感覚ミュージアムさんでのWSレポ
先日開催された感覚ミュージアムさんでのWSも無事に終了しました。
当日は、雪にならないかだけ心配でしたが、この日も免れたようで良かったです。
この日は、好きな素材、羊毛に紅茶染めしたガーゼ、麻とお持ちしましたよ。



紙のタグをお持ちしようと思ったのですが
皆さんが少しでも長く持てるようにと麻で作ってみました。
好きな糸を通してBAGに下げてみて下さい。
いつもの如く、一つずつ袋詰めしたりシールを貼ったりする作業は好きみたい。

スタート前の様子。
ちょっと緊張してドキドキの時間です。

沢山の方々の様子を見ながらテーブルの周りをぐるぐる回ります。
今回のクラスは、中級編と言う事で皆さん手慣れた様子。
受講しなくても作れる位なのになぁ~と申し訳なく思うほどでした。

それでもガーゼを入れ込む作業には、皆さん関心を持たれていたようで
何か一つでも得て帰って貰えたかな???と思えました^^

フェルト化が終了したら、乾かし麻の持ち手を付け完成です。
持ち手の付け方や向きで違うBAGになるので自由にアレンジしてみて下さいね。
また、麻の持ち手を付けなくてもこのままガーゼを持ち手にして使用する事も可能です。
ガーゼは、長くしてありますので肩掛けにもなりますし、
結び目を大きくとれば、腕に下げて歩ける大きさになります。
BAGにもポーチ代わりにもなりますので遊んでみて下さい。

WSは、皆さんと直接、話をしながら作業が出来るので
あっという間に作品が完成し本当に楽しい時間に変わります。
作っていて楽しく完成して嬉しく何より。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
何かわからない事が出ましたらメールでご連絡くださいね。
これで今年始まって直ぐの大きな行事が3つクリア出来ました。
1月にこんなにあった年は、はじめて(笑)
皆様、ありがとうございました。
少し安心して夜には、禁酒していたビールやマッコリを頂きましたよ。
何時もよりとても美味しく感じました。
ちょっとお休みしようとも思っていたのですが、
このまま次に走り続けようと思います。
今後の予定は後日UPさせて頂きますね。
どうぞ宜しくお願い致します。
当日は、雪にならないかだけ心配でしたが、この日も免れたようで良かったです。
この日は、好きな素材、羊毛に紅茶染めしたガーゼ、麻とお持ちしましたよ。



紙のタグをお持ちしようと思ったのですが
皆さんが少しでも長く持てるようにと麻で作ってみました。
好きな糸を通してBAGに下げてみて下さい。

いつもの如く、一つずつ袋詰めしたりシールを貼ったりする作業は好きみたい。

スタート前の様子。
ちょっと緊張してドキドキの時間です。

沢山の方々の様子を見ながらテーブルの周りをぐるぐる回ります。
今回のクラスは、中級編と言う事で皆さん手慣れた様子。
受講しなくても作れる位なのになぁ~と申し訳なく思うほどでした。

それでもガーゼを入れ込む作業には、皆さん関心を持たれていたようで
何か一つでも得て帰って貰えたかな???と思えました^^

フェルト化が終了したら、乾かし麻の持ち手を付け完成です。
持ち手の付け方や向きで違うBAGになるので自由にアレンジしてみて下さいね。
また、麻の持ち手を付けなくてもこのままガーゼを持ち手にして使用する事も可能です。
ガーゼは、長くしてありますので肩掛けにもなりますし、
結び目を大きくとれば、腕に下げて歩ける大きさになります。
BAGにもポーチ代わりにもなりますので遊んでみて下さい。

WSは、皆さんと直接、話をしながら作業が出来るので
あっという間に作品が完成し本当に楽しい時間に変わります。
作っていて楽しく完成して嬉しく何より。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
何かわからない事が出ましたらメールでご連絡くださいね。
これで今年始まって直ぐの大きな行事が3つクリア出来ました。
1月にこんなにあった年は、はじめて(笑)
皆様、ありがとうございました。
少し安心して夜には、禁酒していたビールやマッコリを頂きましたよ。
何時もよりとても美味しく感じました。
ちょっとお休みしようとも思っていたのですが、
このまま次に走り続けようと思います。
今後の予定は後日UPさせて頂きますね。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト