmikiちゃんのお花がプラスされます。
完成品は、残念ながら私は、見ることなく東京に行ってしまったので
yayoiさんが、写真をUPして下さるのが、とてもとても楽しみ♪
私もその瞬間を早くみたいなぁ~ 届いたようなのでそろそろですよ^^
楽しみー
mikiちゃん、ありがとうね~ yaypiさん、宜しくお願いします!







そしてこちらは、別件。
出産のお祝いに使われる小さなドラジェの箱、10センチ位かな。
こちらは、隊長に託してあります。
Muguetの月に誕生されたので中には、隊長作のすずらんのブローチが。
隊長のすずらんのブローチは、本当に可愛らしいんですよ。
あしたのたねでも直ぐに完売してしまいました。
箱の蓋にあるすずらんのパーツの隣に、お子さんのお名前、誕生日を筆記体で記入してくださいね。
すくすく丈夫な子にご成長されますように^^
ご出産おめでとうございます^^

それでは、授業参観&懇談会に行って来ま~す。
スポンサーサイト



| bloom | 12:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お申し込みをありがとうございました

ワークショップのお申し込みをありがとうございました。
20時ジャストで定員数を超えるお申込みを頂くなど
募集人数を上回る結果となり先着順で閉めさせて頂きました。
今回は、一眼レフ限定で指定させて頂きましたので
デジカメでお申し込みを頂いた方は、すみませんでした。
また、機会をつくりたいと思いますので宜しくお願い致します。
そして、人数が多かった為、急遽、午後の部を開催する運びになりました。

先着順で入れさせて頂きましたが、残念ながら午後の部でも都合が悪い方も生じ、
多少の空きがございます。
13:30~15:00 でご都合がつく方は、お申し込みを受け付け致します。
メールでお申込み下さい。宜しくお願い致します。

尚、昨夜お申し込みを頂きました皆様方にお返事を差し上げました。
まだ、メールが届いていないという方が、もしもいらっしゃいましたら
お手数をお掛けしますが、再度ご連絡を下さい。
よろしくお願い致します。

| bloom | 11:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

KateさんのWS 本日20時より受付

kateさんのワークショップ、本日20時からの受付けになります。
今回は、一眼レフ限定なので、お気を付け下さい。
申し込みの際には、カメラの機種をお教え下さいね。

質問は、Twitterやメールからでもお答えしていましたので、何かあれば気軽にお問い合わせ下さい。

そして、当日のお土産キャンパスは、kateさんが、素敵に準備して下さいました。
私も楽しみ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

沢山のお申し込みをお待ちしております。

| bloom | 10:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

waragai kate 写真ワークショップ@Bloom

お待たせしました。
待望のkateさんの写真ワークショップ開催で~す^^
去年から少しずつ告知していましたが、やっと準備が整いました。
kateさん、多忙な中、色々ありがとう^^

~ kateさんのデジタル一眼レフ写真講座 ~

「植物を撮る」
一眼レフデジタルカメラ  プチワークショップ

室内での基本の撮り方と構図を考えて、
植物画のように写真を撮ってみます。
撮影後の写真はキャンバスをフレームに仕立ててお持ち帰りいただきます。
(一部内容に変更がある場合もあります)

日時 : 7月3日(火) 10:30~12:00
場所 : Bloom(宮城県大崎市古川)  3800円(お土産・デザート付き)
お申込み日時 : 6月25日(月) 20時~メールで受け付けます。
            bloomyomocafe@yahoo.co.jp までお申込み下さい。
*こちらは、一眼レフ限定とさせて頂きます。







kateさんのお花と写真は、とても素晴らしく私も大ファンです。
数々の雑誌、本の著作と掲載履歴をお持ちですので
彼女の活動履歴もご覧くださいね。 → 

今回は、大崎まで来てくれるなんて本当に有難い。
是非、この機会をお見逃しなく^^
沢山のお申込みお待ちしておりま~す!!

| bloom | 13:58 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

「ホーム・クチュリエvol.9」に参加します

ご案内が続きますが、7月22日(日)に開催されるイベント「ホーム・クチュリエvol.9」に参加します。

「ホーム・クチュリエ」は掲載作家と、ネットでオリジナル作品や手芸材料を販売している方々が集まって、
お客さまと直に触れ合う機会を持ち、毎年、約1,000人のお客様が集う大人気のイベントです。

去年は、参加を断念してしまいとても寂しい思いをしました。
今年もお声を掛けて頂けるなんて思ってもいませんでしたので
とても光栄に感じております。ありがとうございます。

『ホーム・クチュリエvol.9』
主催 : グリークギフト/有瀧聡美
協賛 : 株式会社 日本ヴォーグ社
開催日時 : 2012年7月22日(日) 11:00〜16:00 一般公開
開催場所 : ヴォーグビル12F ファッションホール&大ホール
(〒162-8705 東京都新宿区市谷本村町3-23)MAP → 

◆出展アーティスト&ショップ一覧 → 
 
bnr_hc2012_01.jpg

当日は、心強い友人にお手伝いを頂き、皆様にお会い出来るのを楽しみにしております^^
どうぞ宜しくお願い致します。

| bloom | 20:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Favorites ! real shop vol.6 ”古城での結婚式”に参加します

前回もお世話になりました、Favorites ! さんのイベント。
今回も西荻窪のギャラリーmadoさんで開催されます。
テーマは、”古城での結婚式”
yayoiさんらしく素敵なテーマだなぁ~と感心。
きっと素敵なイベントになる事、間違いなしでしょう。

Favorites ! real shop vol.6
”古城での結婚式”
wedding20photowith20logo.jpg

日時--2012年7月7日(土)、8日(日)
(開催時間はまだ予定です)
7日---13:00~18:00
8日---11:00~17:00
場所-- Gallery Mado 詳細はこちら →  ・ 

お忙しい中、丁寧に作られたyayoiさんのページを是非、ご覧ください。

そして出品物ですが、muguetのmikiちゃんとコラボなんですよ~
二人の好きが形にできる幸せ、mikiちゃん、yayoiさんありがとうございます^^
作品数は、数点になりますが、思う存分、好きな物を形にさせて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

| bloom | 18:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

中総体!!!!

「お母さん、嬉しい事があったよ」
長男が昨日の帰宅後に一番先に発した言葉。
私は、尽かさず「何?何?何?」
「明日ね、3年生全員が背番号貰えるんだって!」
「えっ~~よかったね。それは、本当に嬉しいことだね!!!」

正直、長男がそんな風に思い、そう言ってくれた事に嬉しく
そのような部活動が出来たんだ。
先生、コーチ、仲間にありがとう・・・と思いました。
本当、ありがとうございます。

そう、明日は、中総体。
今まで練習してきた事を最大限に発揮する場。
私まで、今、ドキドキして何をどうしたらいいか分からない状況(>_<)
ブログを書いていていいのか・・・
明日の氷は?
持ち物は?
ビデオは必要? ← 応援でそんな暇はない! 
カメラなら?← う~~ん、これだって無理!
応援グッズは、作る??? ← 今から((+_+))
そう!!忘れちゃいけない!長男から貰ったペンダント!!!

・・・と制作もあるのですが、ごめんなさい!
2日間は、野球部の事だけに専念させて頂きますね。
すみません(>_<)


明日は、今まで、自分達を支えてくれた方々に感謝の気持ちを表し、
三年間共に練習してきた仲間を信じ、
最高の舞台で勝利の喜びを分かち合えるように頑張ろうね。
思い切りのいいプレーを全員で!

私たち、親は、声が枯れる迄、応援しています!
頑張って\(^o^)/

| 育児 | 21:52 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

感激~ありがとう^^

うふふ。
水面下で動いていたものの一つが、出来上がりました^^
kagi2.jpg
もう、感激!!お願いして正解^^嬉しいな。

こちらは、石巻で陶芸教室を開いている薫陶土(くんとうど)山本 雅子さん
(私は、kaniさんと呼ばせて貰っています)に作って貰ったもの。
作品に付けるパーツなどが欲しいと考えていた時に、kaniさんが作られたお椀に出会いました。
あれは、311前だったと思う。コレだ!とヒラメイタノデス^^
最初は、自分で作ろうと考えたのですが、素敵なモノを作り出すkaniさんにお願いした方が
間違いない^^
そして、素朴に古く見えるよう、土も色も指定してお願いしました。
石膏をお借りして手直しする作業は、やらせて頂いたり、
色々と相談させて貰い、完成まで丁寧に提案ご指導して下さいましたよ。
仕事っぷりが、本当に立派。
そして、ご自分の作品展で忙しい中、この作業の見本を48個作ってくれていました(泣)
ありがとう。

このパーツは、7月に参加します東京のイベントに使う予定です。
とても素敵なので、是非、手にとってご覧くださいね。
イベントの詳細は、11日~にUPしたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
kaniさん、素敵なモノをありがとうございました。

| bloom | 22:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

庭で感じること

最近は、庭での作業も多く、去年よりは、手をかけてあげられています。
日に日に、いや?!時間でかな?!庭の顔が変わります。
それぞれの1番いい時期を見てあげたいな。

そして、いつかやらなきゃいけない・・・と見て見ぬふりしていた草取りも
ちょっと手をかけてあげる事で、自分の気持ちがスッキリ。
少しでも行動にうつした方が、ストレスにもならないんだと実感していました。
庭、今がいい時期ですね。バラも満開になりそうです^^

先日、ダリアのこの色に一目ぼれ。
画像では、ピンクに見えますが、実際には、茶色でもなくオレンジでもなく・・・
不思議な色で、その色と規則正しく並んでいる花びらに惹かれました。
"


一番花、二番花と終わりましたが、まだまだ蕾が上がってくるので楽しませて貰います。

そうそう、先日ツイッターでもツイートしましたが、
斑入りどんぐりのどんぐりから芽が出ました。
(画像は、ツイッターで見てね)
小さなどんぐりから、あのように芽が出てそしていつかは、大きな大きな木に成長するんですよね。
大きなどんぐりの木も最初は、小さなどんぐり。
ふむふむ。何か、頑張ってみよう!と思う出来事でした^^

| ガーデニング | 00:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

楽しかった空カフェマーケット

先週の日曜日、楽しみにしていた空カフェマーケットが無事、終了しました。
当日は、お天気にも恵まれ最高の1日になりましたよ~

その時の写真を少しUPしてみます。
本当は、参加店の皆様方の写真を撮りたかったのだけど
時間がなかったな。残念。

では、最初の1枚。
今回は、道路工事がはいってしまい迂回道路で現地に行くことになりました。
この看板と風船がとても役にたってくれましたね。
所々に設置してくれていたので迷うことなく辿り着けました。
可愛い演出^^

ご存知の通り、空カフェさんのカフェペース。古民家に土間。
いつもながら素敵な空間ですよね。

お店の中では、ジュースやジャム、ピクルスにお菓子と販売。
印象的だったのは、終始ポップコーンの話をするのりこさんかな(笑)

仙台で人気のyukaちゃんのお店は、かわいらしく元気に作られていましたよ。
徹夜で美味しいものを沢山準備してくれたらしく、本当にお疲れ様でした。
いつものように美味しくおしゃれな出来でしたね。凄いなyukaちゃん!!

こちらは、きなこカフェさんのブース。私のブログでも何回かご紹介させて頂きましたよね。
福島に行ったら必ず寄りたいお店かな^^
今日も沢山の美味しいパンがズラリ並んでいましたよ~

参加されていた皆様方のお店は、興味のあるものばかりで
毎年皆さんが楽しみにされている理由がわかりました。


そして今回お世話になったモルソーさんのブース。
山とアンティークが一体化されとても素敵な空間でした。
佐々木さん、いい場所とりましたね~(笑)

こちらは、OPENした時の写真。
早い時間から沢山の方々がお並びになっていましたね^^

森の中のお店。
こぼれ日がとても美しく向かいに見えるびっき沼からは、カエルの歌声も聞こえてきました。
友人のお店も大人気でとても素敵な空間だったな。

本当、生きている森と供に過ごせた贅沢な時間。ありがとう。

こちらも美味しそうでしょう^^
ベトナム料理を作るデリcube.5+1のyukaちゃんのお弁当です。
友人たちと頂きました。
毎回の事だけど~こらがまた、美味しいんだよね~

・・・最後に
私の作品は、6作品だったかな。
モルソーさんの美しい植物の標本とディスプレイされ嬉しいな。
素敵なモノに囲まれて作品が喜んでいるようでした。
佐々木さん、ありがとう~
haco.jpg
渋系のアンティークもお持ちしましたが、昔集めていたフャイヤーキングやパイレックスも持っていきました。
もう、何年も使用していないので好きな方に使って頂いた方がこの子たちも幸せなはず。
お安く出品させて頂いたのですぐに旅立ってしまいました。
混雑の中、お手伝いしてくれたkateさん、ありがとう。
kateさんが、居なかったら大変だったよ。
いつも優しく思いやりのある行動に感謝しています^^ありがとうね~


長くなってしまいましたが、福島の皆様、仙台から新潟からと
お越し下さった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
皆さんと楽しく過ごせた有意義な1日でした。

新潟のYさん、まさか、お会い出来るとは、思っていませんでしたよ^^
お元気そうでなによりです。ダンディーな旦那様にもお会いしたかったな。
よろしくお伝えくださいね。

秋の空カフェも楽しみにしています。そして来春の空カフェも^^

| bloom | 23:35 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |