fc2ブログ

bloom

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

沢山のありがとう

28日に開催された『ヴァンセンヌの森の骨董屋さん』にご来場頂いた皆様
ありがとうございました。
当日は、朝早くからお並び頂くなど大盛況だったとの事とお伺いしました^^
SNS 関係でも沢山の方々がご紹介して下さりありがとうございました。
一緒に余韻を味わえましたよ^^
そして、お買い上げ頂いた皆様、重ね重ねありがとうございました。
とても嬉しかったです。
特にアンティークの押し花の額装は、あのデザインであのお値段では、
かなりお得だったと思います(笑)
大好きな方々の元に行くことが出来て嬉しく思っていました。

当日の様子をyayoiさんがUPして下さっています。
遊びに行ってみて下さいね。 → 
yayoiさん、kanameさん、ありがとうございました!!

そして、数日前、こちらがポストに・・・
6412.jpg
何かな?と思ったら懐かしい写真が数枚掲載されていました^^
羊毛Cafeに来て頂いた方なら分かるかも^^
本屋さんに寄った際には、手に取って見てみて下さいね。
わざわざお送り頂きました出版社の皆様、ありがとうございました。

スポンサーサイト



| bloom | 22:57 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

『ヴァンセンヌの森の骨董屋さん』@西荻窪

明日、開催される『ヴァンセンヌの森の骨董屋さん』
Yayoiさんが、毎日素敵な物をご紹介して下さっています。→
本当にお目が高く何方から探されて来るのだろうと思うお品物ばかり。
手放すにも惜しいものを皆様の喜ぶお顔の為に。。。なのだと思います。
当初は、行く予定で検討しておりましたが、予定に無理がある為に今回は、断念しました。
いつの日かフェバリッツのお客様にお会いできる日を楽しみにしております。
私も気になる物があるので(笑)行かれる事の出来る皆様が羨ましいです。

今回、お作りした物は、ホビーショーとクチュリエで完売しましたラリエットタッセル。
以前、こちらでも書きましたが → 定番化したい物。
ただ、この紐は、アンティーク色の紐を撚って太く作っているのですが、お店で取り扱いが無くなってしまった為、
今後は、どうなるか未定です。
ゴールドとシルバーが、金属にも見えるような色で好きだったので残念。
何時も素敵な素材を見つけると廃盤になる事が多く残念に思う事が多いのです。。。
2190.jpg
以前は、首元でグルグル巻にしてチョーカーのようにしてみたり
一重(ペンダント風)、二重(ネックレス風)と長さ調節して何通りかの使い方が出来ると紹介させて頂きました。
2084.jpg
時には、手首にぐるぐる巻にしてブレスレットとかにも。
きっと邪魔になりますが(笑)私には、好きなスタイルです。
2219.jpg
そして、その後に気づいたのですが、ベルトみたいに腰に掛けてアクセント使いにも出来ました。
写真は、無いのですが、クチュリエで私がしていたスタイルです。
このラリエットタッセル。今のところ5通りの使い方が可能です。
ファッションに取り入れ楽しまれて見てくださいね。

そして、今回のテーマにどんぐりが含まれていましたので
どんぐりの葉とどんぐりになる予定だった赤ちゃんのドライを忍ばせてお送りしています。
こちらのドライは、2010年12月にモルソーさんでイベントをした時にドライにしたもの。
だからもう少しで3年が経とうとしています^^ 早いですね。
思い出すとまた、素敵なモルソーさんでイベントがしたくなるな^^
6351.jpg

6355.jpg
そして、関東方面にお出しするには、このシリーズでは、ラストになるアンティークの押し花。
ホビーショーでもクチュリエでもお出ししていないお品です。
他にも沢山ありますが、仙台でもお出ししたいので今回で最後です。
6303.jpg

最後は、やはりどんぐり繋がりで
どんぐりのスライドブローチ(^-^)
yayoiさんが、素敵に写真を撮って下さいました。↓ありがとうございます。
image_20130727163929.jpg

image_20130727163931.jpg

また、スライドブローチですが、銀座のG-notionsさん(旧 タッセルのお店 ラ タピシエールさん)で
タッセルバージョンを化粧箱にお入れして販売中です。
こちらは、後日、改めて紹介させて頂きますね。
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。

それでは、明日、皆様お気をつけてお出かけ下さい。
当日のお楽しみでkanameさんのキャンドルもお待ちしていますよー。
yayoiさん、kanamaさんどうぞ宜しくお願い致します^^


real shop vol.8
『ヴァンセンヌの森の骨董屋さん』

*日時--2013年7月28日(日)11:30~17:30
*場所--ギャラリーmado 東京都杉並区西荻南3-5-13

■ハンドメイド作家
・green finger 
・bloom
■アンティーク販売
・Favorites!

| bloom | 17:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ホームクチュリエ10 無事終了しました

クチュリエから戻り2日目。
やっと元の生活に戻った感じです。
今回も前泊搬入の1泊2日で行って来ましたが、何日も滞在していたかのような
充実ぶりでした。
ただ初日は、物凄く暑く、立っているだけでも汗が湧き出てくる感じでビックリ。
蝉の声にもビックリ。
家を出るときは、梅雨明けのしていない宮城(20度位)を
出てきたので温度差にビックリしました。
雪だるまが、勢いよく溶けていくような・・・私もそんな感じだった。
仙台育ちの私には、辛かったけど東京の方々は凄いな・・・
体調管理にお気を付け下さいね。

さて、クチュリエでは、今年は、こんな感じにディスプレイしてみました。
毎回、家にある物で何となくイメージし色を決めます。
今回は、グレー・黒・ドライフラワーの退色いろがテーマでした。



作品は、ホビーショーで完売になった物やリクエストを頂いた物をお持ちしましたが、
自分では、面白みに欠けたのが反省点だったかな。




大好きなスライドブローチも沢山お持ちしました。
しつこいと思われるかも知れないですが、好きなので作り続けます(笑)
↓は、ホビーショーでお買い求め下さったブローチをseikoさんがクチュリエで付けて来てくださいました!!
ビックリしたのと嬉しさで感激し騒いでしまった(^_^;)
seikoさんのように2個付けや複数付けるとインパクトがあり面白いですよ。
また、お話しさせて頂いているように羽や白い押し葉を一緒に付けるのもイチオシです!!

seikoさん、ありがとうございました^^



今回の1番人気は、コレ↓ (笑)
搬入前に青山のファーマーズマーケットに寄ったのですが、
見つけてしまいました。あまりの可愛さと色に一目ぼれ。
何方か何のお花の種か分かる方いますか?知っていたら教えて下さい^^






クチュリエでは、来場される皆様方とお会いし楽しい時間を持てる事が楽しみであり
参加される作家の皆さんが、普段色々な環境の中、一生懸命制作されている姿を
間近で感じ取れる事が楽しい。
作ることによって生み出されるモノ・・・
それは、作品だけでは無く、数多くの大事な物が隠れています。
だから・・・ 作り続ける。

今年で10回目となるクチュリエ。
長年にわたり続ける事って大変だと思います。
主催のkaname様、足立様、日本ヴォーグ社の皆様、本当にご苦労様でした。
そして来場して下さいました皆様、ありがとうございました。
また、作家の皆様方、ブースのお写真を撮ることが十分に出来ず
ご紹介出来ずにすみません。これも今年の反省点です(泣)
お会いする度にお話出来ること、とても嬉しく楽しみにしています。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
そして、そして道中一緒だったbrancheさん!何時も何時もありがとう!
心強い友が居て幸せです!

今回も沢山のありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです!!
皆さん、ありがとうございました!!!


そして、次は、Favorites!のyayoiさんのイベントです。
これからゼロからスタートしますので沢山は、お作りできませんが
yayoiさんにお願いされた作品を制作してお持ちしますね。
どうぞ宜しくお願いします。

real shop vol.8
『ヴァンセンヌの森の骨董屋さん』

■ハンドメイド作家
・green finger 
・bloom
■アンティーク販売
・Favorites!

*日時--2013年7月28日(日)11:30~17:30
*場所--ギャラリーmado 場所はこちら → 
d0077225_15362695.jpg

| bloom | 17:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クチュリエに行って来ます^^

日本ヴォーグ社にて開催の『ホーム・クチュリエvol.10』 いよいよ明日が搬入です。
今回は、ホビーショーにて出展させて頂き、完売になった作品たちや
リクエストを頂きました作品を中心に作らせて頂きました。
なのでホビーショーを再現したような感じになるかな。
でも、微妙に違いがある?!と言う感じでしょうか?^^



そして今回は、10周年を記念しまして「ホームクチュリエvol.10 ブックレット」が販売されます。
64ページ・オールカラー 
出展者60名の「つくる想い」が詰まった限定1,000部です。
私も作文は、苦手ですが書かせて頂きました。
皆さんのつくる想いや美しい写真が掲載されているので記念になると思いますよ。
限定品ですので、宮城で欲し方は、メール下さい(笑)

出展者一覧 → 
会場MAP → 
私は、去年と同じ場所の大ホールで入口正面におります。
ツイッターやFB、IGでお世話になっている皆様、是非お声を掛けて下さいね^^
沢山の方々との出会いを楽しみにしています!!

それでは、14,15日どうぞ宜しくお願い致します。

* brancheさんとの道中の楽しさをツイッター・FB・IGでお知らせしますね^^

| bloom | 23:50 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

さくらんぼ

毎日変化のあるお庭のお世話、クチュリエに向けての制作と同時進行で行っています。
この時期、お庭に手を掛けないと直ぐに雑草でいっぱいに。
どちらも大事で・・・
どちらも癒しと楽しみをもたらせてくれています。ありがとう。

そんな中、今年も嬉しいお土産を頂きました。
皆の大好きなさくらんぼ。勿論、家の家族も大好きです。

↓ 画像は、貴重なさくらんぼの木を1メートル弱カットしてのお土産。
だからお家の中でプチさくらんぼ狩りが出来てしまうのです♪
今年で何年目になるだろう。いつもいつもありがとう!!
5523.jpg

今、さくらんぼ狩りに良い時期ですよね。
山形には、良い農園、美味しいさくらんぼ 沢山ありますよ^^
是非、行かれてみては^^

| おいしいもの | 23:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |