fc2ブログ

bloom

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

日本ホビーショー part7 タッセルとアンティーク

いよいよ明日東京入りします。
天気が悪いようですが気になりませんよ。とても楽しみにしております^^

今日は、ラストの更新タッセル。
大きめのタッセルとラリエットを作りました。
どちらも大好きなアンティークに合わせてもいいような雰囲気を目指しましたが
どうかな???

こちらは、ラリエット。
シンプルで且つ何通りもの使い方が可能なデザイン???と何度も悩み
辿り着いたのがコチラ。単純なのですが、好きな作品になりました。
首元でグルグル巻にしてチョーカーのようにしてみたり
一重、二重と長さ調節して何通りもの使い方が出来ます。
2190.jpg

2205.jpg

2084.jpg
色は、ゴールドとシルバー。
この2色、金属のような素敵な色合いを出してくれていて好きな糸なのです。
アンティークにも似合う色だと思います。そちらを撚って制作しました。
画像の↓の色がちかい色かな。

自分でも使用して様子をうかがっていましたが、
ブレスみたいに使用しても可愛いなと。
ブラブラとタッセルが邪魔になりますが、好きかも。
2219.jpg
こちらの素材は、紅茶染めをしたりアンティークの紙モノを使用し制作してあります。
ちょっと使い込んだような、そんなタッセルが好き。

↓艶やかな輝きのある深みをました糸に古く加工したすずらんのパーツを。

↓黒くカッコよく。

エンブレム?!のようなカッコイイ黒いパーツ。

最後は、すずらんのパーツがあったので
台座を付けたり古く加工してみました。
こちらも少しお持ちします。

押し花のフレームの紐も染めたり汚したり汚くしました。
どうして時間を掛けて汚くするの?と子供に聞かれても
好きだから・・・としか答えられなかった。


では、明後日、沢山の方々にお会いできるのを楽しみに搬入頑張ります。
お気をつけていらしてくださいね。宜しくお願い致します。

マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓
MARCHE~1

スポンサーサイト



| bloom | 23:01 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本ホビーショー part6 引き出し箱

日本ホビーショーの作品をUPしてきていますが、
正直この時期に辛いです。笑
可能であればUPしていこうと思いますが、無理な場合ツイッターの方に移行しますね。
宜しくお願いします。
当日の様子などもツイッターで随時お知らせ出来ればいいなぁ~と思っております。
もしよかったらそちらもご覧下さい。
また、道中お手伝い頂くbrancheさんとの楽しい時間もツイートしてみるつもりです^^
頻繁に登場したらごめんなさい。イヒヒ。

それでは、今日のUPは、引き出し箱。
以前、mikiちゃんとコラボした作品です。
こちらも好きで沢山作り続けたいので今回も作りました。
ある時は、小物入れ。ある時は、お花のフレッシュやドライでも。
BOXなので使い方は、色々です。
一つで使用してもいいし、何個か重ねて使ってもいいと思っています^^
私は、不揃いの形、金具の引き出しを沢山重ねて使いたいと思っていました。
今回は、フランスビンテージの真鍮金具を使用しています。
どっしりしていて存在感がバッチリ!
素敵な金具たちですよ。
ホビーショーに参加する前からこちらにお花を入れて持って行きたいと考えていたモノです。
出来れば、すずらんを入れてお持ちしたいと思っていまして
忙しい中、brancheさんが調達から咲き具合まで調整して下さっています。
ありがとう!!!
予定では、白色すずらん、ピンク色すずらん、八重すずらんなどが入る予定です。





そしてこちらは、プリントなどを収納できるトレー。
A4の用紙を入れて撮影しました。
家は、子供が3人おりますので今の時期、大量のプリントを持ち帰ってきます。
読んだらしまうようにしていますが・・・
どうしても一時保管場所が必要。それの目隠しに^^
1494.jpg
トレーには、おまけで制作した蠟引き用紙orオイルペーパを数枚お付けしますね。
なのでプリントの1番上に置いておけば、更に目隠しになります。
↓乾燥中~

それでは、25日木曜日「マルシェタレントアラカルト」部門の914番におります。
素敵な出会いが待っているようなワクワク感。
皆様とお会いできる日を楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓
MARCHE~1

| bloom | 17:20 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本ホビーショー part5 手作りフレームに129年前の想いを再び

129年前。
どんな想いでこの押し花を綴られたのだろう。
きっと花を愛する方で日々の生活を丁寧に過ごされていたのでは無いのかな・・・
会ってみたい・・・

そんな事を思うような作品に出会えました。
押し花は、酸素や湿度、紫外線に弱いですが、きちんと管理すれば100年以上は、保存が可能と聞いていました。
更に押した植物標本からDNAを取り出すことも可能になっていると聞き驚いたこともあります。
正直、半信半疑で聞いていたのですが、こちらの出会いと共に消えました。
長い時間と作り手の想いが、加わったとても美しいお品。

その命を恐れ多くも手作りのフレームに入れてみました。
暗い場所に保存されているのは、可愛そう。
いつも見渡せる場所で受け継がれて来た命をこれからも大事にして貰いたい。

以前、黒のフレームを作りましたが今回は、グレーです。
古っぽく加工してみましたが、どうでしょうか。

昔からアートデザインされた押し花など見てきましたが
最近では、アンティークの押し花もよくSHOPで見掛けるようになりました。
きっと需要が多いのでしょうね。
素敵なフレームに入れて販売されている姿は、どの作品もうっとりです。
シンプルな物が多い中でこちらは、珍しい。
1枚の紙に何種ものお花が収められています。

こちらは、多くの方々に愛されるすずらん。
お隣は、シロツメクサでしょうか。

長年に掛けて作り出された色も美しい。

スノードロップとツユクサかな?

これは、どんぐり
今回、POSTカードにした植物画と同じですよ。

今の時期のたんぽぽにつくし

パンジー

ライラックにゲラニューム

知っているお花が沢山綴られておりました。
もう、幸せいっぱい。
コレクションとして大事にしていくつもりでしたが、宝の持ち腐れになりそうなので
泣く泣く今回お出しします。手放すのがツライデス。泣。
沢山、フレームを作りましたので押し花も色々お持ちします。
何をお持ちするか・・・当日のお楽しみに。
仙台の皆様にもいつの日にか手に取って頂きたいので残しておきますね^^

そして・・・
129年前とは、比べ物になりませんが・・・
16年前の押し花。
当時、どうしてもブーケを押し花にして貰いたく色々探して
静岡で制作して頂いたものです。
これからも一緒に時を刻んで50年経った姿は、検証できるかな 笑
100年は、孫の時代ですね。


長くなりましたが、ラスト!
25日の為にシリカゲルでドライを作っています。
最近咲き始めたクリスマスローズとすずらんを。
完成した画像が無いので完成予定はこちら → 

この時、シリカゲルのドライの反響が多く皆さんに作り方を尋ねられました。
それがこちらです → 
上手に出来るといいな。




私の参加は、25日木曜日で「マルシェタレントアラカルト」部門の914番になります。
マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓
MARCHE~1

| bloom | 14:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本ホビーショー part4 

完成品の画像が追い付かない・・・
仕事の早く出来る女性に憧れます。

作品と呼べないのですが、使っていて便利なので少し持って行こうかと作るつもりが・・・
無心になって沢山作り過ぎてしまいました。
100枚くらいあるかも・・・

こちらは、ホリーカードをフィルムに印刷しました。
リボンは、紅茶染めしたコットンやリネンを裂いて
いつもそばに寄り添っていて貰いたいメッセージを添えてみました。
2枚セットで台紙に付けてあります。大切な本のお共に。



フランスの古い金具。真鍮製でずっしりした重厚感がある素敵なパーツです。
こちらも作品に使いました。完成し撮影も済んでいるのですがUPに追いつかず・・
後日、更新しますね。


POSTカードも急に持って行きたくなりお気に入りのアンテーク画を使用しました。
こちらは、どれも好きなモチーフで時が来たら使用しようとしまっていた物。
カードにしたら可愛く出来たので気に入っています。
古っぽく加工してみたけどどうかな?
1312.jpg

くるみ・どんぐり
1330.jpg

カスマグサ・ドクダミ・たんぽぽA


カラー・たんぽぽB
他にもありますが、そんなにいらないかな?と思ったのでまた何かの機会に^^

ブログ更新頑張ります 汗

マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓
MARCHE~1

| bloom | 00:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本ホビーショー part3 「東北グランマの仕事づくり」 「フラワーダイアリー」

ホビーショーまであと16日!!
と言っても学校行事など諸々とられるので正味11日しかありません。 
う~~ん!スピードUPしないと追いつかない・・・
頑張るしかないですね^^

今日のお知らせ。
ホビーショーでは復興支援プロジェクトとしてE-17ブースにてチャリティーイベント販売を行います。
6つの団体様が参加されるようです。
その中になんと!「東北グランマの仕事づくり」さんがいらっしゃいました。
東北グランマさんと言えば!
去年の11月セルバのセンターコートで開催された
コテコレのイベントNoël à la Maisonで
クリスマスオーナメント販売やワークショップを開催したあのグランマさんです^^
58980_476213372433859_950778692_n.jpg
今回は、どのような手作り品が出るのでしょうね。
東北グランマさんのブースに是非。脚をお運び下さいませ。
私もブースを抜け出して拝見に行ってみよう!

そして、出展作品の続き・・・
今日は、フラワーダイアリーのご紹介です。
こちらは、お花を育てているとお世話の記録・成長などメモしたいと思う事が多々あり
自分なりに作って使用していたて記録手帳を元に作りました。
お花の管理がこのバインダー 一つで出来るので私は、大変助かっています。
1272.jpg
色は、2種類で黒と茶色を準備しています。
1265.jpg
その他に付属物として下記をデザインし作りました。
・花の特徴、栽培方法などを書き残しておけるリフィル
・4月~12月のダイアリー(簡単にお世話記録や成長記録が残せます)
・罫線リフィル、白無地リフィル
また、花の特徴など書き残せるリフィルは、無くなった場合に
自分でプリント可能なPDFの特典もお付けします。
9545.jpg
9519.jpg
袋に入れてラッピングしました。

brancheさんでWSを開催した時の作品なので宜しければ、こちらもご覧ください → 
今回のホビーショーには、楽しいbrancheさんと参加させて頂きます。
だから余計楽しみなのです^^
彼女の素敵なお店もご覧ください → 
そして、彼女のブログで只今、kateさんのイベント 
1日だけの小さな写真展vol.4「TABLE TALK」 
がご紹介されています。
是非、kateさんの世界にも遊びに行ってみて下さいね^^


マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓
MARCHE~1

| bloom | 21:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |