fc2ブログ

bloom

2016年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

アースデイみやぎ大崎 事前WS 保存食

アースデイみやぎ大崎 事前WS 保存食の部が、昨日終了いたしました。地元の皆さんをはじめ、東京からご参加して下さった方もいられ、お忙し中お集まりいただきましてありがとうございました。
昨日の様子を画像とともに少しご紹介させていただきますね。会場は、何時も大変お世話になっています「住まい工房アイム」さん。アイムさんの広いショールームの2階と1階をお借りしました。
最初に保存食について学習し、皆さんが、保存食にしてみたい食材を1点持参してくださった物で、何が作れるか意見交換をしました。こちらは、今回のテーマでもありましたよね。同じように調理していたり、新たな発見もありましたね。
その話し合った結果を模造紙に書き込んでいただきました。このような作業は、大人になってから無縁な方が多いと思いますので、昔を思い出しながらの作業も新鮮だったのではないでしょうか?学級新聞とか作りませんでしたか?^^
こちらは、6月5日の当日、保存食のブースにて展示させていただきますので、皆さんでシェアしてみて下さいね。

皆さんが持ち寄った食材で
鶏胸肉のコンフィ&玉ねぎとトマトのサラダ
えのきだけともやしの南蛮酢和え
アボカドプリザーブ
鮭フレーク

そして、私たちが作業をしているお隣で千佳さんは・・・・皆さんが持参してくださいました食材を調理!!打ち合わせも無いのに色々なアイディアで保存食に変えてくれていました。

デモもあったりで、真剣にメモをとる皆様~

1階でも、お昼にお出しする準備がスタッフの手により進められていましたよ。ちょっと激写 (^^♪

お昼は、保存食を用いたランチをご用意させていただきました。 
<本日のメニュー>
紫キャベツの甘酢漬け
紫蘇キムチ
自家製パンチェッタ
乾物のお味噌汁
卵と野菜のピクルス
ふゆみずたんぼ米のおにぎり
カトルカール=パウンドケーキ
そして、皆さんが持参してくだ食材が変身して食卓に。

笑顔や驚きの顔が印象的な時間になりました。昔から伝わる生活や知恵から生まれたもの・・・
保存食の知恵は、先人から贈り物ですね。
参加いただきました皆様、ありがとうございました。
そしてそして!!!
6月5日がアースデイみやぎ大崎の本番!当日は、非日常を体験できる催しも沢山あります。今年で2年目になるイベントは、更なる盛り上がりを見せると思いますよ~。保存食ブースでも創作笹巻のWSを20名様ご用意していますので、是非遊びに来てみて下さいね。
スポンサーサイト



| 手作り | 11:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コラボ刺繍箱のお申し込みをありがとうございました

この度は、コラボ刺繍箱にお申し込みをいただきましてありがとうございました。
今回も、想像を上回る沢山のお申し込みをいただき、受付と同時に締め切る事態になりました。
直ぐに限定数に達したのですが、今回も時間をお持ちいただいての申し込みに大変申し訳なく思い
yokkoさんと話し合った結果、
第1弾→8月末発送、第2弾→12月末発送、第3弾→来年3月末発送という形で
限界ギリギリまでお受けさせていただきました。
大変長くお待ちいただく方々もいらっしゃって大変申し訳ないのですが、
ご理解のほど宜しくお願い致します。
また、21時5分以降お申し込みをいただきました皆様には、予約数に入る事が出来ず申し訳ありませんでした。
メールをお送りするのも心苦し思いでしたが、来年3月末の最終発送を終えましたら
再び新規で受け付けをしたいと考えております。もし宜しければ、またその頃にどうぞ宜しくお願い致します。
*お申込みいただきました皆様に、お返事を差し上げております。
メールが届いていないようでしたら、お手数をお掛けしますがご連絡をお願い致します。

| bloom | 02:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スミマセン!!!刺繍コラボの受付終了しました!
取り急ぎ失礼致します🙇🙇🙇

| 手作り | 21:05 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

刺繍コラボの販売

お待たせしました刺繍コラボのご案内です。
去年10月にオーダー販売をしたところ、大好評をいただきまして
2015年年末発送の他、4月末発送、6月末発送と3回にわたるご注文を頂きました。
その後も有難いことにリクエストが続き、今回新規でオーダーを受付致します。
こちらは、fait a la main - ecru -のyokkoさんと私のタイミングを調整しながら行っている為、
なかなか定期化出来ないものになっておりますので、
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、今回お見逃しなく(笑)
詳細は、こちら↓
お客様より好きなイニシャルでお受けし、台紙と箱をセットにして販売させていただきます。
商   品 : 刺繍&箱 サイズ 刺繍 5㎝×6㎝~6㎝~7㎝
A~Zまでイニシャルによって大きさが変わります
箱 15㎝×9㎝×2.2㎝
金   額 : 3540円(定形外送料込み)
支払方法 : 銀行振り込みorゆうちょ銀行
発送方法 : 定形外発送にて 8月末発送予定
受   付 : 5月17日 21時~
お申し込みは先着順とし予定数に達し次第締め切らせていただきます。
連絡先、希望イニシャルを明記の上、下記のアドレスまでお申込み下さい。
bloomyomocafe@yahoo.co.jp
*申し訳ございませんが、書体はお任せになり画像のような雰囲気になります。
下記画像、過去画像を参考下さいね^^
5017b_20160508164757c6d.jpg
5128b70_20160508164758218.jpg

| bloom | 16:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

刺繍コラボと香り

昨日から、刺繍コラボの到着連絡をいただいておりました。お忙しい中、わざわざありがとうございます。そして、到着した頃にお伝えしようと思っていたのですが、今回は箱の中に香りを含ませた蝶を忍ばせました。
香りの名前は「結び」
さまざまなものを結び合わせる、結び。そこには、強い力と新しい世界が生まれる。
その想いを伝えて、GOLCONDAの由圭さんに特別に作っていただいた香水です。イメージとして、香木の伽羅を焚いた時の香り。甘くて深い樹脂の香り。平安時代、高貴な方々の着物に焚き込められていた香り。源氏物語の時代に例えて、強さや、古いけど新しい感覚を持つような、そんな香りに仕上げてくれたそうです。今では、香水をオーダーで注文することも可能のようなので、自分の香水を持ってみるのもいいですね~
これから到着予定の方は、蝶の放つ香りも楽しみにしていて下さい。 
*次の投稿では、刺繍コラボ新規申し込みのご案内を致します。

| 手作り | 09:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

刺繍コラボ

お待たせしてしまっていた刺繍コラボですが、発送完了致しました。
お申込みをいただきました皆様には、メールでご連絡を差し上げておりますのでご確認願います。
去年秋にお申込みを受付けた刺繍コラボは、第3弾の6月末発送にて完了致します。
次回の新規申し込みは、今月中旬を検討しておりますので、
ご興味のある方はSNS関係などをチェックしていただければと思います。
引き続き宜しくお願い致します。

| bloom | 14:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第40回日本ホビーショーにご来場をありがとうございました

ビックサイトで開催されたホビーショーも無事に終了しました。 イベントにご来場下さいました皆様ありがとうございました!! 逢いたかった方々、そして沢山の方々から「初めまして^^」と声を掛けて頂け、 とても嬉しかったです。 地元からも友人達に来て貰い、仙台でのイベントかと錯覚する場面も^^ また、出展者の皆様からは、制作スタイルの話など伺え、とても勉強になりました。 参加4年目になるホビーショーも素敵な想いが残る時間となりました。 自分の思うモノに一歩一歩進んで行ける様ころから学んで行きたいと思います。 本当にありがとうございました。 画像は、撮影したかった場所(角度)をremimama さんが、素敵に撮影して下さっていたのでお借りしました。 ありがとうございます。 ビッグサイト 9028_201605011059549ef.jpg 9089.jpg 8571_201605011059578d3.jpg 8816.jpg 8817.jpg

| bloom | 11:01 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |