fc2ブログ

bloom

2013年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

新人戦

昨日、今日と娘の部活の新人戦です。
天気の心配をしなくても良い青空のもと開催されました。
今日もそんな感じですね^^

昨日は、勝てる試合に負けて残念な結果になりましたが
今日の2試合! 気持ちを入れ替え頑張れるところまで頑張って欲しいです。

ハラハラしていたTシャツもなんとか無事に間に合ってくれました。
金曜日には、メッセージを付けて子供たちと保護者の皆さんにお渡ししました。
巻の1本の青いリボンでも一つ一つ切って34本のリボンに揃えてみると
結構圧倒されるものがあり綺麗。
そして、どこか子供たちに似ているように思えて子供たちの顔が浮かんできました。
子供達一人一人の個性あるプレーが楽しみです。
8355.jpg

8343.jpg

8838_20130929072815d92.jpg

今日は、昨日より一致団結してチームも応援も頑張るぞ!
頭が痛いけど!!メガホンも忘れず持って行こう!!
一緒に頑張ろうね~
スポンサーサイト



| 育児 | 07:52 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

泉マルシェ ありがとうございました

毎年、楽しみにしている泉マルシェもお天気に恵まれ無事終了しました。
去年も物凄く暑かったのを覚えていましたが、今年も負けないくらいの暑さでした。
朝早くからお並び頂いたり、暑い中お越し下さった皆様、ありがとうございました。
沢山のお友達やお客様、また、FB・ツイター・IG関係で知り合った方々からお声を掛けて頂きまして
嬉しい時間を過ごさせて頂きました。
重ね重ねありがとうございました。

マルシェは、OPENからずっとこんな感じで人が絶えませんでした。
年を追うごとに大きなイベントに成長しているような感じです。
仙台の人気店も多く出店されていましたし、美味しいものも沢山あって何処も長蛇の列でしたね。
今年もカメラは、持って行かなかったので写真は、ありませんが終始盛り上がっていましたよ。
izumi.jpg
私は、ずっとあしたの種で屋内販売。
この日も沢山のお野菜が入荷しましたが、アート的に売られていたお野菜たちは、
直ぐに完売しました。
実際に来られている方は、実感して下さっていると思いますが、
本当におしゃれでおちゃめお野菜たちなのです^^
例えば私が購入したこの落花生。
無農薬無化学肥料で作られていまして殻ごと塩ゆでして頂きます。
沢山あったのですが、直ぐに無くなってしまいました。

お野菜たちは、引き続き、あしたの種で販売されますので
リアルタイムで流れるツイッターの入荷情報をお見逃しなく^^

私の作品は、少ない数で申し訳ありませんでしたが、
お買い上げ下さった皆様、ありがとうございました。
ポストカードも印刷しようか悩んだのですが、持ってって良かった。
沢山お買い上げ頂きましてありがとうございました。
どんぐりは、流石に人気でしたね。完売でした。
タッセルも早々と無くなり、スライドブローチも完売致しました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
タッセルは、引き続き制作して次のイベントで販売させて頂きますね^^

お当番でゆっくりマルシェのお店を回る事が出来なかったのですが
急ぎ足でサラッと回ると目に留まるモノがいくつか・・・
やはり好きなモノは、好き。
植物や古い物、紙モノには、弱いようです。


8174.jpg
お昼は、くーみんの差し入れお弁当^^
通称、パッチワークお弁当だそうです。
FBでもご紹介しましたが、大人気でした。
お当番して良かった^^ありがとうございます^^
1236175_334364783376929_1874750350_n.jpg
そして当番中は、沙織さんのWSで作ったシルクスカーフを腰に巻いて^^
4年前の様子は、こちらから → 
皆さんに褒められましたよ。沙織さんありがとうございました。
602023_334267296720011_1760650614_n.jpg

泉マルシェ♪万歳~♪この言葉がお似合い♪
そして、来年は、マルシェでビールが飲みたいな^^

| bloom | 16:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日は、泉マルシェ ♪♪

明日は、泉マルシェ^^
毎年、楽しみにしている大イベントです。
今年も天気が良さそうで良かったですね~

私は、あしたの種に居ます。
あしたの種では、いつもお世話になっている
生産者さんの沢山のお野菜やおすすめの定番調味料のほか、
イヴ・ルルドさんのハッピーチャーム、La Famille Mouton Yukaさんのチャーム用チェーンやリボン
Durance社のピローパフューム、フレグランスキャンドル、
そして、私の作品を少し販売させて頂きます。

私の方は、仙台でお見せ出来るように取り置きしていました押し花の額装、
どんぐりのスライドブローチ、筒付きタッセル、
ポストカード、薫陶土さんのメダイを予定しています。
額装の色は、黒とグレーで悩みましたが、黒より少し優しく見えるグレーで今回もペイントしました。
ポストカードも頑張って印刷しましたよ。
タッセルは、今晩完成予定です 汗。

画像は、一部。
くぬぎドングりは、人気者ですよ。



押し花の額装は、下のような雰囲気ですが(以前の画像)
何種も押し花されているものや一つだけ押されているものなど色々。
なのでそれぞれお値段が違いますのでご注意ください。


とにかく美味しいもの素敵なモノが沢山沢山集まる泉の大イベントマルシェ!!
なのでその魅力に人も沢山集まります。
お天気も良さそうですのでどうぞお出かけください。
1日楽しめますよ~
詳しくは、こちらをご覧ください → 
そして、Durance社のピローパフューム、フレグランスキャンドルについての詳細は、junkoさんのブログを → 

それでは、明日お待ちしておりま~す^^

| bloom | 12:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の庭

秋を感じる日が続いていますね。
暑すぎたあの日々が懐かしく思う事もありますが、過ごしやすい毎日です。
庭も秋を感じる花が咲き始めたり、秋模様になっていて
そこでも季節を感じます。
毎年、庭の記事をUPすると、その後に役に立つので更新するように心がけていたのですが。。。
最近は、思うように更新が出来ていません。時間をつくって整理しなと。

庭では、ミモザが咲いていて香りを漂わせています。
7147.jpg
白くてぷりっと可愛いシンフォリカルポス
でも、見事ではなく・・・
沢山の実を付けるには、やはり肥料??
7599.jpg
ライムライトも緑色に変化してきました。
10年以上経つので今年は、50以上の花を付けてくれました。
大好きな花でリビングからいい感じに見える場所に植えたのです。
7624.jpg
一足先に咲くアナベルは、もっと濃い緑。
7637.jpg
シュウメイギクやコスモスも咲き始めました。
クレマチスの種も可愛い時期ですね。
そうそう、ヤドリギも今年は、大きくなりましたよ。
バラ・ピエールも返り咲きをしてくれ、春のようには勿論ならないけど
こちらも50以上の花を付けてくれました。
更に大きくなって・・・また大変・・・

家の中では、しばらくドウダンが消えてしまっていたので
購入してきました。やはりあると無いでは、全く違う。
一気に空間が癒され気持ちも落ち着くのです。
緑っていいなぁ。
7547_20130911131338639.jpg

7565.jpg
一緒にオーニソガラムも購入してきました。
1メートルもあるスラッ~トした姿がこれまたいいのです^^
緑色のケイトウもカッコ良かったな。
7557.jpg

何でも一気にやろうとせず、毎日少しずつコツコツが目標。
がんばろう!続きは、後日に~


| ガーデニング | 13:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

銀座のタッセル専門店 G-notions (旧:ラ タピシエール)

今日は、銀座にあるタッセル専門店のお店「G-notions(ジーノーションズ)」さんのご紹介です。
G-notions(ジーノーションズ)さんは、2013年5月10日から店舗名が変わりました。
以前は、La Tapissiere (ラ タピシエール)さん。
仙台でもタッセル好きな方やカルトナージュをされている方から聞くお店ですよね^^
隠れ家のようなスペースに色使いの美しい本場のタッセルたちが沢山出迎えてくれます。
何万もする高価なモノから何百円で購入できるタッセルまで数多く販売されています。
初めて伺った時には、興奮してしまいました。
店内の写真が無いのでこちらから飛んでみて下さい → 

今回、ご縁がありましてスライドブローチのタッセルバージョンを納品させて頂くことになりました。
大好きなお店からの夢のようなお話で本当にうれしく有難く感じております。
ありがとうございます。

こちらのタッセルバージョンには、スライドブローチの化粧箱をお作りしました。
何時もの箱(左)のプチ版で5cm位の正方形(右)。
小さくて可愛いくて制作途中から嬉しくなってしまいました^^

箱は、スライドブローチに合わせて4種類。

箱の蓋裏には、スライドブローチのメッセージをシールにして貼りました。



特大は、羽付きです。


銀座に出向いた際には、是非、伺ってみて下さい^^
次回は、店内の様子をご紹介出来るようにカメラ持参で伺ってみよう!!
タッセル好きさんには、堪らないお店で~す。



銀座のタッセル専門店 G-notions 
住所:東京都中央区銀座3-2-13 銀座夏野RビルB1
電話:03-3561-1025
営業:月~土 11:00~20:00、日・祝11:00~19:00

| bloom | 19:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンソレイユ mariage

昨日、アンソレイユのみゆきさんに納品して来ました。
納品物は、mariageなので古城の結婚式で使用したお気に入りのラベルを貼って。

依頼物は、披露宴のお見送りの際に新郎新婦が配るプチギフトの袋とカード。
勿論、袋の中身は、みゆきさんのお手製クッキー。
幸せのお手伝いが出来る手仕事をわくわく楽しくさせて頂きました。
タッセルも100個ちょっと作りましたが、案外早く作れましたよ。
色を変えると雰囲気もがらりと変わり面白かったです。
色々な色で作りたくなっちゃいました♪

そのタッセルをこちらの袋に付けるとこんな感じ。
しっぽみたいで可愛いでしょ^^

袋が思ったより時間が掛かりましたが、ご結婚されるお二人の事を考えたり
みゆきさんが作るクッキーの事を考えたり、友人達の結婚式の事を思い出したり
ついでに自分の結婚式も思い出したりと(笑)普段、忘れていた思い出を沢山
蘇らせて楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございます。



カードは、二つ折りにして中に招待客の皆様方へのメッセージと
お二人のお写真をプリントしてみました。

そしてこのカードと一緒にこちらのみゆきさん作のクッキーが袋に入ります。
(みゆきさんからクッキーの画像をお借りしました)
可愛いハートですよね!愛が沢山込められた感じがする。
100枚を1枚1枚アイシングしたんだね~凄い^^
クッキー

お二人の結婚式は、明後日。
ご結婚おめでとうございます。
お二人の門出を心からお祝い申し上げます。

みゆきさん、幸せのお手伝いをさせて頂いてありがとう!!
楽しかったよー^^

| bloom | 22:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |