日本ホビーショー part7 タッセルとアンティーク
いよいよ明日東京入りします。
天気が悪いようですが気になりませんよ。とても楽しみにしております^^
今日は、ラストの更新タッセル。
大きめのタッセルとラリエットを作りました。
どちらも大好きなアンティークに合わせてもいいような雰囲気を目指しましたが
どうかな???
こちらは、ラリエット。
シンプルで且つ何通りもの使い方が可能なデザイン???と何度も悩み
辿り着いたのがコチラ。単純なのですが、好きな作品になりました。
首元でグルグル巻にしてチョーカーのようにしてみたり
一重、二重と長さ調節して何通りもの使い方が出来ます。



色は、ゴールドとシルバー。
この2色、金属のような素敵な色合いを出してくれていて好きな糸なのです。
アンティークにも似合う色だと思います。そちらを撚って制作しました。
画像の↓の色がちかい色かな。

自分でも使用して様子をうかがっていましたが、
ブレスみたいに使用しても可愛いなと。
ブラブラとタッセルが邪魔になりますが、好きかも。

こちらの素材は、紅茶染めをしたりアンティークの紙モノを使用し制作してあります。
ちょっと使い込んだような、そんなタッセルが好き。

↓艶やかな輝きのある深みをました糸に古く加工したすずらんのパーツを。

↓黒くカッコよく。

エンブレム?!のようなカッコイイ黒いパーツ。

最後は、すずらんのパーツがあったので
台座を付けたり古く加工してみました。
こちらも少しお持ちします。

押し花のフレームの紐も染めたり汚したり汚くしました。
どうして時間を掛けて汚くするの?と子供に聞かれても
好きだから・・・としか答えられなかった。

では、明後日、沢山の方々にお会いできるのを楽しみに搬入頑張ります。
お気をつけていらしてくださいね。宜しくお願い致します。
マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓

天気が悪いようですが気になりませんよ。とても楽しみにしております^^
今日は、ラストの更新タッセル。
大きめのタッセルとラリエットを作りました。
どちらも大好きなアンティークに合わせてもいいような雰囲気を目指しましたが
どうかな???
こちらは、ラリエット。
シンプルで且つ何通りもの使い方が可能なデザイン???と何度も悩み
辿り着いたのがコチラ。単純なのですが、好きな作品になりました。
首元でグルグル巻にしてチョーカーのようにしてみたり
一重、二重と長さ調節して何通りもの使い方が出来ます。



色は、ゴールドとシルバー。
この2色、金属のような素敵な色合いを出してくれていて好きな糸なのです。
アンティークにも似合う色だと思います。そちらを撚って制作しました。
画像の↓の色がちかい色かな。

自分でも使用して様子をうかがっていましたが、
ブレスみたいに使用しても可愛いなと。
ブラブラとタッセルが邪魔になりますが、好きかも。

こちらの素材は、紅茶染めをしたりアンティークの紙モノを使用し制作してあります。
ちょっと使い込んだような、そんなタッセルが好き。

↓艶やかな輝きのある深みをました糸に古く加工したすずらんのパーツを。

↓黒くカッコよく。

エンブレム?!のようなカッコイイ黒いパーツ。

最後は、すずらんのパーツがあったので
台座を付けたり古く加工してみました。
こちらも少しお持ちします。

押し花のフレームの紐も染めたり汚したり汚くしました。
どうして時間を掛けて汚くするの?と子供に聞かれても
好きだから・・・としか答えられなかった。

では、明後日、沢山の方々にお会いできるのを楽しみに搬入頑張ります。
お気をつけていらしてくださいね。宜しくお願い致します。
マルシェタレントアラカルト公式ブログ 出展者更新情報 ↓

スポンサーサイト
| bloom | 23:01 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑