fc2ブログ

bloom

≫ EDIT

6月24日開催 ~un deux troisさんのアトリエ限定WS~

6月24日関東で開催するWSの詳細です。
今回 un deux troiss のshuさんにお誘いを頂き、shuさんの素敵なアトリエで開催させて頂く事になりました。
WSの内容を検討している最中、shuさんがインスタにアップした一枚の写真。
もう、それを見た瞬間に決まりました。
イメージや使いたい材料が次々と浮かんで来て完成したいのが、
こちらの「スイーツ キャリー」お声をかけて頂いたお陰で生まれた作品です。
こちらは、お土産などを持ち運ぶ時に活躍出来るのでは無いかと思っていますが、
ご自宅でも色々な使い方が可能だと思います。トレーにドライフラワーを入れてフラワーBOXにしてみたり、雑具の目隠しにもなりますよ(笑)

サイズ的には、4人分程のショートケーキやマフィン、パンなどが入ります。
また、18センチのパウンドケーキ型が入りますので、お手製のパウンドケーキやケークサレ、ロールケーキなんかも。

そしてなんと!shuさんが、こちらに合わせたクロスを作って下さるそうです。最高に嬉しい。

尚、こちらのWSは、un deux troisさんのアトリエ限定WSになります。
蓋がある物は、開けるまでの楽しみと開けた瞬間の楽しみがダブルで味わえるので、
サプライズ的な演出には、いいですよね。
890120.jpg
890620.jpg
8911m2080.jpg
890820.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~un deux troisさんのアトリエ限定WS~

.【スイーツ キャリー & shuさんのクロス付き】 .

.日時 : 6月24日(土)
午前の部 10:00~13:00
午後の部 14:00~17:00

場所 : un deux troisさんのアトリエ(横浜市中区)
参加費 : 9000円 (材料費込み・おやつ付き・shuさんのクロス付き)

*食べ物の長期保存には、使用しないで下さいね。
受付は、 6月5日(月)20 時より先着順 .
メールにてBloomにお申込み下さい。
Bloom のアドレス bloomyomocafe@yahoo.co.jp に、ご希望の時間帯と連絡先をお書きの上送信下さい。

.*先着順の受付になり、定員に達した時点でキャンセル待ちの申込みに切り替えさせて頂きますのでご了承下さい。
*お申込みをいただいた方には、必ず返信をしていますので、届いて無い場合、申し訳ありませんが再度ご連絡をお願い致します。

<お願い>
今回、こちらのワークショップで制作する「スイーツキャリー」ですが、これから温めていきたい作品ですので複製販売はお断りいたします。ご理解のほど宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、皆様のご参加をお待ちしています😊

| bloom | 08:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

自宅・出張WSのご案内

お待たせ致しました。WSのご案内です。
今回は、自宅WSと出張WSを開催致します。
それぞれのプランにセットされているお食事やおやつも楽しみな内容になっていますので,
ご都合の良い日にちでご検討いただければと思います。

*場所によってお値段が違いますので、あらかじめご了承ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

・3月13日(月) 福島 branche  
・3月15日(水) 仙台 Muguet
・3月17日(金) 古川 Bloom 自宅 


春を連れて歩く 「ミモザカルトン」

mimoza_201703030021063d2.jpg

ちょっとした物の持ち運びに便利な「カルトン」を作りましょう!
カルトンは「紙挟み」の意。
書類を挟んで収納するファイルの事です。
両端をゴムで 留めておくので勝手にファイルが開く事もなく、折れ曲がる心配もありません。
SHOPカードやDM、封筒なども納まる大きさでとても使いやすく愛用しています。
袱紗のように使い頂けるので、本当に便利でオススメ!!

また、ちょっと気になった道端の植物や落ち葉などを挟んで持ち帰るのにも便利ですよ。

カルトンの外側は、レザーに見えるような紙。
内側は、皆さんが好きなミモザです。
また、おめかしにタッセルも作ります。
タッセルは、カルトンのわきに付けますが、取り外し可能なので自由に楽しんで下さいね。
タッセルの色は、黒を予定しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福島 branche さんにて開催

日 時  3月13日(月) 午前の部 10時半~  午後の部14時~
金 額  4,500円
持ち物  筆記用具、お手拭
おやつ  空cafe さんのタルトとコーヒー

受 付  3月6日(月) 20 時より メールにてbrancheにお申し込みください。
      branche☆dg7.so-net.ne.jp まで☆を@にかえて送信ください。

IMG_5878.png
3月13日(月) 開催の会場 福島 branche さん

 福島市の郊外で、花苗、ガーデニング雑貨、アンティーク、インテリア小物などを扱うショップ。
庭では、数多くの植物を育てていて、ガーデニング時期には、見事な完成度!
花好きには堪らない空間になります。
WS当日は、ミモザでいっぱいの空間にしてくれるそうで、今からとても楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仙台 Muguet さんにて開催

日 時  3月15日(水) 午前の部 10時半~  午後の部14時~
金 額  4,200円
持ち物  筆記用具、お手拭
おやつ  ひとつぶ堂さんのマフィン
      beauty books & coffee Cyさんのコーヒー

受 付  3月9日(木) 20 時より メールにてBloomにお申込み下さい。
      Bloom のアドレス bloomyomocafe@yahoo.co.jp に送信ください。

IMG_5881.jpg
3月15日(水)開催の会場 仙台 Muguet さん

仙台の街中にある「MUGUET」
コンクリートむき出しの天井にシックな壁が印象。
mikiちゃんのセレクトする花材は、沢山の方を魅了して来ました。
お洒落でハイセンスな空間でWSが出来る事が幸せです♡
仙台市青葉区 大町2-9-22 福徳ビル202
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古川 Bloom 自宅にて開催

日 時  3月17日(金)  10時半~  
金 額  4,200円
持ち物  筆記用具、お手拭
ランチ  なるせ堂さんのキーマーカレー
      コーヒー
* 自宅WSのみランチ付きです。 ランチを食べながらゆっくりお過ごしください。

受 付  3月9日(木) 20 時より メールにてBloomにお申込み下さい。
      Bloom のアドレス bloomyomocafe@yahoo.co.jp に送信ください。

IMG_5882.png
3月17日(金) 開催の会場 古川 Bloom 自宅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*福島のbrancheさんで開催するWSのみ、受付時間と受付先が違いますので
ご注意ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

| bloom | 01:07 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下萌えのころ WSのご連絡

Style-Hug Galleryさんで20日に開催するWS。20個のキット準備には、優秀なアシスタントさんがお手伝いをしてくれたので大変助かりました。プリントアウトした物を一枚一枚カットし、セットしたり組み立てたり予想を上回る量になってしまいましたが、なんとか間に合い完成。皆さんに喜んでいただけると嬉しいなぁ。
カルトンの方は時間の都合上、少し手を加えさせていただきました。分かりやすいようにラインを引いたりしたので、作業も少し楽かな。
最後に書いていただくメッセージは、事前に下書きを考えて下さっているとスムーズかも知れません^^ よかったら考えてきておいて下さいね♬ 宜しくお願い致します。

| 手作り | 09:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下萌えのころ 作品紹介

おはようございます🌞寝坊する事なく新幹線に乗り込めました。
本日、Style-Hug Galleryさんで開催の「下萌えのころ」どうぞ宜しくお願い致します。
在廊日をお知らせしようと思いながら忘れてしまっていました。
初日の今日11時~18時
19日 11時~13時まで
20日 11時~18時(WS担当日)
3日間を予定しております。お逢い出来る事を楽しみにしています😊✨
手染めのマーブル紙は、同じモノは存在しません。自然の美しさを感じていただけたら嬉しいです。

| 手作り | 08:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

下萌えのころ 作品紹介

こちらは、タッセルラリエット。四年前から作っているので、何度か目にされた方もいらっしゃると思います。シンプルで且つ何通りもの使い方が可能なデザインにしてあります。
単純なのですが、アンティークな色合いも好きで好きな作品です。四年経った現在、良い色になりましたよ。忘れなければWS時に付けてみますね^^
使い方は、首元でグルグル巻にしてチョーカーのようにしてみたり、一重、二重と長さ調節して何通りもの使い方が出来ます。
色は、ゴールドとシルバー。
この2色、金属のような素敵な色合いを出してくれていて好きなコードなので、そちらを撚って制作しました。
私は、腰に巻いてぶら下げたり、ブレスみたいに使用しても可愛いのです。
ぶら下がっているタッセルは邪魔になりますが、このスタイルが好き♡

| 手作り | 08:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT