fc2ブログ

bloom

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

作品の追加情報

いよいよ明日は、由圭さんの店内で作品展が開催されます。
作品数が少ない小さな作品展になりますが、
みきちゃんの春を感じるお花と由圭さんが旅先で仕入れた素敵なパーツたちが
素敵に盛り上げてくれると思いますよ^^
是非、いらしてみて下さいね。

そして、今日、Holy Box のシルバーを完成させてみました。
昨日、UPした茶色と同じもので色違いになります。

茶色の方は、 Holy Card がすでにセッテングされているものと
↓のよにシンプルなモノとご用意しました。

シンプルなモノは、そのまま使用して頂いても良いと思います。
また、↓のようにお好きなパーツを付けて頂いても良いかな?!と思いました。
私も自分用を作り下記のようにしてみようかなと。

因みにシルバーに同じパーツを置き換えてみると↓

悩みます・・・
なのでグレーもパーツを付けずにお持ちしますね。
皆さんで楽しんでみて下さい^^

それでは、明日、お待ちしております^^

スポンサーサイト



| bloom | 17:58 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

納品

明日は・・・

何時ものようにアンティーク加工。
毎回、似たように塗るけど同じにならないから面白いです。
今回もこのシミみたいな部分がいいなぁ~と思っても
次に出来ると限らない。
当たり前の事なのか?勉強不足なのか?いつも考えてしまいます。

タッセルは、春をイメージしての色。
ミモザタッセルを作ろうと思いながらも気の向くままに仕上がって見れば別物です(笑)
ミモザは、またの機会に取っておくことにします。

でも、箱だけはミモザにしました。
以前、面白くて買っておいたミモザの紙。
何時ものイメージと違いますが、これはこれでOKです^^

ミモザの箱には、去年からドライにしていたお庭のミモザを添えて。
お花がポロポロ落ちちゃうので鑑賞としては、短い期間になりそうです。

タッセル続きでこちら。
こちらは、「バイカラータッセル」
今回、バイカラータッセルと命名しました^^
バイカラーは、WSで皆さんと作ろうと思っていたのですが
時間が無く断念したもの。
タッセルとして見かけないでしょう。
春らしく蝶を舞わせました。
そして、糸の癖をそのまま活用した形になります。
どちらも好きな形でしたので、糸の癖を直すのが勿体なくなりました。
一般にこのようなモノは、無いと思いますが
糸の癖を生かしたタッセルも私の中では、面白く生きています。
同じ形には、出会えないんだろうな。



バイカラーには、バラの実のドライを添えてこちら箱にのお入れしますね。

文庫箱は、以前ノートルの蚤の市で見つけたスミレのアンティーク紙を加工。
根まで描かれているこのスミレが気にいって出番の日をまっていました。
スミレの大好きな由圭さんにピッタリ。
写真では、色が分かりませんが、2色写っていて
実際に見るとどちらも綺麗な紫色です。

栞やスライドブローチもあります。

このようなBOOK箱も作ってみました。


こちらには、ハガキが入るように作りましたのでSHOPから送られてきた
DMの保存にも良いかと思います。
文庫箱、BOOK箱にこちらのカレンダーをお付けしますね。

それでは、明日、お時間があれば覗きに来てみて下さいね^^
どうぞ宜しくお願い致します。

| bloom | 08:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春をむかえにいく 作品展 @La Famille Mouton

お知らせが、遅くなりすみません!!
今月末の2月27日にLa Famille Moutonにて「春を迎えに行く作品展」が開催されます。
作品展と言うと申し訳ないのですが、気軽にのお言葉に甘えさせて頂きましてMuguetのみきちゃん
と私で作品の展示販売をさせて頂くことになりました。

みきちゃんは、水栽培のチューリップやムスカリ、鉢植えの小さなスミレなど
この時期にしか出会えない可愛い子たちを用意してくれます^^
写真は、今回のテーマになるのでは?と思える原種チューリップの球根。
2年前にモルソーさんで開催したイベント時の写真です。
この時もみきちゃんが持ってきてくれ大人気の子たちでした。ただ、市場の入荷状況でお花の変更があるかもしれませんのでご了承ください。
cyu.jpg
私は、大好きなLa Famille Moutonさんや由圭さん、春をイメージして
春のスライドブローチ、すみれの文庫箱、修道院をイメージしてのBOXやタッセルをお持ちします。
La Famille Mouton さんは、私が羊毛を試行錯誤して自力で頑張っている時期に
羊毛教室として見つけました。まだ、お店はOPENされていなく自宅で羊毛教室をされていたのです。
当時、羊毛は、手芸屋さんで売られていることは無く
今だと沢山出回っている羊毛の本も数冊しか見る事が出来ませんでした。
そんな時代、羊毛を仙台で教えていたのは、由圭さんくらいだと思います。
そこからドンドン広がっていき私もその一人。
大切な大切な出会いでした。
今回、修道院をイメージして作品を作りたかったのは、
皆さんが愛するLa Famille Moutonさんは、セナンク修道院の修道士達の寝室から
イメージしたお店と記憶していたからです。
syu.jpg

sere.jpg
大事にされている想いをそのまま受け継いで貰いたく形にしてみたかったのですが
ズレてしまいましたらてすみません・・・(^_^;)

憧れていたお店、素敵なお店、大人気のお店で開催させて頂くのは夢のようです。
お声掛けをして頂きましてありがとうございました。
当日は、OPENから3時くらいまでお店に立たせて頂きます。
由圭さん、みきちゃんと3人でお待ちしております。
近づいてきている春を感じに是非、遊びにいらしてみて下さいね。

2月27日 (木) 11時~18時 La Famille Mouton にて

■ La Famille Mouton(ラファミーユムトン)
  仙台市泉区寺岡5-11-10 tel.fax 022-377-7224

| bloom | 00:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

teteブチック (nuu:ヌゥ)

この度、ご縁がありましてteteブチックさんの箱を制作し送らせて頂きました。
数年前のモルソーさんでのイベントでデビューしたシリーズで
私も好きなシリーズ。なのでとても嬉しいです^^
5823_201402161154206e0.jpg

5874_20140216115421775.jpg
teteブチックさんは、とても素晴らしいセンスの持ち主でHP、FBを拝見させて頂いてノックアウト!!
彼女は、抜群のセンスでドレスやアクセサリー、小物などをハンドメイドされています。
また、ウェディングプロジェクトの幅広い活動は、とてもとても魅力的!!
是非、サイトを覗いてみて下さいね。teteブチック → 
5_20140216111425f77.jpg

3_20140216111427342.jpg

1_20140216111428ce4.jpg

2_20140216111429b36.jpg

4_2014021611143132e.jpg

そして、teteブチックさんといつもお世話になっているun deux trosのshuさん、
Green fingerのkanameさんの作品が並ぶイベントが
2014.2.19 (水) ~ 3.4 (火)に伊勢丹新宿店で開催されるようですよ。

le bonheur 期間限定 ウェディングショップ「花嫁の支度部屋」
日時:2014.2.19 (水) ~ 3.4 (火) ※2.25(火)定休日
時間:10:30~20:00
場所:新宿伊勢丹6F・趣味雑貨フロア
詳細は、こちら → 

楽しそうなイベントですよね。
関東にお住いの方々が羨ましいです^^
是非、行かれてみて下さいね。

| bloom | 12:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今後のお知らせ

寒暖の差が激しいですが体調を崩されていませんか?
お互い大事にしていきましょうね^^
特に受験生の皆様、親御様頑張られて下さい。
応援しております。

さて色々ご案内したいと思っていたのですが遅くなりました。
先ずは、最初にこちらのご案内を♪

3月29日に埼玉にある黒田園芸店さんでイベントが開催されます。
今回ご縁がありまして参加させて頂くことになりました。
黒田園芸さんは、私も随分前からサイトを拝見させて頂いていまして
とても素敵な園芸Shopさんです。
お花好きの方ならご存知のはずですよね^^
本も沢山さん出されていて全て素敵で私も買わせて頂いておりました。
まさかその素敵なお店でイベントに参加させて頂けるとは、
夢のような話でびっくりです。
ご一緒される皆様、お越し頂ける皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
黒田園芸さんのサイト → 

BOIS DE FLORA フローラの森 ~ le bois de la flora ~
日時:3月29日(土)10時~16時まで 雨天決行
場所:埼玉県さいたま市中央区円阿弥1-3-9 048-853-4547

1
参加メンバーさんや皆様のサイトが拝見できます →  
こちらのイベントには、お花に関するものや先月のクチュリエで
リクエストされたものを作っていこうと思います。
大好きお花にかかわれるイベント、本当に有難く嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。


そして今年も4月24日~26日まで東京ビッグサイト開催される日本ホビーショーに参加させて頂きます。
こちらもわくわくする内容で今からとても楽しみ。
詳細は、後日お知らせ致します。

また、こちらのイベントに加え羊毛CafeやWeb販売も計画していましたが
作品作りの為に今回は、web販売は、見送らせて頂くことにしました。
問い合わせが多く、東京でも声を掛けられたので検討してみましたが
申し訳ございません。
羊毛cafeは、ご案内したいものが沢山あるのですが来年になりそうな勢い・・・汗
ご案内出来る時は、ブログ、ツイッター、FBでお知らせ致しますね。



| bloom | 16:31 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |